2022/1/20にTwitterが「PFPにNFTを設定できるようになった」と発表しました。
*PFPとは…
Profile-Pictureの略で、SNSなどのアイコン画像のこと。
その後に多くのインフルエンサーやNFTクリエイター/コレクターがNFTをTwitterアイコンに設定しています。
この記事ではNFTをTwitterアイコン(六角形)に設定する方法や注意事項を解説します。
NFT PFPsが一部で提供開始

Twitter社のツイートではこの機能をNFT PFPs*と読んでいるようです。
*PFPはプロフィール画像のこと
現時点ではTwitter Blueの加入ユーザーかつiOS版のみが対象。
そして、これはTwitter Blue加入者向けの実験とのことです。
Twitter Blueとは…
カナダ・オーストラリア・米国・ニュージーランドで提供されているTwitterの月額有料プラン。テスト中の機能を利用できたり、投稿後30秒以内ならツイートを取り消せる、一部の広告を消すなどの機能がある。日本では未提供。
TwitterアイコンをNFTにすると・・・

すでにアイコンにNFTを使っている人もいますが、NFTのスクリーンショットを画像として設定しているケースが大半です。
今回の機能ではウォレットとTwitterアカウントを連携することでTwitter側でNFTが認証されます。
- MetaMask
- Coinbase Wallet
- Trust
- Argent
- Rainbow
- Ledger Live
- Argent
NFTの所有者だと証明されればアイコンが六角形に変わり、他ユーザにも一目でわかる仕組みです。
認証済みのNFTはすべてのTwitterユーザーが見ることができるので、ぜひ六角形のアイコンを探してみてください。
日本でのNFT PFPs実装は未定
日本での実装だけではなく、NFT PFPsが一般提供されるかどうかも現時点では未定。
NFT PFPsが一般提供さたとしても、アメリカやカナダなどで先行する可能性が高いでしょう。
NFT PFPsの実装に向けて、六角形のアイコンに反応を示し関心の高さをTwitter社にアピールするしかないかもしれません。
NFT PFPsの注意点

Twitter Blueに加入してアイコンにNFTを設定する前に、他に満たすべき条件と懸念事項を説明します。
NFTをアイコンに設定できる条件
裏技を使うには以下の条件が必要です。
- ETHのNFTを所有 *Polygon作品は設定不可
- iOS(Androidは不可)
- Apple MusicなどAppleのサブスクに未登録
- $2.99/月のTwitter Blueに登録
これ以外にも、何かしらの理由で設定きない可能性はありますのでご了承ください。
NFTをアイコンにする際の懸念事項
懸念事項は2つほど考えられます。
Apple IDに紐づくサブスクリプションが解約される?
「Twitter Blue」は日本でサービス提供されていませんが、登録するためにApp Storeの国設定を日本→アメリカに変更します。
変更時に表示される注意事項が以下です。
Twitter Blueに登録したあとApp Storeの国設定を日本に戻しますが、人によってサブスクリプション中のアプリやサービスが異なるので影響範囲が不明です。
NFTの詳細情報を誰でも閲覧できる
TwitterアイコンにNFTを設定すると、NFTの詳細情報(作者/所有者/トランザクション)が誰でも閲覧できます。


もちろん個人情報はありませんがウォレットアドレスを知ることが可能です。
これらを踏まえた上で「TwitterアイコンをNFTにして六角形にしたい!」という方は、次に説明する手順に沿って設定をしてみてください。
TwitterアイコンをNFTにする手順(非公式)

Twitter Blueは日本で提供されていませんが、裏技を使えばTwitterアイコンにNFTを設定できることがわかりました。
ただ注意事項もあるので
- 非公式な方法であること
- 設定後の影響やリスクは自己責任
を理解した上で、設定するかを検討してください。
画面キャプチャ付きで説明しますので、不安な方は一度ざっと流し読みしてみましょう。
①AppStoreを「アメリカ合衆国」に変更
▼App Store右上のアイコン→アカウント名をタップ


▼「国または地域名」から「国または地域名を変更」をタップ


▼「アメリカ合衆国」を選択して「戻る」をタップ


▼国設定が「United States」になっていることを確認して「Back」をタップ

▼AppStoreが英語表記になっていることを確認

②VPNで「アメリカ合衆国」に接続
VPNを使えば、アメリカからTwitterに接続している状態がつくれます。
代表的なものはNordVPN、無料のものだとVPNネコです。
![]() NordVPN | ![]() VPNネコ | |
運営会社 | Tefincom & Co., S.A | Secure Connection PTY. LTD |
料金 | 月480円〜 *プランにより異なる | 無料 |
利用可能台数 | 6台 | 1台? |
接続可能国数 | 約60 | 10 |
利用可能デバイス | PC,スマホ,タブレット | スマホ,タブレット |
その他 | 30日返金保証 | 中国の接続NG |
公式サイト | NordVPN
![]() | VPNネコ |
仮想通貨やNFTを扱うならVPN利用は必須、自宅でもVPN接続をした方が賢明です。
有料のVPNにはネット接続を暗号化(ハッキング対策)できる他にもメリットがあります。
- 複数デバイスで利用可能
- 一部広告が非表示に
- 悪質なサイト/マルウエアの警告
- 海外のサービスが利用できる(アメリカ版Netflixなど)
- 航空券/ホテルが安く買える
対策は早い方がいいのでTwitter BlueをきっかけにVPNの利用を始めましょう。
▼NordVPN

\ ハッキング対策に必須 /
▼VPNネコ *Andoroidは「ACT VPN」
必要な設定を終えて、接続先のサーバーからアメリカ(United States)を選択してVPN接続しましょう。
手順が不安な方は「NordVPNの始め方・使い方」を解説した記事をご覧ください。

③Twitter Blueに登録($2.99/月)
▼Twitterのプロフィール編集→アイコン→「NFTを選択」をタップ


▼「ウォレットを接続」と「$2.99/月で登録」をタップ


※もしこの画面が出たら「Change Store」をタップしApp Storeへ遷移、App Storeは閉じる


▼Twitterに戻って「$2.99/月で登録」を再度タップ、「サブスクリプションに登録」を選択


▼Apple IDのパスワードを入力し「サインイン」タップでTwitter Blueへの登録が完了


▼「OK」を2回タップ


④TwitterアイコンにNFTを設定
▼ウォレットを選択(今回はMetaMask)し、「接続」をタップ


▼「署名」をタップすると、ウォレットに紐づくETHのNFTアイテムからアイコンにしたいものを選択


▼完了をタップし、保存プ


▼設定完了、「#新しいNFTプロフィール画像」をシェアしましょう!

これでTwitterアイコンにNFTを設定して六角形になりました。
六角形はTLでとても目立つのでいい感じです!
⑤AppStoreの国設定を日本に戻す
かならずAppStoreの国設定を日本に戻しましょう。
▼App Store右上のアイコン→アカウント名をタップ


▼「Country/Region」から「国または地域名を変更」をタップ


▼「Japan」を選択して「戻る」をタップ

▼App Storeのトップページが日本仕様になっていれば完了

これですべての設定が完了です。お疲れ様でした。
所有してるNFTをInstagramに投稿することもできます。

*Twitter Blueの解約方法
Twitter Blueを解約する手順は以下です。
▼Twitterメニューから「Twitter Blue」を選択し「サブスクリプションを管理」をタップ


▼「サブスクリプションを管理」から「Twitter Blue」を選択


▼「サブスクリプションをキャンセル」をタップ、Apple IDのパスワードなどを入力し、解約完了

まとめ:NFTの世界を楽しもう!

この記事ではNFTをTwitterアイコン(六角形)に設定する方法や注意事項を解説しました。
≫ TwitterアイコンをNFTで六角形にする手順
NFT PFPsが日本で実装されるかは不明ですが、NFT市場がここ数年で急速に成長していることは確かです。
最大のNFTマーケットプレイスであるOpenSea(オープンシー)では、2022年1月前半の取引高が約27億ドル(約3,100億円)と、その熱狂ぶりがうかがえます。
一見すると難しくみえるNFTですが、「シリアル番号がふられてすベての取引履歴が記録され、改ざん・コピー・不正売買ができないアート作品やデジタルアイテム」だと考えてください。
そして、NFTアートの作成・購入はスマホでできて意外と簡単です。
「NFTの始め方」の記事でNFTの出品・購入方法を画面キャプチャ付きで解説しています。