海外の取引所は抵抗あるな・・・
SOL(ソナラ)を日本の取引所で買うには?
という疑問にお答えします。
2022年3月現在、国内の仮想通貨取引所でSOL(ソラナ)の取り扱いはLiquid by FTX のみ。
2022年4月施行のトラベルルールで国内→海外取引所への送金が厳しくなり、ますます海外の取引所でSOLが買いづらくなるかもしれません。
この記事ではトラベルルールの影響とSOLを日本の取引所で購入する方法を解説します。
トラベルルールと その影響
2022年4月から「トラベルルール」が適応されます。
正しく理解するには金融庁の発表をやJVCEAの告知を見るべきですが、かんたんに説明すると以下。
トラベルルールとは…
目的:犯罪による収益の移転防止
マネー・ローンダリングやテロ資金供与対策
内容:取引所は暗号資産の移転元・移転先の情報を取得し、移転先(取引所)に通知する
変更:送金時にアドレス以外にも、移転先の情報(氏名/法人名や住所)を入力
送金時にBinanceやBybitなどの海外取引所名を入力/選択できるはずですが、日本では暗号資産交換業者として届出がありません。
場合によって「日本から海外の仮想通貨取引所への送金が制限される’可能性がある‘」ことが懸念です。
*制限の有無は仮想通貨取引所ごとに異なります
他にも考えられる影響は以下でわかりやすく説明されています。あくまで一個人の意見とのことですが、興味がある方はご覧ください。

トラベルルールの影響を考えるとSOLを購入する手順を見直す必要があります。
海外の取引所を使わずSOLを入手するには、日本でSOLを唯一取り扱うLiquid by FTXでSOLを購入するのが最短ルートです。
2022年3月まで | 2022年4月から | |
---|---|---|
① | 日本の取引所でBTCを購入 (コインチェック、ビットフライヤーなど) | Liquid by FTX でSOLを購入 |
② | 海外の取引所へBTCを送金 (Binance、BYBIT(バイビット) など) | ー |
③ | 海外の取引所でBTCでSOLを購入 (Binance、BYBIT(バイビット) など) | ー |
④ | STEPNでWalletを作成 | STEPNでWalletを作成 |
⑤ | STEPNのWalletへSOLを送金 | STEPNのWalletへSOLを送金 |
⑥ | STEPN内でWalletからSpendingにSOLを移動 | STEPN内でWalletからSpendingにSOLを移動 |
⑦ | SOLでNFTスニーカーを購入 | SOLでNFTスニーカーを購入 |
LiquidでSOLを取引すればスニーカー購入までの手順が減るので、STEPNユーザーにはメリット大!
>> Liquid by FTX の公式サイトはこちらSOLを取り扱う国内の仮想通貨取引所
金融庁に届け出を出している仮想通貨取引所(正しくは暗号資産交換業者)は2022年2月28日時点で30社。
*参考:金融庁
そのうちSOL(ソラナ)を取り扱うのはLiquid by FTX のみです。
Liquid by FTX(旧Liquid by Quoine)

Liquidを運営するFTX Japan株式会社は、2017年9月に暗号資産交換業者に登録されています。
SOL(ソラナ)の取り扱いが国内唯一であることは先述の通り。
それ以外にも顧客の資産をコールドウォレット*で管理するなどセキュリティ対策も万全です。
*コールドウォレット管理:インターネットに接続されない状態での管理方法
SOLについての手数料や特徴はこちら。
入金手数料 | 無料 (振込元銀行の振込手数料は必要) |
購入手数料* | クイック販売所:スプレッド 取引所/現物取引:0.1% |
最低購入量* | 0.1SOL |
送金手数料* | 0.01SOL(2022/4/26〜) |
最低送金数量* | 0.05SOL |
売却手数料* | クイック販売所:スプレッド 取引所/現物取引:0.1% |
円の出金手数料 | 700円 |
Liquidを使うメリットをまとめます。
・日本円でSOL(ソラナ)が購入できる
・取引所でもSOLが売買できるので手数料が小さい
・0.1SOLと少額から購入できる
・SOL(ソラナ)の送金手数料は0.01SOL
・BTCの取引手数料が無料
・顧客資産をコールドウォレットで管理
→安心安全、SOLの取引も送金も手数料が小さい
取引所/現物取引でSOL(ソラナ)を購入すれば、STEPNの初期費用をより抑えることができそうです。
1SOL=1万円の仮定で、Common購入の10SOLは10SOL×1万円+取引手数料0.1%=10万100円
デメリットや気になる点はこちら。
・Liquidへの日本円入金は銀行振込のみ
・Liquidへの振込口座はPayPay銀行のみ
・日本円での出金手数料が700円
→日本円の入出金は自由度が低め?
強いていうなら、他取引所では入金にコンビニ入金・ペイジーでのクイック入金が使えますが、Liquidは使えません。
またBTC/ETH/XRPなどの有名通貨を取引するには、取引手数料が0.1%と他取引所よりも高めな印象です。
2022年3月時点でSOL(ソラナ)を日本の貨取引所で購入するにはLiquidは外せません。
STEPNを始めたり、スニーカーの追加購入をしたい方は、口座開設を検討してみてください。
スマホの「かんたん本人確認」を使えば手続きは5分、最短即日で審査が完了します。
*審査は平日のみ、はがきで本人確認は審査完了まで最長で3ヵ月ほど待つ可能性あり
Liquid by FTXの口座開設手順
①Liquid by FTX
にメールを登録
②お客様情報の登録
③かんたん本人確認で本人確認書類の提出
④審査後に口座開設完了
*2段階認証の設定
口座開設・SOL購入・STEPNへの送金手順が不安な方はこちらをご覧ください。
まとめ
この記事ではトラベルルールの影響とSOLを国内の取引所で購入する方法を解説しました。
2022年3月現在、日本の仮想通貨取引所でSOL(ソラナ)の取り扱いはLiquidのみ。
>> Liquid by FTX の公式サイトはこちら
LiquidはSTEPNで稼いだGSTの利益確定(日本円への換金)にも使える取引所です。

お使いのメイン取引所と合わせてLiquid by FTX の利用も検討してみてください。
2022年4月現在、STEPNは招待制でアクティベーションコードが必要です。お持ちでない方は@sabo_nochihareまでお気軽にDMください。(お渡しできない場合もあります)