BTC・現金がもらえるキャンペーンはこちら >>

【図解】仮想通貨「SLFT」の買い方・取引所を解説 | SleeFi(スリーファイ)

【図解】仮想通貨「SLFT」の買い方・取引所を解説 SleeFi(スリーファイ)

9/30の上場は延期となり、オープンβ版リリースと同時に上場予定です。詳細は公式Discrdをご覧ください。

SLFTはどこで買える?

詳しい手順が知りたい

という疑問にお答えします。

SleeFiは寝ることで仮想通貨を獲得できるSleep to Earn(S2E)アプリです。

SLFTは睡眠計測で稼いだり、ベッドNFTのレベル上げ・修理・ガチャに使うアプリ内トークン(STEPNでいうGST)です。

現時点でSLFTは仮想通貨取引所に上場していません

よってSLFTの購入にはDEXと呼ばれる分散型取引所を使用します。

この記事ではSleeFi(スリーファイ)のトークンである仮想通貨SLFTの買い方を画面キャプチャを使って解説します。

掲載情報は2022年9月時点のものです

まだアプリをダウンロードしてない方は「SleeFiの始め方・稼ぎ方・遊び方」を参考にしてください。

この記事を書いた人
saboプロフィール画像
sabo

NFTアートとゲームを楽しむブロガー
仮想通貨歴 2年 / NFT歴 1年
保有NFT 400点以上コレクションはこちら
実体験をもとに記事を執筆中

  Twitter   Contact

Twitter   Contact

クリックできる目次

SLFT購入前の準備

todo-lists-gebcb549c0_1280

DEX(分散型取引所)での取引には仮想通貨のウォレットが必須。

中でもいちばん有名で使いやすいMetaMask(メタマスク)を例に解説します。

準備ができている方は「SLFTの購入手順(TradeJoeでAVAXをSLFTに交換)」にジャンプ

①MetaMaskでウォレット作成

TraderJoeでSLFTを買うにはMetaMaskなどのウォレットを使います。

ウォレットとは財布の役割仮想通貨版PayPayのイメージ。

中でも利用者が多いのがMetaMask(メタマスク)です。

初めて使う方は注意事項を確認しながら作成してください。

≫ MetaMask(メタマスク)の作り方

  1. アプリをダウンロード
  2. パスワードの設定
  3. シークレットリカバリーフレーズの設定

*偽サイトに注意!検索せず公式サイトかストアからダウンロードを

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMask無料

同じウォレットをPCでも使う方法は「MetaMask(メタマスク)の使い方」で解説しています。

②MetaMaskにAvalancheネットワークを追加

SleeFiではAvalanche(アバランチ)というネットワークを使用します。

MetaMaskにAvalancheネットワークを追加して接続できる状態にしましょう。

▼MetaMask上部の「ネットワーク名」をタップ

MetaMaskにAvalancheネットワークを追加
OpenSea(オープンシー)での購入方法-polygon
PC画面↑

▼「Add a network」をタップし、Avalanche Mainnet C-Chainを「Add」

MetaMaskにAvalancheネットワークを追加
MetaMaskにAvalancheネットワークを追加

▼内容を確認して「Approve」、閉じる

MetaMaskにAvalancheネットワークを追加
MetaMaskにAvalancheネットワークを追加
項目名入力内容
ネットワーク名Avalancheネットワーク
RPC URLhttps://api.avax.network/ext/bc/C/rpc
チェーンID43114
シンボルAVAX
ブロックエクスプローラURLhttps://snowtrace.io/
*参考:Avalanche公式サイト

ネットワーク情報は2022年9月時点のものです。念のため最新情報をご確認ください。

▼上部のネットワーク名にAvalancheネットワークが追加されていれば完了

MetaMask(メタマスク)にAvalanche(アバランチ)ネットワークを追加する手順

これでMetaMaskをAvalanche(アバランチ)ネットワークに接続する準備ができました。

アプリに追加したネットワークはPC版MetaMaskに自動で同期されません。PCでもネットワークを追加してください。

③MetaMaskにAVAX・SLFTのトークン情報を追加

MetaMaskにAvalancheネットワークを追加したら、つぎはAVAX・SLFTに関する設定をします。

AVAX・SLFTの数量や金額を表示するための設定です。

▼MetaMask(メタマスク)でAvalancheネットワークを選択して「トークン追加」をタップ

MetaMask(メタマスク)にAvalanche(アバランチ)ネットワークを追加する手順
MetaMask(メタマスク)にFITFIトークンを追加する手順

▼トークンアドレスを入力(コピー&ペースト)するとトークンシンボル・トークン桁数が自動反映されるので「インポート」をタップ

MetaMaskにRUXのトークン追加
AVAX コントラクトアドレス

0xB31f66AA3C1e785363F0875A1B74E27b85FD66c7
*参考:Snowtrace

SLFT コントラクトアドレス


*参考:Snowtrace

▼AVAXやSLFTが表示されたら完了(MetaMaskに送金前なら数量は0)

MetaMaskにRUXのトークン追加

これでMetaMaskにAVAX・SLFTの数量や金額が表示できるようになりました。

アプリに追加したトークンはPC版MetaMaskに自動で同期されません。PCでも各トークンの追加作業をしましょう。

SLFTの購入手順

tezos-Lh3HAnw8RtU-unsplash

SLFTは取引所に上場しておらず、DEX(分散型取引所)を使って入手します。

現時点ではTraderJoeというDEXにSLFT/USDTや SLFT/AVAXの流動性があるようです。

仮想通貨SLFTの買い方はこちら。

≫ SLFTの購入手順(上場以降)

  1. 国内の取引所でXRPを買う
  2. 国内の取引所→Bybitへ送金
  3. BybitでXRPを売る
  4. BybitでAVAXを買う
  5. AVAXをMetaMaskに送金
  6. TraderJoeでAVAXをSLFTに交換

送金用の通貨・取引所は以下を使います。

MetaMaskにAVAXがある方は「⑥TraderJoeでAVAXをSLFTに交換」にジャンプ

Step1:国内の取引所でXRPを買う

送金用のXRP/リップルの購入にはビットフライヤーを使います。

  • 最低送金額:20XRP
  • 送金手数料:無料

送金にBTC,ETHなどを使うと送金手数料が必要

▼ビットフライヤーアプリのメニュー→Lightning Webに進む
≫ PCは https://lightning.bitflyer.com/trade

ビットフライヤ取引所「bitFlyer Lightning」
ビットフライヤ取引所「bitFlyer Lightning」

▼プルダウンから「XRP/JPY」を選択

bitFlyerで日本円を売ってXRPを買う手順
bitFlyerで日本円を売ってXRPを買う手順

▼買いたい数量・価格を入力して「買い」、内容を確認して「買い」をタップして注文完了

bitFlyerで日本円を売ってXRPを買う手順
bitFlyerで日本円を売ってXRPを買う手順

入力した価格(指値)が低すぎると、売り注文と合致せず購入できない可能性あり

▼ページ下部に注文内容が表示される

bitFlyerで日本円を売ってXRPを買う手順

注文を取り消したい場合は、注文欄の[ × ]をタップ

▼ホームの「総資産」からリップル/XRPの金額が増えていることを確認

bitFlyerで日本円を売ってXRPを買う手順
bitFlyerで日本円を売ってXRPを買う手順

注文成立(約定)のメールはありません

Step2:XRPを国内の取引所→Bybitへ送金

購入したリップル/XRPをBybitへ送金します。

  • 最低送金額:20 XRP
  • 送金手数料:無料
トラベルルールについて

Bybitはドバイ拠点(アラブ首長国連邦)でトラベルルールの通知対象国ではないので送金制限はありません。

≫ 参考:取引所ごとのトラベルルール

トラベルルールまとめ
参考:TRUSTSygna

▼bitFlyerアプリの「入出金」から仮想通貨タブの「XRP」を選択

bitFlyerからBybitへXRPを送金
bitFlyerからBybitへXRPを送金

▼「出金」をタップし、「外部リップル(XRP)アドレス登録」

bitFlyerからBybitへXRPを送金
bitFlyerからBybitへXRPを送金

▼届いたメールのURLにアクセス

bitFlyerからBybitへXRPを送金
bitFlyerからBybitへXRPを送金

▼Bybitアプリを開き右下の「資産」から「入金」をタップ

bitFlyerからBybitへXRPを送金
bitFlyerからBybitへXRPを送金

▼XRPを検索して選択、「OK」をタップ

bitFlyerからBybitへXRPを送金
bitFlyerからBYBITへXRPを送付する手順

▼表示されたアドレスをコピーしてbitFlyerの「リップル(XRP)アドレス」にペースト、タグをコピーしてbitFlyerの「宛先タグ」にペースト、「次へ」

bitFlyerからBybitへXRPを送金
bitFlyerからBybitへXRPを送金

ラベルは今後使うときにわかりやすい名称に(例:Bybit、バイビットなど)

▼「お客様本人」、「海外取引所」

bitFlyerからBybitへXRPを送金
bitFlyerからBybitへXRPを送金

▼「Bybit」を選択、国地域をタップ

bitFlyerからBybitへXRPを送金
bitFlyerからBybitへXRPを送金

▼「アラブ首長国連邦」を選択して「次へ」

bitFlyerからBYBITへXRPを送付
bitFlyerからBYBITへXRPを送付

▼内容を確認して「保存」、2段階認証の6桁を入力して「完了」、宛先から「Bybit」を選択

bitFlyerからBYBITへXRPを送付
bitFlyerからBybitへXRPを送金
bitFlyerからBybitへXRPを送金

▼出金数量を入力して「出金」、内容を確認して「出金」

bitFlyerからBybitへXRPを送金
bitFlyerからBYBITへXRPを送付

XRPの最低送金額は20XRP、送金手数料は無料

▼この画面で出金申請が完了

bitFlyerからBYBITへXRPを送付

ネットワークが混雑していなければ、いつも数分で反映されます。

Step3:BybitでXRPを売る

BybitにXRP/リップルが着金したら、XRPをUSDTにします。

なぜUSDTにするの?

XRPで購入できる仮想通貨は限られるため、さまざまな仮想通貨を購入できるUSDTに交換

▼Bybitアプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ

BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順
BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順

▼「XRP」を検索してXRP/USDTを選択、「売り」で売却したい価格・数量を入力し「XRPを売り」をタップ

BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順
BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順

▼内容を確認して「XRPを売り」をタップ、この画面で注文が完了

BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順
BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順

Step4:BybitでAVAXを買う

交換に使うAVAXを入手しましょう。

アプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ

BYBIT(バイビット)でMOVEZを買う手順
BYBIT(バイビット)でMOVEZを買う手順

▼「AVAX」を検索してAVAX/USDTを選択、「買い」で購入したい価格・数量を入力し「AVAXを買い」をタップ

BYBIT(バイビット)でUSDTを売ってAVAXを購入
BYBIT(バイビット)でUSDTを売ってAVAXを購入

▼内容を確認して「AVAXを買い」をタップ、この画面で注文が完了

BYBIT(バイビット)でUSDTを売ってWLKNを買う手順
BYBIT(バイビット)でUSDTを売ってWLKNを買う手順

Step5:AVAXをMetaMaskに送金

▼Bybitアプリ右下の「資産」から「出金」に進み、「AVAX」を検索して選択

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

必ず「AVAXC」を選択して、「アドレスを選択してください」から「アドレスを追加する」をタップ

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

▼MetaMaskを開きネットワークが「Avalancheネットワーク」になっていることを確認してウォレットをコピー

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

アドレスを間違うと送金に失敗して取り戻すことができません。手入力せず必ずコピー&ペーストしましょう。

▼Bybitに戻りアドレス欄へペースト、アドレス名は「MetaMask」と記載して「確認」

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

▼Google認証アプリに表示された6桁の認証コードを入力したらMetaMaskアドスの追加が完了、AVAXCの選択を確認して「アドレスを選択してください」をタップ

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

▼先ほど登録したMetaMaskアドレスを選択、送金したい数量を入力して「出金」、必要な認証コードを入力して出金完了

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順
BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

AVAXの最低出金額は0.02AVAX、出金手数料は0.02AVAX

▼MetaMaskで着金が確認できたら本送金

BYBIT(バイビット)からMetaMaskへAVAXを送金する手順

ネットワークが混雑していなければ、いつも数分で反映されます。

Step6:aderJoeでAVAXをSLFTに交換

9/30の上場は延期となり、オープンβ版リリースと同時に上場予定です。詳細は公式Discrdをご覧ください。

MetaMaskにAVAXを送金したら、TraderJoeにMetaMaskを接続して、AVAXをSLFTに交換します。

▼MetaMaskアプリのウォレットからネットワーク名をタップし「Avalancheネットワーク」を選択

Step.App(ステップアップ)のFITFIステーキング手順
Step.App(ステップアップ)のFITFIステーキング手順

ネットワークの追加方法は「MetaMaskにAvalancheネットワークを追加」を参照

▼MetaMaskのネットワークからAvalancheを選択して、ブラウザをタップ

MetaMask-Avalancheネットワーク
MetaMask-Avalancheブラウザ

TraderJoeへアクセス(URLをコピペしてください)
≫ https://traderjoexyz.com/trade#/

TraderJoeでRUXを買う手順

▼「Connect Wallet」からMetaMaskを選択して「承認」

TraderJoeでRUXを買う手順
TraderJoeでRUXを買う手順

▼「From:AVAX」「To:SLFT」を指定

TraderJoeでRUXを買う手順
TraderJoeでRUXを買う手順
TraderJoeでRUXを買う手順

Toの通貨をクリックして【●●●】を入力

▼交換したいAVAXの数量を入力して「Swap」をタップ

TraderJoeでRUXを買う手順

これでSLFTが購入できました!

値上がりを待って売却するもよし、SleeFi内でレベル上げやミントに使うもよし、です。

⑦SLFTをSleeFiに送金する手順

購入したSLFTをSleeFiのウォレットへ送金する手順は以下。

よくある質問

SLFTの購入についてよくある質問をまとめます。

SLFTはどこで買える?

取引所に上場していないためTraderJoeというDEX(分散型取引所)を使って、AVAXと交換します。

SLFTのコントラクトアドレスは?

●●
*参考:Snowtrace

≫ ウォレットにSLFTのトークンを追加する方法

まとめ

sleefi-token

この記事ではSleeFi(スリーファイ)のトークンである仮想通貨SLFTを購入できるDEXSLFTの買い方を解説しました。

DEX(分散型取引所)が初めての方でも、使ってみると意外と簡単なことがわかると思います。

Sleep to Earnは徐々に盛り上がっている市場です。

同じS2EのSleepagotchi(スリーパゴッチ)もSleeFiと併用可能なので、ぜひ試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次