資産性ミリオンアーサーが気になる!
遊び方・特典の受け取り方がわからない…
という疑問にお答えします。
- 資産性ミリオンアーサーの特徴
- 資産性ミリオンアーサーの始め方
- 資産性ミリオンアーサーの遊び方(招待特典の受け取り方)
- 資産性ミリオンアーサーの稼ぎ方
- 無課金でアイテムを購入する方法
※全手順の画面キャプチャと動画あり
4/20にスクウェア・エニックスがリリースした「資産性ミリオンアーサー」。
- 無料で遊べる
- 独特の世界観がおもしろい
- ゲーム内アイテムを転売して稼げる
とSNSでも話題になっています。
一方で、動画のとおり専門用語がおおくて分かりづらい印象も。
しかし5/7までリリース記念で本来は有料の「工場長スカアハ」が無料で付与されるので、いま始めないともったいない!
この記事を読めば、10分後には招待特典の条件をクリアしてスムーズに資産性ミリオンアーサーで遊べます。
操作画面・プレイ動画もたっぷりあるので、ゲームに不慣れな方も安心して読み進めてください。


・NFTアートとゲームを楽しむブロガー
・仮想通貨歴 2年 / NFT歴 1年
・保有NFT 400点以上(コレクションはこちら )
・実体験をもとに記事を執筆中
資産性ミリオンアーサーの概要・特徴

ゲーム名 | 資産性ミリオンアーサー |
開発・運営会社 | スクウェア・エニックス |
対応デバイス | PC・スマホ |
ブロックチェーン | LINEブロックチェーン |
NFTの販売/購入サイト | LINE NFT |
公式ページ | 公式サイト / 公式Twitter |
資産性ミリオンアーサーは、スクウェア・エニックス初のNFTブロックチェーンゲーム。
一見むずかしいそうに聞こえますが、複雑な操作はなくプレイできます。
- 無料で遊べるブラウザゲーム
- 難しい操作なし、コレクションを楽しむゲーム
- アイテムを転売して稼げる(LINE Payに反映)
①無料で遊べるブラウザゲーム
資産性ミリオンアーサーは無料プレイが可能なゲーム。
いまなら招待特典もあるので、50,000MC(ゲーム内通貨)を使って有利にゲームを進められます。
また資産性ミリオンアーサーはブラウザでプレイするのも特徴。
- LINEアカウント
- LINE NFT登録
- DOSI Wallet
を準備すれば、PCとスマホのどちらでも遊べます。
②難しい操作なし、コレクションを楽しむゲーム
資産性ミリオンアーサーはゲームのプレイ自体はほとんど自動。
ゲーム(冒険)やミッションで集めたアイテムを使って以下をを楽しむゲームです。
- コレクションシールを収集
- コレクションシールをNFT化
ゲームに慣れていない方や操作に自信がない方でも、ルールさえわかれば十分に楽しめます。
ゲームはシーズン制で、シーズンごとに収集できるシールが異なります。
- 4/20〜7/19:シーズン1「シール研究所」
③アイテムを転売して稼げる(LINE Payに反映)
ゲーム内で集めたシールはNFT化して、LINE NFTで転売が可能。
レア度が高いシールなら数万円で売れた実績もでています。
販売利益はLINE Payに反映されるので、すぐに使えるのもうれしいポイントです。
資産性ミリオンアーサーの始め方

Step1:LINE NFT登録 + DOSI Wallet作成

まずはLINE NFTに登録します。
≫ LINE NFT公式サイトはこちら
上記のリンクから、LINE NFT公式アカウントを「アクセス許可」すれば登録完了です。
ゲーム内でNFT化シールを取引するマーケットプレイス(販売サイト)。資産性ミリオンアーサー以外にもアーティスト・キャラクター・ゲーム・スポーツなどのNFTが取引可能。
LINE NFTに登録したら、DOSI Walletの作成に移ります。
ゲーム内でNFTにしたシールを保管する財布の役割。LINEブロックチェーンで使えるウォレットはDOSI Walletのみ。
▼DOSI Walletにアクセスして「次へ」から「LINEでログイン」
≫ DOSI Wallet公式サイトはこちら


▼ログインするアカウントを選択して「ログイン」、アクセス内容を確認して「許可する」


▼利用規約を確認して「次へ」、メールアドレス認証・6桁のパスワードを設定



▼この画面でLINE NFT登録・DOSI Wallet作成が完了

Step2:招待コード【uFSm82ZDBR】を入力して始める(開始後でも入力OK)
資産性ミリオンアーサーはアプリではなくブラウザでプレイするゲーム。
サイトにアクセスするだけですぐに始められます。
▼公式サイトにアクセスして「LINEでログイン」から「許可する」
≫ 資産性ミリオンアーサー公式サイトはこちら



▼ユーザー名と招待コード【uFSm82ZDBR】を入力して「OK」、登録完了


*後から招待コードを入力する場合は、アカウント→友達招待する→招待コード【uFSm82ZDBR】を入力してOK



ゲーム内でのアイテム購入は年齢によって限度額が設定されているので、年齢確認を済ませましょう。
- 17歳以下:3万円まで/月
- 18歳以上:制限なし
▼「ショップ」から生年月日を入力して「確認」


▼内容を確認して「はい」、ショップ内にアイテムが表示されたら年齢確認が完了


これで資産性ミリオンアーサーに登録できました!
ここから遊び方と招待特典を受け取る方法を解説します。
資産性ミリオンアーサーの遊び方

資産性ミリオンアーサーはシールをコレクションして楽しむゲームです。
よりレア度の高いシールを作るために、冒険してお寿司→パンツ→ギアシールを集めます。
チュートリアルに沿って一度プレイすれば、ゲームの内容はつかめると思います。
登録が完了して「ゲーム」に移動すると、資産性ミリオンアーサーの説明がはじまります。
▼「ゲーム」から利用規約に同意して「Tap」で開始


▼ゲームの世界観やパンツ・お寿司を集める目的が1分くらいで理解できます!
Step1:冒険してお寿司を獲得
ゲーム説明の後に1回目の冒険がはじまります。
冒険する社員を3人選ぶ→冒険(オートプレイ)→お寿司getの流れです。
効率的にお寿司を獲得する方法
「寿司の入手量を◯倍にする」という冒険スキルの人員を編成すると効率UPします。
ただし入手量は1.5倍が上限とのことです。
Step2:工場でお寿司をパンツに加工
つぎに獲得したお寿司を工場でパンツに加工します。
加工ラインを選択→働かせる社員を選択→パンツにしたいお寿司を選択→パンツを加工の流れです。
しばらくして工場に行くと、製造されたパンツが受け取れます。


工場の特徴はこちら。
- パンツの加工ラインは3つ(パンツ畑、かぶとむし工場、ししゃも祭り)
- 人員によって増産・時間短縮ができる
- 工場をレベルUPして働く社員を増やせば生産効率UP
- パンツは加工途中でも受け取りOK
生産効率をあげて、たくさん作ったパンツをギアシールにしましょう。
効率的にパンツを生産する方法
「生産時間を◯%短縮する」という工場スキルの人員を編成すると効率UPします。
ただし短縮時間は25%が上限とのことです。
「生産量を◯%UPする」というスキルは上限なし?で重複可能のようです。
Step3:パンツでギアシールを製造
チュートリアルにあったように、パンツを湖に投げ込むとギアシールが製造できます。
- ギアシールは全120種類
- パンツの種類や数によってレア度が変化
- パンツの数にかかわらず製造は1回1枚
レア度の高いギアシールを製造する方法
適当なパンツの組み合わせ・枚数では、レア度の低いギアシールが量産されます。
SNSで発信されている攻略情報は「ギアシールのレア度別 パンツレシピ」にまとめています。

シールはメガプレスしたり、NFT化して売却すると日本円が、NFT化前に売却すればMC(ゲーム内通貨)を得ることもできます。
Step4:ギアシールをNFT化
招待コードの入力でgetできる特典はこちら。

条件②の「メガプレイス」にはNFT化したギアシールが必要です。
Step3で製造したギアシールをNFT化します。
▼右下「シール」から「アイテムを使ってNFT化」、アイテムを選択して「NFT化」


▼内容を確認して「NFT化」、NFTタグが1枚消費されてギアシールのNFT化が完了


つぎに、メガプレスにもうひとつ必要なプレス済みのコレクションシールを入手しましょう。
Step5:コレクションシールをプレス
招待コードの入力でgetできる特典はこちら。

条件②の「メガプレス」には以下が必要です。
- NFTギアシール(Step4)
- プレス済みのコレクションシール(このステップ)
コレクションシールは購入するしかありませんが、5/7までならリリースキャンペーンで「工場長スカアハ」が無料で付与。
▼右上MENU→Topへ、右下「コレクション」に進む


▼「その他」タブ→「工場長スカアハ」を選択



▼「プレス」から、背景・フレームを選択して「決定」、内容を確認して「OK」



▼シールのプレスが開始
▼完了するとコレクション→その他タブ内の「工場長スカアハ」がプレス済みに変わる


これで招待特典の条件「メガプレス」に必要な2つが入手できました!
- NFTギアシール(Step4)
- プレス済みのコレクションシール(Step5)
Step6:コレクションシールとギアシールをメガプレス(招待特典をget)

以下2つが準備できたら、いよいよ招待特典の条件になっているメガプレスをしましょう。
- NFTギアシール(Step4)
- プレス済みのコレクションシール(Step5)
シーズン1(4/20~7/19)でメガプレスできるシールは以下のみ。 *参考:公式サイト
- 全キャラクターシール
- その他(テストエル、工場長 スカアハ)
※4コマシール、フレーズシール、メモリアルシール、プロフィールNFTはメガプレス対象外
これで招待特典の対象になりました!
5/10以降に特典が付与されるのを待ちましょう。
Step7:シールをホルダーに貼ってOMJを獲得
保有シールをホルダーに貼ると、1シールにつき24時間ごとに1OMJが加算されます。
プレスしたシールをホルダーに貼ることで、シールに加算されるゲーム内のポイント。OMJで工場長のレベルが上がり、ログインボーナスが増える。
▼右上MENU→Topへ、右下「ホルダー」に進む


▼任意の場所をタップして、ホルダーに貼るシールを選択


▼内容を確認して「OK」、この画面で完了


OMJはアカウントではなくシールに加算されるので、OMJが多いシールとして売却することも可能です。
【裏ワザ】無課金でアイテムを購入する方法
ゲーム内のアイテムを購入するには3つのパターンがあります。



使う通貨 | MC | クリスタル | LINE Pay/クレカ |
---|---|---|---|
入手アイテム | ★5NFTタグ ★1〜4NFTタグ | PREMIUMパス ★5NFTタグ ガリ お茶 | 限定シール クリスタル |
通貨の入手方法 | 各種ミッション シールの売却 | 「★5シールを製造」ミッション LINE Payかクレカで購入 | ー |
ゲームを有利に進めたり売却益を狙うには★5シールのNFT化が必要。NFT化につかう★5NFTタグはクリスタル)をつかいます。
クリスタルはLINE Payかクレジットカード決済で100円から購入。
LINE Payへのチャージ原資としてつかえるキャンペーンをご紹介します。
方法① みんなの銀行:3,000円

SNSで知名度の高い「みんなの銀行」は、サービス開始から口座開設キャンペーンが人気です。
その理由は口座開設の翌日に1,000円がもらえるというスピードの速さ。
もらえる金額 | 1,000円 |
条件 | 初回ログイン画面で紹介コード【TliewoBe】を入力 |
対象期間 | 終了時期 未定 |
付与時期 | コード入力の翌日 |
注意事項 | ー |
おもしろいサービスも展開していて、月額600円のプレミアム会員になると
- 他行の月10回まで無料
- ATM出金手数料は月15回まで無料
- 貯蓄預金金利0.30%(税引後0.239%)
など一般会員よりも優遇され、メイン口座としても使い勝手がUPします。
\ 紹介コード【TliewoBe】入力で1,000円Get /
※紹介コードは口座開設の最後に入力
方法② ビットポイント:3,000円

ビットポイントでは紹介コードを入力して口座開設すると特典を受けられます。
もらえる金額 | ①500円分 ②1,000円分 |
条件 | 紹介コードを入力の上で ①口座開設完了 ②アプリで1回以上の売買 |
対象期間 | 終了時期 未定 |
付与時期 | 条件達成後 即時 |
注意事項 | 特典は日本円 or 暗号資産から選択可 受取期限は口座開設月の翌々月の月末15:59 |
口座開設だけでなく、アプリ(販売所)で1回以上売買をすると追加で1,000円分の特典が付与されます。
条件達成後すぐに特典がもらえるのもうれしい点です。
≫ ビットポイントの口座開設手順
\ 紹介特典+キャンペーンで最大5,000円! /
※紹介コードは自動入力
方法③ DMM Bitocoin:2,000円

各種手数料が無料で人気のDMM Bitcoin。
口座開設で全員に即時2,000円がもらえるキャンペーンを実施中です。
もらえる金額 | 2,000円 |
条件 | 口座開設完了 |
対象期間 | 2/1 7:00 〜 8/1 6:59 |
付与時期 | 口座開設後、即時 |
即時2,000円がもらえるので口座開設後すぐに利用できます。
仮想通貨取引所の中でも現金がもらえるキャンペーンはとても珍しいので、ぜひチェックしてください。
≫ DMM Bitcoinの口座開設手順
\ 口座開設ですぐ 2,000円Get /

資産性ミリオンアーサーの稼ぎ方

資産性ミリオンアーサーは、ゲーム内のシールを売却して稼ぐことができます。
売れるシールの種類はおもに3つ。
ギアシール | NFTギアシール | NFTコレクションシール | |
---|---|---|---|
出品場所 | ゲーム内の「シール」 | LINE NFT | LINE NFT |
売却で得られる 通貨/ポイント | MC | 日本円 (LINE Payに反映) | 日本円 (LINE Payに反映) |
売却価格の設定 | × | ◯ | ◯ |
出品キャンセル | × | ◯ | ◯ |
ギアシールを売ってMCを獲得
ギアシールはゲーム内の「シール」でかんたんに出品・売却できます。
売って獲得できるのはMCというゲーム内通貨で、はキャラや工場の強化などに使います。

NFTギアシールを売ってLINE Payに反映
LINE NFTにアクセスして、コレクションからNFTギアシールを出品すればOK。
≫ LINE NFTの公式サイトはこちら
出品したシールが購入されると売却益がLINE Payに入金(反映)されます。
NFTコレクションシールを売ってLINE Payに反映
NFTコレクションシールは「キャラクターシール」「4コママンガシール」「フレーズシール」の3種。
これまで第6弾まで販売済みで、シリーズ累計販売12万枚以上と大人気です。 *参考記事
過去のもの二次流通(転売)でしか買えないので、数千円〜数万円で取引されています。
≫ LINE NFTの公式サイトはこちら

資産性ミリオンアーサーの用語集
ゲーム内で使われている用語について、解説します。
- お寿司
-
冒険で獲得できるアイテム(全6種)
- パンツ
-
工場で寿司を加工して獲得(全6種)、お寿司の種類・数によってパンツの種類と加工時間が変動
- 製造
-
パンツを使ってギアシールを作成するいわゆるガチャ、パンツの種類・数によってギアシールのレア度が変動(出現数は1枚)
- ギアシール
-
パンツから製造されるシール(★1-5のレア度あり)、ゲーム内の「シール」で売却するとMCが獲得できる
- プレス
-
キャラクターシールやフレーズシール開封時に背景やフレーズなどを選んで、自分好みのシールを作ること
- メガプレス
-
「NFTギアシール」と「プレス済みのコレクションシール」でシールをデコレーションすること
- サイプレス
-
プレスしたシールの背景やフレーズを選びなおすこと(1シールあたり1回のみ可能)
- OMJ(おまんじゅうポイント)
-
プレスしたシールをホルダーに貼ることでシールに加算されるゲーム内のポイント、OMJで工場長のレベルが上がりログインボーナスが増える
- MC(ミリオンコイン)
-
ゲーム内通貨、ショップでのアイテム購入・キャラクター強化・レベル上げ、施設開放などに使う
よくある質問
資産性ミリオンアーサーについて、よくある質問をまとめます。
まとめ

この記事では資産性ミリオンアーサーの概要・遊び方について解説しました。
4/20にリリースされたばかりですが、すでにシールの高額売却も出ていて話題になっています。
ブロックチェーンゲームは他にも歩いて稼ぐ「Sweatcoin」などが人気です。
こちらも無料ではじめられるので、ぜひプレイしてみてください。
