ドラネココインについて知りたい
DORANEKO NFTはどこで買える?
という疑問にお答えします。
- DORA(DORANEKO)の買い方
- DORANEKO NFTの買い方 *エアドロあり
- DORAの情報収集について
※全手順の画面キャプチャあり
DORA(DORANEKO)は以下の特徴で注目されている仮想通貨。
- 発行枚数1京枚、流通済み
- トランザクションごとに6%のTAXが発生
- 6%は全ホルダーに分配
→売買されるたびに保有量が増える - NFTホルダーには定期的なエアドロ
4月中旬から一気に価格が上昇、NFTも即完売となったことでも話題に。
DORAは仮想通貨取引所に上場しておらず、DEX(分散型取引所)のUniswapを使用します。
この記事では仮想通貨DORAの買い方とDORANEKO NFTの買い方を画面キャプチャでわかりやすく解説します。
・NFTアートとゲームを楽しむブロガー
・暗号資産歴 3年 / NFT歴 2年
・保有NFT 400点以上(コレクションはこちら )
・実体験をもとに記事を執筆中
DORA(DORANEKO)購入前の準備
DEX(分散型取引所)での取引には仮想通貨のウォレットが必須。
中でもいちばん有名で使いやすいMetaMask(メタマスク)を例に解説します。
DORA(DORANEKO)購入前の準備
準備① MetaMaskでウォレット作成
ウォレットとは財布の役割で仮想通貨版PayPayのイメージ。
中でも利用者が多いのがMetaMask(メタマスク)です。
はじめての方は注意事項を確認しながら作成してください。
- アプリをダウンロード
- パスワードの設定
- シークレットリカバリーフレーズの設定
*偽サイトに注意!検索せず公式サイトかストアからダウンロードを
同じウォレットをPCでも使う方法は「MetaMask(メタマスク)の使い方」で解説しています。
準備② MetaMaskにDORAを表示
つぎはDORAの数量・金額を表示する設定です。
▼メタマスクでEthereumネットワークを選択して、ブラウザをタップ
▼専用サイトへアクセス(URLをコピペしてください)
≫ https://bit.ly/3IiIEJQ
▼ページ中段の「Add to MetaMask」」をタップ
▼「トークンを追加」をタップしてトークン情報のインポートが完了
▼MetaMaskのウォレットにDORAが表示されたら完了(購入前なら数量は0)
0xf941fed95a8e0167fb4c14ce8f3343afcfb1fece
*参考:公式Twitter
これでMetaMaskに数量・金額が表示できるようになりました。
DORA(DORANEKO)の購入手順
DORAの買い方はこちら。
現在はUSDTなどではなく、DORA/ETHでの購入が推奨。
国内取引所はイーサリアムの送金手数料が無料のGMOコインがおすすめです。
≫ GMOコインでETHを買う方法
\ 取引手数料が安い!入出金は無料! /
Step1:国内取引所でETHを買う
購入に使うイーサリアム/ETHを準備します。
- イーサリアム/ETHが板取引できる
- 送金手数料は無料
- 最低送金単位は0.1ETH/回 *全額送付なら下限なし
と使い勝手がいいGMOコインがおすすめです。
\ 取引手数料が安い!入出金は無料! /
ETHの取引所を比較する
入金手数料 | 無料 | 0〜330円 *銀行振込なら0円 | 0〜1,018円 *銀行振込なら0円 |
振込側の手数料が 無料の銀行 | 住信SBI,PayPay ゆうちょ(ダイレクト) | 住信SBI,GMOあおぞら 三井住友(SMBCダイレクト) | GMOあおぞら 楽天 |
取引所での ETH取扱 | あり | あり | なし |
取引手数料 | 販売所:スプレッド 取引所:Maker -0.01% Taker 0.05% | 販売所:スプレッド 取引所:0.01〜0.15% | 販売所:スプレッド 取引所:ー |
最低送金額 | *全額送金なら下限なし | 0.1ETH〜0.001ETH〜 | 0.005ETH〜 |
送金手数料 | 無料 | 0.005ETH | 0.005ETH |
送金先 | 制限なし(審査あり) | 制限なし | 制限なし |
こんな人におすすめ | 0.1ETH以上or全額送金 | 少額から始めたい | わかりやすさ重視 |
≫ 参考:イーサリアム/ETHにおすすめの取引所
はじめて使う方は「GMOコインでイーサリアムを購入する方法」をご覧ください。
Step2:ETHをMetaMaskに送金
購入したイーサリアム/ETHをMetaMaskへ送金します。
- 送金手数料:無料
- 最低送金額:0.1ETH/回 *全額送付なら下限なし
詳しい手順は「GMOコインからのMetaMaskへの送金方法・手数料」で解説しています。
Step3:UniswapでETHをDORAに交換
MetaMaskに送金したら、UniswapにMetaMaskを接続してETHをDORAに交換します。
▼MetaMaskEthereumを選択して、ブラウザをタップ
▼Uniswapへアクセス(URLをコピペしてください)
≫ https://app.uniswap.org/#/swap
▼「接続」からMetaMaskを選択
▼「接続」をタップして交換先の「トークンを選択」
▼コントラクトアドレスを入力してDORAを選択、注意事項を確認して「理解しました」をタップ
▼スリッページを8%に変更、交換したいETHの数量を入力してスワップ(ガス代分の ETHは別途必要)
▼内容を見て「スワップの確認」ガス代を見て「確認」
▼処理が終わったらDORAへの交換完了
これでDORA(DORANEKO)が購入できました!
DORANEKO NFTの購入手順
DORAEKOのNFTは、OpenSeaというサイトで購入可能です。
NFT保有特典:DORAのエアドロップ
DORANEKO NFTのホルダーにはDORAが配布されます。
現時点でわかっている内容はこちら。
- 概要:NFT保有特典でDORA(Ethereumチェーン)を配布
- 日時:完売して1週間後
- 対象:3nd NFTを保有のアドレス
- 3nd NFTの価格:15MATIC
- 販売数量:総数400、5/15から毎日50〜100体ずつ
- 2次流通での購入もOK
- 数量:NFT1体あたり300億DORA
- 特記:1アドレスに複数保有OK
*最新情報は公式Discord、LINEオープンチャットで確認できます。
DORANEKO NFTはPolygonチェーンのMATICで購入します。
2次流通で買う場合はフロア価格(最低出品価格)より多めのMATICを準備しましょう。
≫ DORANEKO NFTのOpenSeaページ
Step1:MATICを購入
DORANEKO NFTは仮想通貨MATICで購入します。
MATICの入手方法はいくつかありますが、キャンペーンが充実しているビットポイントがおすすめです。
紹介コード(自動入力)で以下が即時にもらえます。
- 口座開設完了で500円分
- アプリで1回以上取引すると1,000円分
\ 紹介特典+キャンペーンで最大3,500円分get! /
※紹介コードは自動入力
ビットポイントと他取引所の比較はこちらを参考に。
MATICを購入できる国内取引所を比較
入金手数料 | 無料 | 0〜1,018円 *銀行振込なら0円 | 無料 |
振込側の手数料が 無料の銀行 | GMOあおぞら | GMOあおぞら 楽天 | PayPay銀行 |
取引所での POL取扱 | あり | なし (販売所のみ) | なし (販売所のみ) |
取引手数料 | 販売所:スプレッド 取引所:Maker -0.02% Taker 0.12% | 販売所:スプレッド 取引所:ー | 販売所:スプレッド 取引所:ー |
送金ネットワーク | Polygon Ethereum | Polygon | Polygon |
最低送金額 | Polygon:5.9 POL Ethereum:5.9 POL | 0.00000001 POL | 5 POL |
送金手数料 | Polygon:1.4 POL Ethereum:1.4 POL | 0.1 POL | 無料 |
備考 | 安く買いたい | 少額購入・送金 | キャンペーンあり 7日間の出金制限なし |
≫ 参考:POL(旧MATIC)におすすめの取引所
「MATICの入手方法」では国内・海外・クレカ決済と3つの方法を解説しています。
「EthereumチェーンのMATICはあるんだけどな…」という方は、ブリッジすればPolygon MATICにできます。
以下記事のMATICをPolygonチェーンへブリッジの章で解説しています。
Step2:MATICをMetaMaskに送金(Polygonチェーン)
取引所で入手したMATICをMetaMaskに送金します。
送金ネットワークはからなずPolygonチェーンを選択しましょう。
「ビットポイントからMATICを送金」では画面キャプチャ付きで手順を解説しています。
Step3:MetaMaskとOpenSeaを連携
DORANEKO NFTはOpenSeaというNFTマーケットプレイス(取引サイト)で購入できます。
登録はMetaMaskと連携してプロフィールを整えるだけ。
- OpeaSeaにアクセス
- MetaMaskと連携
- プロフィールの入力
「OpenSeaの始め方」では登録手順とページの見方も解説しているので参考にしてください。
Step4:OpenSeaでDORANEKO NFTを購入
MetaMaskと連携できたらいよいよ購入です。
最新のフロア価格(販売中の最低価格)を確認して、MATICが足りていれば購入に進みましょう。
▼MetaMaskでPolygonネトワークを選択して、ブラウザをタップ
▼DORANEKO NFTにアクセスして(URLをコピペしてください)、アイテムをタップ
≫ https://opensea.io/ja/collection/doranekollection
▼Itemページで「今すぐ1を購入」をタップ(複数購入も可能)
▼内容を確認して「署名」、ガス代などをみて「確認」
▼この画面で購入完了、プロフィールページの「収取済み(Collected)」にアイテムが表示される
▼購入完了でOpenSea(no-reply@info.opensea.io)からメールが届く
これでDORANEKO NFTが購入できました!
購入したNFTはMetaMaskに自動表示されませんが、OpenSeaの収取済み(Collected)に表示されていれば問題なく所有できています。
Step5:MetaMaskにDORANEKO NFTを表示
以下の手順でMetaMaskにNFTを表示できます。
▼MetaMaskでPolygonネットワークを選択して、ブラウザをタップ
▼OpenSeaにアクセス(URLをコピペしてください)
≫ https://opensea.io/
▼左上のメニュー→アカウント→プロフィールに進む
▼MetaMaskに表示したいNFTを選択、ページ中段の「詳細」をタップ
▼コントラクトアドレスをタップして表示されたContractをコピー(メモ帳などにペーストして書き留める)
▼OpenSeaに戻り、詳細欄のトークンIDをタップして[:]と[“]の間の数字をコピー(メモ帳などにペーストして書き留める)
▼MetaMaskウォレットでPolygonネットワークを選択、NFTタブから「NFTインポート」をタップ
▼アドレス欄にOpenSeaのContract、ID欄にトークンIDを入力して「インポート」、NFTが表示される
これでMetaMaskにDORANEKO NFTが表示できました!
よくある質問
DORA(DORANEKO)の購入についてよくある質問をまとめます。
まとめ
この記事では仮想通貨DORAとDORANEKO NFTの買い方を解説しました。
DORAはすでに価格上昇が始まっているので大きな下落もあり得る仮想通貨です。
慎重に検討した上で、購入する場合は余剰資金での投資としましょう。
最新情報は公式Discord、LINEオープンチャットで確認できます
また少しでも自己負担を減らしたい方は、キャンペーンを活用して軍資金にしてみてください。