MoveZを始めたい
MOVEZトークンはどこで買える?
という疑問にお答えします。
Move to Earnが盛り上がるなか、MoveZ(ムーブゼット)はBlueZillaという暗号資産のプロジェクトに積極投資するベンチャーキャピタルの運営ということで大注目されています。
サービスは開発中で6/16にはアプリのプレビューが公開されました。
ロードマップに沿ってMOVEZは6/10に BYBIT(バイビット) を含め5つの取引所に上場しています。

- STEPNのGMTはBinanceで最大420倍
- StepAppのFITFIはBYBIT(バイビット) で最大150倍
とMove to Earn銘柄は急上昇する傾向が続いており、今後の動向からも目が離せません。
この記事ではMoveZのトークンであるMOVEZを購入できる取引所とMOVEZの買い方を解説します。
MOVEZを購入できる取引所

日本の取引所では購入できないMOVEZですが、BYBIT(バイビット) では取り扱いがあります。BYBITの他にはOKX、Gate.io、MEXCなどに同時上場しました。
中でもBYBIT(バイビット)は世界最大規模の取引所で、日本語対応していてアプリも使いやすいのが特徴です。
本人確認を含めても口座開設は20分程度で完了します。
>> BYBITの公式サイトはこちら
![]() | |
入金手数料 | 無料 (銀行振込,クレカは手数料あり) |
日本円の入金 | 銀行振込/一部のクレジットカード |
MOVEZの購入方法 | 取引(トレード) |
MOVEZと 取引できる通貨 | USDT |
MOVEZの 現物取引の手数料 | 取引:0.1% |
最低出金単位 | 50 MOVEZ |
出金手数料 | 50 MOVEZ |
手順をみる ↓ |
かんたんにBYBITの特徴をまとめます。
・日本語対応が充実
・注文スピードがはやい
・送金スピードがはやい
・送金手数料は額に関わらず一律
利用者として思う一番のメリットは送金スピード。
特定のネットワークが混み合うと出金制限がかかる取引所もありますが、Bybitではそのようなトラブルを経験したことはありません。
デメリットや気になる点はこちら。
・MOVEZを購入(現物取引)できるのはUSDTのみ
・銀行振込もできるが手数料が割高
取引できるのはMOVEZ/USDTのペアのみ。
USDTを入手する手間はありますが、MOVEZが上場している取引所はまだ数が少ないので日本語対応のBYBITは最有力の取引所です。
>> BYBITの公式サイトはこちら
6/23からBybitでMOVEZのステーキングが開始しました。最低1,000MOVEZ、最大APY(年利)666%です。 *期間とステーキング枠には上限があります

MOVEZの購入手順

MOVEZを買う流れは以下。
MOVEZの購入手順
①国内の取引所でXRPを購入
②国内の取引所→BYBITへ送金
③BYBITでXRPを売ってUSDTに
④BYBITでUSDTを売ってMOVEZに
国内取引所→BYBITへは、ほとんどの取引所で送金手数料が無料のリップル/XRPがおすすめです。
またBYBITでMOVEZを取引できるのはMOVEZ/USDTのペアのみ。
国内の取引所で買ったXRPを一度USDTにしてから、MOVEZを購入します。
ここからMOVEZの購入手順を画面キャプチャを使って解説します。
①国内の取引所でXRPを購入
ほとんどの取引所でリップル/XRPは送金手数料が無料です。
ここではビットフライヤーでの購入手順を例にします。
>> ビットフライヤーの公式サイトはこちら
▼ビットフライヤーにログインして「bitFlyer Lightning」に進む


▼買いたい数量・価格を入力して「買い」、内容を確認して「買い」をタップして注文完了。ページ下部に注文内容が表示される。



②XRPを国内の取引所→BYBITへ送金
購入したリップル/XRPをBYBITへ送金しましょう。
BYBITにリップ/XRPを初めて送金する場合は少額でテスト送金をしてから本送金してください。
▼bitFlyerアプリの「入出金」から仮想通貨タブの「XRP」を選択し、「出金」をタップ



▼「外部リップル(XRP)アドレス登録」をタップして、届いたメールのURLにアクセス



▼BYBITアプリ右下の「資産」から「入金」をタップ


▼XRPを検索して選択、「OK」をタップ


▼表示されたアドレスをコピーしてbitFlyerの「リップル(XRP)アドレス」にペースト、タグをコピーしてbitFlyerの「宛先タグ」にペースト、「次へ」


▼「お客様本人」、「海外取引所」、「Bybit」を選択



▼内容を確認して「保存」、2段階認証の6桁を入力して「完了」、宛先から「Bybit」を選択



▼出金数量を入力して「出金」、内容を確認して「出金」、この画面で出金申請が完了



ネットワークが混雑していなければ10分程度でBYBITへXRPが着金すると思います。
③BYBITでXRPを売ってUSDTに
BYBITにリップル/XRPが着金したら、XRPを売ってUSDTにします。
>> BYBITの公式サイトはこちら
▼Bybitアプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ


▼「XRP」を検索してXRP/USDTを選択、「売り」で売却したい価格・数量を入力し「XRPを売り」をタップ


▼内容を確認して「XRPを売り」をタップ、この画面で注文が完了


④BYBITでUSDTを売ってMOVEZに
▼BYBIT(バイビット) アプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ


▼「MOVEZ」を検索してMOVEZ/USDTを選択、「買い」で購入したい価格・数量を入力し「MOVEZを買い」をタップ


▼内容を確認して「MOVEZを買い」をタップ、この画面で注文が完了


これでMOVEZを購入できました!
BYBIT(バイビット)は日本語対応・アプリの使いやすさ・送金スピードの速さが魅力の取引所です。
>> BYBITの公式サイトはこちら
口座開設の手順が不安な方はこちらを見ながら操作をしてください。

まとめ

この記事ではMOVEZを購入できる取引所とMOVEZの買い方を解説しました。
2022年6月現在、国内の取引所では MOVEZが購入できないので、BYBITなど海外の取引所を使います。
>> BYBITの公式サイトはこちら
![]() | |
入金手数料 | 無料 (銀行振込,クレカは手数料あり) |
日本円の入金 | 銀行振込/一部のクレジットカード |
MOVEZの購入方法 | 取引(トレード) |
MOVEZと 取引できる通貨 | USDT |
MOVEZの 現物取引の手数料 | 取引:0.1% |
最低出金単位 | 50 MOVEZ |
出金手数料 | 50 MOVEZ |
手順をみる ↑ |
国内と海外の取引所を2つ使いますが、手順は簡単です。
MOVEZの購入手順
①国内の取引所でXRPを購入
②国内の取引所→BYBITへ送金
③BYBITでXRPを売ってUSDTに
④BYBITでUSDTを売ってMOVEZに
「いまはSTEPNに参戦しづらい…」という方でも、Movezは始まったばかりで展開が楽しみなプロジェクトです。
アプリのリリースまでステーキングで数量を増やすのもアリ。
6/23からBybitでMOVEZのステーキングが開始しました。最低1,000MOVEZ、最大APY(年利)666%です。 *期間とステーキング枠には上限があります


BYBIT(バイビット) はSTEPNに必要なSOL,GMT,GSTも取り扱っておりMove to Earnには欠かせません。
日本円換金にもフル活用できるので早めに登録をしておきましょう。
