かわいいキャラのM2Eアプリが気になる!
Walken(ウォーケン)ってどんなアプリ?
という声にお答えします。
Walkenは6月8日にβ版が公開されたばかりのMove to Earnアプリ。
- 無料で始められる
- キャラクターの育成・対戦あり
- まとめて歩く必要なし(自動計測)
が特徴で、「歩いて稼ぐ!」だけでなくポケモンのような育成も楽しめます。
キャラクターの可愛さが注目されがちですが
- WLKNトークンが6/21にBYBIT(バイビット) へ上場
- NFTマーケットプレイスが実装済み
- 7-9月にはステーキング開始予定
など展開が楽しみなプロジェクトでもあります。

この記事ではWalken(ウォーケン)の概要と始め方・遊び方について解説します。
Walken(ウォーケン)の概要

Walken(ウォーケン)は運動・対戦でWLKNが獲得できるSolanaチェーンのMove to Earnアプリです。
キャラクターの育成や対戦もあるので、Move to EarnとPlay to Earnの両方が楽しめます。
育成はたまごっちくらい簡単で対戦は1タップのみ、ゲーム慣れしていない人でも安心して続けられます。
用語と読み方
Walkenで使われている用語と読み方について簡単に解説します。
- Walken(ウォーケン)
アプリ・サービスの名称 - WLKN(ウォーケン?)
アプリ内で稼げるトークン - CAThlete(キャスリート)
キャラクターNFT、cat+athleteの造語、アプリ設定後に無料で獲得できる - Gem(ジェム)
歩いて獲得できるアイテム、CAThleteの育成に使う
STEPNとの比較
Move to Earnでもっとも有名なSTEPNとWalkenの違いをまとめます。
![]() | ![]() | |
読み方 | ウォーケン | ステップン |
チェーン | Solana | Solana |
ガバナンストークン | ー | GMT |
稼ぐトークン | WLKN | GST |
NFT/アイテム購入 | SOL | SOL |
NFT | CAThlete (キャラクター) | Shoes (スニーカー) |
NFTの入手費用 | 無料 | 2万円〜 |
遊び方 | 歩いてGemを獲得 対戦でWLKN獲得 ↓ キャラクターを強化 | 歩いてGST/GEMを獲得 ↓ スニーカーを強化 |
稼ぎ方 | WLKNを獲得 NFTを売買 | GSTを獲得 NFTを売買 |
エネルギー消費 | 対戦 | 歩く |
歩く時のアプリ起動 | 不要 *ヘルスケアアプリとの連携で自動計測 | 要 |
歩くスピード | 不問 | NFTにより異なる |
いちばんの違いはNFTの入手が無料であること。
またWalken独自の要素はキャラクターNFTの育成・他ユーザーとの対戦です。
対戦に勝つと獲得できるWLKNトークンは
- CAThleteの育成(レベルアップ)
- 一部の家具NFT購入
に使えます。
WLKNトークンは6/21に上場したBYBIT(バイビット) で購入・売却がです。

Walken(ウォーケン)の始め方

ここからWalkenの始め方と遊び方を解説します。
Walken(ウォーケン)の始め方・遊び方
①アプリ設定とCAThlete獲得
②歩いてGem獲得
③対戦でWLKN獲得
④Gem/WLKNでCAThleteをレベルアップ
⑤NFTマーケットプレイスで売買
⑥稼いだWLKNを日本円に換金
始めるには「アプリDL〜ウォレットの設定〜CAThleteの選択」が必要で所要時間は5分です。
設定後はすぐに歩いてプレイすることができます。
①アプリ設定とCAThlete獲得

まずはアプリをダウンロード・設定しましょう。
CAThleteは選択できず自動で割り当てられます。
▼公式サイトからアプリをダウンロード
>> https://walken.io/


▼連携するアカウントを選択、注意事項を確認して「Got it」をタップ


▼「I’m Ready」をタップし、表示されたリカバリーフレーズをメモしたら「Got it」をタップ


リカバリーフレーズの保管例は以下。
リカバリーフレーズの保管方法
・紙に書き出す
・スクリーンショットを撮り印刷
・内容をパスワードソフトなどで保管
▼指定された番号のリカバリーシードフレーズを選択し「Got it」、「Get CAThlete」をタップ


▼CAThleteが表示されたら「Let’s start!」をタップ

▼チュートリアルに沿って「Continue」をタップ、「Claim Gift」でGiftを獲得



▼ヘルスケアアプリが起動したら「ウォーキング+ランニングの距離」と「歩数」をONにして「許可」


▼この画面で設定完了

Walkenのアプリ内にはウォレットが3つあります。Gemは外部送付NG、SolanaとWLKNはウォレットアドレスがあるので入金・送金が可能です。 *SOLはNFTの購入に使用



これでWalkenアプリの設定が完了しました。
さっそく歩いてCAThleteの育成に使うGemを獲得しましょう!
②歩いてGem獲得
Walkenは歩いて獲得したGemでCAThleteを育成(レベルアップ)、対戦に勝つゲームです。
最初にもらえるCAThleteはレア度がCommon/レベル0/ステータスは1体ずつ異なります。

CAThleteのレベル/ステータスが強いと勝率が上がり、WLKNトークンが効率よく獲得できる仕組みです。
歩数のカウントはヘルスケアアプリが行うのでWalkenアプリを起動して歩く必要はありません。
短時間の散歩も、通勤も、しっかり計測・反映されるので安心してください。
▼歩いた後にWalkenアプリを起動すると歩数に応じてGemが付与される


▼「Statistics(統計)」で過去データが確認できる


③対戦でWLKN獲得

他ユーザーのCAThleteとの対戦に勝つとWLKNトークンが獲得できます。
対戦はアプリ内で「Competitions(コンペティション)」と呼ばれています。
- エナジー
1回の対戦で1エナジー消費、Commonの保有エナジーは3 - 勝敗
ステータス(Strength/Stamina/Speed)と24時間以内の歩数が多い方が勝ち - リーグ
CAThleteのレベルごとに参加できるリーグが異なる
上位リーグで勝つとより多くのWLKNが獲得できる - レース
3種類あり優遇されるステータスが異なる
最初はレベル/ステータスが強化しづらいので、24時間以内の歩数を増やしてから対戦を始めましょう!
感覚だと勝つには24時間以内で5,000歩以上あるほうがよさそうです。
▼Walkenアプリの「Competitions」をタップ、スライドで上位リーグの参加条件(レベル)と報酬(WLKN)が確認できる



- リーグ1:レベル0〜1、報酬0.1WLKN
- リーグ2:レベル2〜3、報酬0.19WLKN
- リーグ3:レベル4〜5、報酬0.45WLKN
- リーグ4:レベル6〜7、報酬1.03WLKN
- リーグ5:レベル8〜9、報酬2.02WLKN
- リーグ6:レベル10、報酬5.14WLKN
▼「Compete in League I」をタップ

▼3つの中からレースを選択


▼コンペティションに使うCAThleteを選択すると自動で相手が決まり対戦開始


▼自動で「3つのステータス」と「24時間以内の歩数」が比較され、多い方が勝利


何度か対戦してようやく勝つことができました。
2時間で1エナジーが回復できるので2時間ごとに1回(6時間ごとに3回)の対戦が可能です。
④Gem/WLKNでCAThleteをレベルアップ

歩いてもらえるGemと対戦で獲得できるWLKNを使ってCAThleteを育成(レベルアップ)しましょう。
レベル6以上でCAThleteを売ることができるので、レベル6は目指したいところです。
Gem | WLKN | WLKNの獲得目安 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 7Gems | 1WLKN | リーグ1で10勝分 |
レベル2 | 11Gems | 3WLKN | リーグ1で30勝分 |
レベル3 | 16Gems | 11WLKN | リーグ2で11勝分 |
レベル4 | 23Gems | 24WLKN | リーグ2で127勝分 |
レベル5 | 42Gems | 76WLKN | リーグ3で169勝分 |
レベル6 | 76Gems | 125WLKN | リーグ3で278勝分 |
レベル7 | 137Gems | 210WLKN | リーグ4で204勝分 |
レベル8 | 247Gems | 415WLKN | リーグ4で403勝分 |
レベル9 | 445Gems | 780WLKN | リーグ5で387勝分 |
レベル10 | 801Gems | 1,250WLKN | リーグ5で619勝分 |
Gemは歩けば獲得できますがWLKNは基本的に対戦での獲得です。
レベル0が参加できるリーグ1の報酬は0.1WLKNなので、レベル1になるには対戦に10回勝つ必要があります。
レベルアップの手順は以下です。
▼Walkenアプリの「Collectibles」から育成したいCAThleteを選択

▼ページ中断の[+]からレベルアップに使うGemの数を選択し「Update」をタップ


▼消費したGemの数がバーに反映される、レベルアップに必要なGemを消費したら「Level 0」をタップ


▼「Level up for 1」をタップしてレベルアップが完了


レベル0とレベル1では、ステータスの強さが桁違い!


レベル1になると対戦相手もレベル1になるようでステータスが高いCAhleteばかり。。。
ステータス以外で勝つには24時間以内の歩数を増やして対戦に挑みましょう!
- CAThleteを早くレベル6にしたい!
- 対戦のWLKNが少ししか貯まらない…
という方は、BYBIT(バイビット) で購入してWalkenアプリに送金するのもアリです。

⑤NFTマーケットプレイスで売買

CAThleteがレベル6になるとNFTマーケットプレイスで売買できるようになります。
他にもステータス強化のアイテム・Lootbox(未実装)が取引できます。



まだ取引は活発ではないですが、レベル6のCAThleteが2桁SOLで販売されている例も!
育て方次第では無料のNFTが高額に化けるかもしれません。(販売手数料は5%のようです)
購入に使うのはSOLでアイテムによってはWLKNでも購入・支払いができます。

⑥稼いだWLKNを日本円に換金
WLKNは6/21にBYBIT(バイビット) へ上場しました。
稼いだWLKNをWalkenアプリからBybitに送金してUSDTなどの別通貨に交換できます。
>> BYBITの公式サイトはこちら
Bybitからコインチェックやビットフライヤーなどの国内の仮想通貨取引所に送金して日本円に換金しましょう。
よくある質問
Walken(ウォーケン)を始める時に気になる点、SNSでよく見かける質問をまとめます。
よくある質問は順次追加します。ぜひ参考にしてください。
まとめ

この記事ではWalken(ウォーケン)の概要と始め方・遊び方について解説しました。
無料で始められてアプリの設定は5分で終わります。
Walken(ウォーケン)の始め方・遊び方
①アプリ設定とCAThlete獲得
②歩いてGem獲得
③対戦でWLKN獲得
④Gem/WLKNでCAThleteをレベルアップ
⑤NFTマーケットプレイスで売買
⑥稼いだWLKNを日本円に換金
STEPNをきっかけにMove to Earnは盛り上がり、プロジェクトが増えています。
なかには運営が不透明で費用をかけるには不安なものも。
- 大手のベンチャーキャピタルの出資
- 5000万以上のアプリDL
- 6月にWLKNトークンが上場
の材料がそろうWalken(ウォーケン)は、無料で始められるので人気が高まりそうです。
他のM2Eアプリとも併用しやすいのでぜひチャレンジしてみてください。