BTC・現金がもらえるキャンペーンはこちら >>

【図解】仮想通貨「RUX」の買い方・取引所を解説 | RunBlox(ランブロックス)

【図解】仮想通貨「RUX」の買い方・取引所を解説 RunBlox(ランブロックス)

RUXはどこで買える?

詳しい手順が知りたい

という疑問にお答えします。

換金したい場合は「RUXを日本円に換金する方法」へ

RunBlox(ランブロックス)は第二のSTEPNとして注目されているMove to Earnアプリ。

RUXは歩いて稼いだり靴のミントに使うアプリ内トークン(STEPNでいうGST)です。

ガバナンストークンであるOBXはBybitに上場しましたが、RUXは上場の予定がありません。

よってRUXの購入にはDEXと呼ばれる分散型取引所を使用します。

この記事ではRunBlox(ランブロックス)のトークンである仮想通貨RUXの買い方を画面キャプチャを使って解説します。

掲載情報は2022年6時点のものです

この記事を書いた人
saboプロフィール画像
sabo

NFTアートとゲームを楽しむブロガー
仮想通貨歴 2年 / NFT歴 1年
保有しているNFT 400点以上
実体験をもとに記事を執筆中

  Twitter   Contact

RUXの購入に必要なもの

money-exchange

購入に必要なものは以下。

  • 国内取引所の口座
  • Bybitの口座

送金用の国内取引所

RUXは国内→海外の2つの取引所を経由して入手します。

国内取引所はビットフライヤーがおすすめ。

  • リップル(XRP)を販売所より安い手数料で購入
  • リップル(XRP)の送金手数料が無料
  • 送金が早い

と、海外送金につかうリップル(XRP)の使い勝手がいい取引所です。

\ 最短10分・初心者でもかんたん /

リップル/XRPの取引所を比較する
スクロールできます
ビットフライヤー-ロゴDMM Bitcoinコインチェック-ロゴ
入金手数料0〜330円
*銀行振込なら0円
無料0〜1,018円
*銀行振込なら0円
振込側の手数料
無料の銀行
住信SBI
三井住友
(SMBCダイレクト)
主要な銀行GMOあおぞら
楽天
取引所での
XRP取扱
ありありなし
取引手数料販売所:スプレッド
Lightning:0.01〜0.15%
販売所:スプレッド
BitMatch:8円
販売所:スプレッド
取引所:ー
最低送金額20 XRP50 XRP20 XRP
送金手数料無料無料0.15 XRP
送金先制限なし 一部制限あり制限なし
こんな人におすすめ少額から始めたい振込手数料を節約わかりやすさ重視
詳細はこちら 詳細はこちら詳細はこちら
参考:bitFlyerDMM BitcoinCoincheck(2023年2月時点)

≫ 参考:XRP/リップルにおすすめの取引所

USDTを準備する海外取引所

RUXの購入に使うAVAXは海外取引所で入手します。

Bybit(バイビット)は日本語対応していてアプリも使いやすいのが特徴。

本人確認を含めても口座開設は20分程度で完了します。

\ 今だけ現物取引の手数料無料! /

手順が不安な場合は「Bybitの始め方」をご覧ください。

国内と海外2つの取引所が準備できたら先に進んでください。

RUX 購入前の準備

todo-lists-gebcb549c0_1280

DEX(分散型取引所)でRUXを買うには仮想通貨のウォレットが必須。

中でもいちばん有名で使いやすいMetaMask(メタマスク)を例に解説します。

準備ができている方は「RUXの購入手順(TradeJoeでAVAXをRUXに交換)」にジャンプ

①MetaMaskでウォレット作成

TraderJoeでRUXを買うにはMetaMaskなどのウォレットを使います。

ウォレットとは財布の役割仮想通貨版PayPayのイメージ。

中でも利用者が多いのがMetaMask(メタマスク)です。

初めて使う方は注意事項を確認しながら作成してください。

≫ MetaMask(メタマスク)の作り方

  1. アプリをダウンロード
  2. パスワードの設定
  3. シークレットリカバリーフレーズの設定

*偽サイトに注意!検索せず公式サイトかストアからダウンロードを

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMask無料

同じウォレットをPCでも使う方法は「MetaMask(メタマスク)の使い方」で解説しています。

②MetaMaskにAvalancheネットワークを追加

RunBloxではAvalanche(アバランチ)というネットワークを使用します。

MetaMaskにAvalancheネットワークを追加して接続できる状態にしましょう。

▼MetaMask上部の「ネットワーク名」をタップ

MetaMaskにAvalancheネットワークを追加
OpenSea(オープンシー)での購入方法-polygon
PC画面↑

▼「Add a network」をタップし、Avalanche Mainnet C-Chainを「Add」

MetaMaskにAvalancheネットワークを追加
MetaMaskにAvalancheネットワークを追加

▼内容を確認して「Approve」、閉じる

MetaMaskにAvalancheネットワークを追加
MetaMaskにAvalancheネットワークを追加
項目名入力内容
ネットワーク名Avalancheネットワーク
RPC URLhttps://api.avax.network/ext/bc/C/rpc
チェーンID43114
シンボルAVAX
ブロックエクスプローラURLhttps://snowtrace.io/
*参考:Avalanche公式サイト

ネットワーク情報は2022年9月時点のものです。念のため最新情報をご確認ください。

▼上部のネットワーク名にAvalancheネットワークが追加されていれば完了

MetaMask(メタマスク)にAvalanche(アバランチ)ネットワークを追加する手順

これでMetaMaskをAvalanche(アバランチ)ネットワークに接続する準備ができました。

アプリに追加したネットワークはPC版MetaMaskに自動で同期されません。PCでもネットワークを追加してください。

③MetaMaskにAVAX・RUXのトークン情報を追加

MetaMaskにAvalancheネットワークを追加したら、つぎはAVAX・RUXに関する設定をします。

AVAX・RUXの数量や金額を表示するための設定です。

▼MetaMask(メタマスク)でAvalancheネットワークを選択して「トークン追加」をタップ

MetaMask(メタマスク)にAvalanche(アバランチ)ネットワークを追加する手順
MetaMask(メタマスク)にFITFIトークンを追加する手順

▼トークンアドレスを入力(コピー&ペースト)するとトークンシンボル・トークン桁数が自動反映されるので「インポート」をタップ

MetaMaskにRUXのトークン追加
トークンコントラクトアドレス参照元
AVAX0xB31f66AA3C1e785363F0875A1B74E27b85FD66c7Snowtrace
RUX0xA1AfCC973d44cE1C65a21D9e644CB82489d26503Snowtrace

▼AVAXやRUXが表示されたら完了(MetaMaskに送金前なら数量は0)

MetaMaskにRUXのトークン追加

これでMetaMaskにAVAX・RUXの数量や金額が表示できるようになりました。

アプリに追加したトークンはPC版MetaMaskに自動で同期されません。PCでも各トークンの追加作業をしましょう。

RUXの購入手順

tezos-Lh3HAnw8RtU-unsplash

RUXは取引所に上場しておらず、DEX(分散型取引所)を使って入手します。

現時点ではTraderJoeというDEXにRUX/USDTや RUX/AVAXの流動性があるようです。

仮想通貨RUXの買い方はこちら。

≫ RUXの購入手順

  1. 国内の取引所でXRPを買う
  2. 国内の取引所→Bybitへ送金
  3. BybitでXRPを売る
  4. BybitでAVAXを買う
  5. AVAXをMetaMaskに送金
  6. TraderJoeでAVAXをRUXに交換

MetaMaskにAVAXがある方は「⑥TraderJoeでAVAXをRUXに交換」にジャンプ

送金用の通貨・取引所は以下を使います。

Step1:国内の取引所でXRPを買う

海外取引所への送金用にリップル/XRPを購入します。

  • リップル/XRPが板取引(指値)できる
  • 送金手数料は無料
  • 最低送金額は20XRP/回

と使い勝手がいいビットフライヤーがおすすめです。

板取引の使い方は「ビットフライヤーでリップルを購入する方法」をご覧ください。

Step2:XRPを国内の取引所→Bybitへ送金

購入したリップル/XRPをBybitへ送金します。

初めて送金するアドレスには少額でテスト送金してから、本送金してください。

リップル/XRPの送金にはアドレスタグが必要です。

詳しい手順は「ビットフライヤーからリップルを送金する方法」で解説しています。

Step3:BybitでXRPを売る

Bybitにリップル/XRPが着金したら、XRPを売ってUSDTにします。

▼Bybitアプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ

BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順
BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順

▼「XRP」を検索してXRP/USDTを選択、「売り」で売却したい価格・数量を入力し「XRPを売り」をタップ

BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順
BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順

▼内容を確認して「XRPを売り」をタップ、この画面で注文が完了

BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順
BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順

Step4:BybitでAVAXを買う

RUXに交換するAVAXを入手しましょう。

アプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ

BYBIT(バイビット)でMOVEZを買う手順
BYBIT(バイビット)でMOVEZを買う手順

▼「AVAX」を検索してAVAX/USDTを選択、「買い」で購入したい価格・数量を入力し「AVAXを買い」をタップ

BYBIT(バイビット)でUSDTを売ってAVAXを購入
BYBIT(バイビット)でUSDTを売ってAVAXを購入

▼内容を確認して「AVAXを買い」をタップ、この画面で注文が完了

BYBIT(バイビット)でUSDTを売ってWLKNを買う手順
BYBIT(バイビット)でUSDTを売ってWLKNを買う手順

Step5:AVAXをMetaMaskに送金

▼Bybitアプリ右下の「資産」から「出金」に進み、「AVAX」を検索して選択

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

必ず「AVAXC」を選択して、「アドレスを選択してください」から「アドレスを追加する」をタップ

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

▼MetaMaskを開きネットワークが「Avalancheネットワーク」になっていることを確認してウォレットをコピー

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

アドレスを間違うと送金に失敗して取り戻すことができません。手入力せず必ずコピー&ペーストしましょう。

▼Bybitに戻りアドレス欄へペースト、アドレス名は「MetaMask」と記載して「確認」

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

▼Google認証アプリに表示された6桁の認証コードを入力したらMetaMaskアドスの追加が完了、AVAXCの選択を確認して「アドレスを選択してください」をタップ

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

▼先ほど登録したMetaMaskアドレスを選択、送金したい数量を入力して「出金」、必要な認証コードを入力して出金完了

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

AVAXの最低出金数量は0.02AVAX、出金手数料は0.02AVAXです。

▼MetaMaskで着金が確認できたら本送金

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

ネットワークが混雑していなければ数分で着金します。

Step6:TraderJoeでAVAXをRUXに交換

MetaMaskにAVAXを送金したら、TraderJoeにMetaMaskを接続して、AVAXをRUXに交換します。

▼MetaMaskアプリのウォレットからネットワーク名をタップし「Avalancheネットワーク」を選択

Step.App(ステップアップ)のFITFIステーキング手順
Step.App(ステップアップ)のFITFIステーキング手順

ネットワークの追加方法は「MetaMaskにAvalancheネットワークを追加」を参照

▼MetaMaskのネットワークからAvalancheを選択して、ブラウザをタップ

MetaMask-Avalancheネットワーク
MetaMask-Avalancheブラウザ

TraderJoeへアクセス(URLをコピペしてください)
≫ https://traderjoexyz.com/trade#/

TraderJoeでRUXを買う手順

▼「Connect Wallet」からMetaMaskを選択して「承認」

TraderJoeでRUXを買う手順
TraderJoeでRUXを買う手順

▼「From:AVAX」「To:RUX」を指定

TraderJoeでRUXを買う手順
TraderJoeでRUXを買う手順
TraderJoeでRUXを買う手順

Toの通貨をクリックして【0xA1AfCC973d44cE1C65a21D9e644CB82489d26503】を入力

▼交換したいAVAXの数量を入力して「Swap」をタップ

TraderJoeでRUXを買う手順

これでRUXが購入できました!

値上がりを待って売却するもよし、RunBlox内でミントに使うもよし、です。

よくある質問

RUXの購入についてよくある質問をまとめます。

RUXはどこで買える?

取引所に上場していないためTraderJoeというDEX(分散型取引所)を使って、任意の仮想通貨と交換します。

RUXの価格・チャートは?

現在の価格は以下、チャートはCoinMarketCapで確認できます。

RUXのコントラクトアドレスは?

0xA1AfCC973d44cE1C65a21D9e644CB82489d26503
*参考:Snowtrace

≫ ウォレットにトークンを追加する方法

まとめ

shoes-g6fe085c69_1280

この記事ではRunBlox(ランブロックス)のトークンである仮想通貨RUXを購入できるDEXRUXの買い方を解説しました。

DEX(分散型取引所)が初めての方でも、使ってみると意外と簡単なことがわかると思います。

RunBloxは招待コードが入手しづらく始めるのが難しい状況ですがRUXトークンは誰でも購入できます

またRunBloxにはOBXも必要です。「OBXの買い方・取引所」も参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次