11月末に日本からのBinance登録が停止されました。Bybit(バイビット) やMEXCなど日本語対応のほ取引所を検討しましょう。
APEMoveでレベル上げしたい
APEやBAPEはどこで買える?
という疑問にお答えします。
ゲーム内トークンであるAPEと、ガバナンストークンであるBAPEは現時点で仮想通貨取引所には上場していません。
よってAPE/BAPEの購入にはDEXと呼ばれる分散型取引所を使用します。
またNFTのレベル上げ・修理・ミントなどを行う場合は、購入したAPE/BAPEをAPEMoveアプリに移動(入金)する必要があります。
この記事ではM2EアプリAPEMove(エイプムーブ)の仮想通貨APE/BAPEを購入できる取引所とAPE/BAPEの買い方を解説します。
APE/BAPE 購入前の事前準備

DEX(分散型取引所)でAPE/BAPEを買うには仮想通貨のウォレットを使います。
いちばん有名で使いやすいMetaMask(メタマスク)というウォレットを例に準備手順を解説します。
事前準備ができている人は「APE/BAPEの購入手順」にジャンプしてください。
①MetaMaskでウォレット作成
ウォレットとは財布の役割で仮想通貨版PayPayのイメージ。
中でも利用者が多いのがMetaMask(メタマスク)です。
初めて使う方は注意事項を確認しながら作成してください。
- アプリをダウンロード
- パスワードの設定
- シークレットリカバリーフレーズの設定
*偽サイトに注意!検索せず公式サイトかストアからダウンロードを
同じウォレットをPCでも使う方法は「MetaMask(メタマスク)の使い方」で解説しています。

②MetaMaskにBSCネットワークを追加
APEMoveではBSC(Binance Smart Chain)というネットワークを使用します。
MetaMaskにBSCネットワークを追加して接続できる状態にしましょう。
▼MetaMask上部の「ネットワーク名」をタップ


▼「Add a network」をタップし、「CUSTOM NETOWORKS」タブを選択


▼各項目を入力(コピー&ペースト)して「追加」をタップ

項目名 | 入力内容 |
---|---|
ネットワーク名 | Binance Smart Chain |
RPC URL | https://bsc-dataseed.binance.org/ |
チェーンID | 56 |
シンボル | BNB |
ブロックエクスプローラURL | https://bscscan.com |
▼上部のネットワーク名にBinance Smart Chainが追加されていれば完了

③MetaMaskにAPE/BAPEのトークン情報を追加
つぎはトークンに関する設定をします。
MetaMaskにAPE/BAPEの数量・金額を表示するための設定です。
▼MetaMask(メタマスク)でBSCネットワークを選択して「トークン追加」をタップ


▼トークンアドレスを入力(コピー&ペースト)するとトークンシンボル・トークン桁数が自動反映されるので「インポート」をタップ

0xed3d88d3321f82e5c25ca9ac6d5b427ec93f567e
*参考:APEMoveのWhitepaper
0x70e48eb0881a8c56baad37eb4491ea85eb47b4b2
*参考:APEMoveのWhitepaper
▼APEやBAPEが表示されたら完了(MetaMaskに送金前なら数量は0)

これでMetaMaskにAPE・BAPEの数量や金額が表示できるようになりました。
ここからAPE/BAPEの購入手順を画面キャプチャで解説します。
APE/BAPE の購入手順

APE/BAPEは取引所に上場しておらず、DEX(分散型取引所)を使ってBNBをAPE/BAPEに交換します。
現時点ではApeSwapというDEXで交換が可能です。
ApeSwapを使ってAPE/BAPEを購入する手順は以下。
MetaMaskにBNBがある方は「⑥ApeSwapでBNBをAPE/BAPEに交換」にジャンプしてください。
国内の取引所は、送金に使うリップル/XRPを指値で取引できるbitFlyerがおすすめです。
\ 最短10分・初心者でもかんたん /
Bybitの口座開設がまだの方は、20分で終わるので済ませておきましょう
\ 今だけ現物取引の手数料無料! /
11月末に日本からのBinance登録が停止されました。Bybit(バイビット) やMEXCなど日本語対応のほ取引所を検討しましょう。
①国内の取引所でXRPを買う
海外取引所への送金用にリップル/XRPを購入します。
- リップル/XRPが板取引(指値)できる
- 送金手数料は無料
- 最低送金額は20XRP/回
と使い勝手がいいビットフライヤーがおすすめです。
≫ ビットフライヤー公式サイト
板取引の使い方は「ビットフライヤーでリップルを購入する方法」をご覧ください。

②XRPを国内の取引所→Bybitへ送金
購入したリップル/XRPをBybitへ送金します。
≫ Bybit 公式サイト
初めて送金するアドレスには少額でテスト送金してから、本送金してください。
詳しい手順は「ビットフライヤーからリップルを送金する方法」で解説しています。

③BybitでXRPを売る
Bybitにリップル/XRPが着金したら、XRPを売ってUSDTにします。
≫ Bybit 公式サイト
▼Bybitアプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ


▼「XRP」を検索してXRP/USDTを選択、「売り」で売却したい価格・数量を入力し「XRPを売り」をタップ


▼内容を確認して「XRPを売り」をタップ、この画面で注文が完了


④BybitでBNBを買う
▼Bybit(バイビット) アプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ


▼「BNB」を検索してBNB/USDTを選択、「買い」で購入したい価格・数量を入力し「BNBを買い」をタップ


▼内容を確認して「BNBを買い」をタップ、この画面で注文が完了


これでBNBが手に入りました!
⑤BNBをMetaMaskに送金
▼Bybitアプリ右下の「資産」から「出金」を選択


▼「BNB」を検索して選択


▼MetaMaskを開きアドレスをコピー、Bybitの「出金アドレス」欄にペースト、ネットワークは「BEP20」を選択、出金数量を入力して「出金」をタップ


▼必要な認証コードを入力して「確認」、この画面で出金申請が完了


ネットワークが混在していなければ、数分でMetaMaskへ着金します。
⑥ApeSwapでBNBをAPE/BAPEに交換
MetaMaskにBNBを送金したら、ApeSwapにMetaMaskを接続してBNBをAPE/BAPEに交換します。
▼ネットワークがBinance Smart Chainになったら、MetaMaskアプリ左上のメニュから「ブラウザ」をタップ


▼APEMoveのWEBサイトにアクセスして通貨を選択(URLをコピー&ペースト)
≫ https://apemove.io/home


▼注意事項を確認し同意にチェックを入れて「IMPORT」をタップ

▼メタマスクを選択して、「承認」をタップ


▼交換したいAPE(BAPE)の数量を入力して「SWAP」→「CONFIRM SWAP」


▼ガス代を見て「確認」、「Transaction Successful」で交換完了


▼MetaMaskに交換後のAPE(BAPE)が反映される

これでAPE/BAPEが入手できました!
⑦アプリにAPE/BAPEを移動(入金)
レベル上げ・修理・ミントなどを行う場合はAPEMoveアプリにAPE/BAPEを移動(入金)する必要があります。
STEPNでいうWalle→Spendingのような作業で、移動にはガス代のBNBが必要です。
▼APEMoveのWEBサイトにアクセスし、右上のメニュー→Inventoryに進む
≫ https://marketplace.apemove.io/


▼MetaMask内のAPE/BAPEが反映されているので「DEPOSIT」をタップ、アプリに移動(入金)したい数量を入力して「Cinfirm」


▼ガス代を見て「承認」、次のガス代を見て「確認」


▼「Deposit Successfully」で完了、WEBサイトおよびアプリ内にAPE/BAPEの移動(入金)が反映


APEMoveのアプリ内にAPE/BAPEが反映されたら、レベル上げ・修理・ミントに活用しましょう!
よくある質問
APE/BAPEの購入についてよくある質問をまとめます。
まとめ

この記事ではAPEMove(エイプムーブ)のトークンである仮想通貨APE/BAPEを購入できるDEXとAPE/BAPEの買い方を解説しました。
DEX(分散型取引所)が初めての方でも、使ってみると意外と簡単なことがわかると思います。
国内の取引所+海外の取引所は
- XRPが板取引できるビットフライヤー
- 今だけ取引手数料が無料のBybit(バイビット)
がおすすめです。
11月末に日本からのBinance登録が停止されました。Bybit(バイビット) やMEXCなど日本語対応のほ取引所を検討しましょう。
「APEMoveの始め方・遊び方」も参考に、APEMoveを楽しく攻略しましょう。
