NXDTはどこで買える?
という疑問にお答えします。
NXDTはNexus Dubaiプロジェクトが発行するBinance Smart Chain上の通貨。
- NXD:オンライン決済通過(Sprayなど?)
- NXDT:NexusDarbyのゲーム内通貨
という使い分けになる予定です。
NXDTは国内の取引所では購入できないため、国内→海外の2つの取引所を使います。
この記事ではネクサスドバイプロジェクトの仮想通貨NXDTの買い方を画面キャプチャを使って解説します。
NXDTを購入できる取引所

日本の取引所では購入できないNXDTですが、MEXCでは取引ができます。
MEXC(エムイーエックスシー)は世界最大規模の取引所で、日本語対応していてるのが特徴です。
本人確認を含めても口座開設は20分程度で完了します。
≫ MEXC 公式サイト
![]() | |
入金手数料 | 無料 |
NXDTの購入方法 | 取引(トレード) |
NXDTと 取引できる通貨 | USDT |
NXDTの 現物取引の手数料 | Maker:0.000% Taker:0.200% |
最低出金単位 | 10 NXDT |
出金手数料 | 3 NXDT |
手順をみる ↓ |
かんたんにMEXCの特徴をまとめます。
・日本語対応
・入金や取引でのキャンペーンが多い
・新興プロジェクトのトークン上場が多い
NXDTの取引に関しては現在MEXC一択です。
日本語に対応しているので、海外取引所が初めての方でも問題なく使えると思います。
デメリットや気になる点はこちら。
・NXDTを購入(現物取引)できるのはUSDTのみ
・取り扱い通貨は他の取引所より少なめ
現時点で取引できるのはNXDT/USDTのペアのみ。
USDTを入手する手間はありますが、すべて画面キャプチャ付きで解説しますので安心してください。
NXDTの購入手順

NXDTを購入する手順は以下。
国内の取引所は、送金に使うリップル/XRPを指値で取引できるbitFlyerがおすすめです。
\ 最短10分・初心者でもかんたん /
MEXCの口座開設がまだの方は20分で終わるので済ませておきましょう。
①国内の取引所でXRPを買う
ここでは送金手数料無料のXRPを板取引で購入できるビットフライヤーを例にします。
口座開設の作業は15分で終わるので済ませておきましょう。
≫ ビットフライヤー公式サイト
▼ビットフライヤーにログインしてメニューから「bitFlyer Lightning」をタップ


▼プルダウンから「XRP/JPY」を選択


▼買いたい数量・価格を入力して「買い」、内容を確認して「買い」をタップして注文完了


▼ページ下部に注文内容が表示される

②XRPを国内の取引所→MEXCへ送金
購入したリップル/XRPをMEXCへ送金しましょう。
初めて送金する場合は少額でテスト送金をしてから本送金してください。
▼bitFlyerアプリの「入出金」から仮想通貨タブの「XRP」を選択


▼「出金」をタップし、「外部リップル(XRP)アドレス登録」


▼届いたメールのURLにアクセス


▼MEXCアプリを開き右下の「資産」から「入金」をタップ


▼XRPを検索して選択、ネットワーク「XRP」をタップ


▼表示されたアドレスをコピーしてbitFlyerの「リップル(XRP)アドレス」にペースト、XRPメモをコピーしてbitFlyerの「宛先タグ」にペースト、「次へ」


▼「お客様本人」、「海外取引所」


▼「MEXC(MXC)」を選択、国地域をタップ


▼「シンガポール」を選択して「次へ」


▼内容を確認して「保存」、2段階認証の6桁を入力して「完了」、宛先から「MEXC」を選択



▼出金数量を入力して「出金」、内容を確認して「出金」


▼この画面で出金申請が完了

ネットワークが混雑していなければ数分で着金します。
③MEXCでXRPを売る
MEXCにリップル/XRPが着金したら、XRPを売ってUSDTにします。
≫ MEXC 公式サイト
▼MEXCアプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ


▼「XRP」を検索してXRP/USDTを選択、「売却」で売りたい価格・数量を入力し「売却XRP」をタップ


▼内容を確認して「売却XRP」をタップ、この画面で注文が完了


④MEXCでNXDTを買う
さいごにUSDTを売ってNXDTに変えます。
MetaMaskなどに送金する場合は、出金手数料を加味した数量を購入しましょう。
▼MEXCアプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ


▼「NXDT」を検索してNXDT/USDTを選択、「購入」で買いたい価格・数量を入力し「購入NXDT」をタップ


▼内容を確認して「購入NXDT」をタップ、この画面で注文が完了


これでNXDTを購入できました!
*NXDTをMetaMaskへ送金
NXDTはNexFiでステーキングすることも可能です。
>> NXDTのステーキング(NexFi2.5)
ステーキングを行うにはNXDTとガス代(0.01BNBあれば十分)をMetaMaskに送金しましょう。
▼MEXCアプリ右下の「資産」から「NXDT」を選択


▼「出金」をタップ


▼MetaMaskを開きアドレスをコピー、MEXCの「出金アドレス」欄にペースト、ネットワークは「BEP20」を選択、出金数量を入力して「出金」をタップ


▼注意事項を読んで「確認」、内容に相違なければ「出金を確認」


▼必要な認証コードを入力して「確認」、この画面で出金申請が完了


ネットワークが混在していなければ数分でMetaMaskへ着金します。
つづいてNexFi2.5のステーキング方法の手順⑤「NexFi公式サイトでステーキング」をご覧ください。

よくある質問
NXDTの購入についてよくある質問をまとめます。
まとめ

この記事ではNexus Dubaiプロジェクトのトークンである仮想通貨NXDTを購入できる取引所とNXDTの買い方を解説しました。