PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)はGameFiとe-Sportsを備えた対人戦ゲーム。
NFTキャラクターを保有してプレイすると仮想通貨やNFTを獲得できます。
5/19 19時〜5/29 23:59で販売されるBreakingDown8とのコラボNFTでも注目を集めています。
またBreakingDown8コラボNFTを購入、かつ5,000GXE保有でGXEパートナーになれるます。

この記事ではPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とBreakingDownのコラボNFTの買い方を解説します。
プロジェクトゼノの基礎知識はこちら


・NFTアートとゲームを楽しむブロガー
・仮想通貨歴 2年 / NFT歴 1年
・保有NFT 400点以上(コレクションはこちら )
・実体験をもとに記事を執筆中
コラボNFT購入の事前準備
コラボNFTのセールに参加するには仮想通貨のウォレットが必須。
なかでもプロジェクトゼノ推奨のMetaMask(メタマスク)を例に解説します。
準備① MetaMaskでウォレット作成
ウォレットとは財布の役割で仮想通貨版PayPayのイメージ。
中でも利用者が多いのがMetaMask(メタマスク)です。
初めて使う方は注意事項を確認しながら作成してください。
- アプリをダウンロード
- パスワードの設定
- シークレットリカバリーフレーズの設定
*偽サイトに注意!検索せず公式サイトかストアからダウンロードを
同じウォレットをPCでも使う方法は「MetaMask(メタマスク)の使い方」で解説しています。

準備② MetaMaskにネットワークを追加
プロジェクトゼノはBinance Smart Chain(BSC)というネットワーク上で仮想通貨やNFTを扱います。
Binance Smart Chain(BSC)に接続できるようにしましょう。
▼MetaMask上部の「ネットワーク名」をタップ


▼「Add a network」をタップし、「CUSTOM NETOWORKS」タブを選択


▼各項目を入力(コピー&ペースト)して「追加」をタップ

項目名 | 入力内容 |
---|---|
ネットワーク名 | Binance Smart Chain |
RPC URL | https://bsc-dataseed.binance.org/ |
チェーンID | 56 |
シンボル | BNB |
ブロックエクスプローラURL | https://bscscan.com |
▼上部のネットワーク名にBinance Smart Chainが追加されていれば完了

準備③ MetaMaskにトークン情報を追加
コラボNFTのセールで使えるのはGXEかUSDTです。
つかう予定の通貨をMetaMaskに表示させましょう。
▼MetaMask(メタマスク)でネットワークを選択して「トークン追加」をタップ


▼トークンアドレスを入力(コピー&ペースト)するとトークンシンボル・トークン桁数が自動反映されるので「インポート」をタップ


0x510975edA48A97E0cA228dD04d1217292487bea6
*参考:ホワイトペーパー
▼トークンが表示されたら完了(MetaMaskに送金前なら数量は0)

これでMetaMaskに仮想通貨の数量や金額が表示できるようになりました。
準備④ マイページでアカウント登録
PROJECT XENOではマイページでコインの購入・換金や保有アイテムの管理を行います。
▼ネットワークをBinanceSmartChainにして「ブラウザ」からマイページにアクセス(URLをコピペしてください)
≫ https://market.project-xeno.com/entry



▼「新規登録」からメールアドレスを入力、受け取った認証コードを入力して「登録」



▼画面上部にウォレットアドレスが表示されればマイページ登録完了

プロジェクトゼノ×BreakingDown8 コラボNFTの買い方

プロジェクトゼノは過去に3回のセールが開催されました。
リリース後初のセールはBreakingDown8(ブレイキングダウン)とのコラボNFTです。
BreakingDown8 コラボNFTセール
- 期間: 5/19 19:00 〜 5/29 23:59
- 内容:BreakingDown8出場者4人 × 2種のNFT
- 金額:通常XENO 250USDT/体
プレミアムXENO 8,000GXE/体 - 付与:セール終了後5営業日
NFTセールへの参加手順は以下。
ひとつずつの手順を解説します。
Step1:NFT価格を確認して予算決定
販売されるコラボNFTは4選手×2種類(通常,プレミアム)の合計8つあります。

通常XENO | プレミアムXENO | |
---|---|---|
XENOレベル | Lv 1 | Lv 20 |
EARNレベル | Lv 1 | Lv 6 |
スペシャルスキル | ランダム | 天照 Lv5 |
パッシブスキル1 | ランダム | 見切り Lv8 |
パッシブスキル2 | ランダム | 背水の陣 Lv3 |
価格 | 250 USDT | 8,000 GXE |
購入費用を決めたら必要なGXEまたはUSDTを購入します。
Step2:必要なGXEまたはUSDTを準備
コラボNTの通常XENOはUSDTで、プレミアムXENOはGXEで購入します。
GXEは国内・海外の2パターン、USDTは海外取引所で入手します。
- ビットポイントでGXEとETH(ガス代)を購入
- GXE/ETHをMetaMaskに送金
*MetaMaskへの送金はERC20(ガス代高め)

Step4:GXEまたはUSDTをMetaMaskに送金
GXEまたはUSDTを準備したらNFT購入につかうウォレットに送金します。
通貨によって送金方法が違うので、不安な方はこちらを参考にしてください。
Step5:NFTごとの指定アドレスに送金して購入
GXEまたはUSDT(とガス代)をウォレットに送金できたら、いよいよコラボNFTの購入です。

通常XENO | プレミアムXENO | |
---|---|---|
XENOレベル | Lv 1 | Lv 20 |
EARNレベル | Lv 1 | Lv 6 |
スペシャルスキル | ランダム | 天照 Lv5 |
パッシブスキル1 | ランダム | 見切り Lv8 |
パッシブスキル2 | ランダム | 背水の陣 Lv3 |
価格 | 250 USDT | 8,000 GXE |
NFTごとの専用アドレスに送金して購入します。
注意事項をかならず確認した上で、セールに参加してください。
- 終了日から5営業日までにマイページに付与
- 販売所からの送金はNG、必ずウォレットから送金
- マイページに登録したウォレットアドレスから送金
→このアドレスにNFTが反映 - セール期間外(〜5/29 23:59)の送金は返金不可
▼コラボサイトで購入したいNFTのアドレスをコピー
▼MetaMaskで「Binance Smart Chain」を選択、「USDT」→「送信」に進む


▼ToにNFT別のアドレスをペーストして「次へ」、NFTの金額を入力して「次へ」


▼ガス代を見て「送信」、「トランザクションが完了しました」で送金完了


よくある質問
プロジェクトゼノ×BreakingDownのコラボNFTについて、よくある質問をまとめます。