BTC・現金がもらえるキャンペーンはこちら >>

【簡単】ビットポイントからMetaMaskへのMATIC送金方法・手数料 – スマホでOK

【簡単】ビットポイントからMetaMaskへのMATIC送金方法・手数料 - スマホでOK

ビットポイントの送金方法がわからない

MetaMaskの送金方法は?

という疑問にお答えします。

この記事でわかること
  • ビットポイントの送金手数料・最低送金額・送金時間
  • ビットポイントからMetaMaskへMATICの送金手順
  • ハッキングの対策方法

※全手順の画面キャプチャあり

関連記事:ビットポイントの口座開設キャンペーン

仮想通貨は設定を間違うと送金額を失います

はじめての送金先には少額でのテスト送金→着金の確認→本送金」の流れを踏んでください。

この記事を読めば、はじめての方でもビットポイントからMetaMaskに失敗なくMATICを送金できます。

口座開設がまだの方はこちらから。

掲載情報は2023年5月時点のものです

この記事を書いた人
saboプロフィール画像
sabo

NFTアートとゲームを楽しむブロガー
仮想通貨歴 2年 / NFT歴 1年
保有NFT 400点以上コレクションはこちら
実体験をもとに記事を執筆中

  Twitter   Contact

Twitter   Contact

クリックできる目次

ビットポイントからMetaMaskへの送金条件

ビットポイントからMetaMaskへMATICを送金(Polygonネットワーク)

ビットポイントからMATICを送金する条件はこちら。

送金手数料無料
最低送金額5MATIC
送金時間数分
対応ネットワークPolygon
*参考:ビットポイント
送金手数料最低送金額
ビットコイン/BTC無料0.005 BTC
ビットコインキャッシュ/BCH無料0.01 BCH
イーサリアム/ETH無料0.1 ETH
ライトコイン/LTC無料0.03 LTC
リップル/XRP無料5 XRP
ベーシックアテンショントークン/BAT無料400 BAT
トロン/TRN無料50 TRN
エイダ/ADA無料10 ADA
ディープコイン/DEP無料10,000 DEP
ポリゴン/MATIC無料5 MATIC
ゼノ/GXE無料1,000 GXE
参考:ビットポイント

送金手数料:無料

ビットポイントからMATICを送金するときの手数料は無料。

ビットポイントは他通貨も手数料無料で送金できる、つかいやすい取引所です。 *参考:ビットポイント

スクロールできます
BITPOINT(ビットポイント)SBI VC Trade(SBI VCトレード)ロゴビットフライヤー-ロゴ
取引所での
MATIC取扱
なし
(販売所のみ)
なし
(販売所のみ)
なし
(販売所のみ)
取引手数料販売所:スプレッド
取引所:無料
販売所:スプレッド
取引所:Maker -0.01%
Taker 0.05%
販売所:スプレッド
取引所:0.01〜0.15%
送金ネットワークPolygonPolygonERC20
最低送金額5 MATICなし20MATIC
送金手数料無料無料19 MATIC
備考友達紹介・口座開設
キャンペーンあり
上級者向けの
取引ツールが充実
ブリッジすれば
Polygonで使える
公式サイト公式サイト公式サイト
参考:BITPOINTSBI VC TradebitFlyer(2023年4月時点)

最低送金額:5MATIC

MATICをMetaMaskなど外部に送金するには5MATIC/回〜。

少額の送金がしやすいのはありがたい設計です。

送金時間:10分程度

ビットポイントでの出金申請からMetaMaskへの着金は10分程度。

実際に送金するときはいつも5分前後

送金時間はPolygonのネットワーク状況次第です。

混雑していても20分ほどでMetaMaskへ反映されると思います。

\ 紹介特典+キャンペーンで最大5,000円! /

※紹介コードは自動入力

ビットポイントからMetaMaskへの送金手順

仮想通貨は設定を間違うと送金額を失います

はじめての送金先には少額でのテスト送金→着金の確認→本送金」の流れを踏んでください。

Step1:出金先アドレス(MetaMask)を登録

▼アプリの「入出金」からMATICの「出金」をタップ

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金
ビットポイントからメタマスクへMATICを送金

▼アドレス「追加」から「Polygonネットワークと確認しました」をタップ

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金
ビットポイントからメタマスクへMATICを送金

▼ラベルには送金先のわかりやすい名前を入力、MetaMaskアプリを開きアドレスをコピー&ペースト

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金
ビットポイントからメタマスクへMATICを送金

MetaMaskアプリのウォレット文字部分をタップして「Polygon Mainnet」を選択してからアドレスをコピーしましょう。

▼「ウォレット(取引所以外)」を選択して「追加」、メールを確認

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金
ビットポイントからメタマスクへMATICを送金

▼届いたメール内のURLを5分以内にタップ、認証ができたらアプリに戻る

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金
ビットポイントからメタマスクへMATICを送金

▼「次へ」から「認証番号の取得」をタップ

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金
ビットポイントからメタマスクへMATICを送金

▼SMSに届いた6桁の番号を入力して「OK」

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金
ビットポイントからメタマスクへMATICを送金

これでMetaMaskを送金先として登録できました。

Step2:少額をテスト送金

▼アプリの「入出金」からMATICの「出金」をタップ

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金
ビットポイントからメタマスクへMATICを送金

▼アドレスは「MetaMask」を選択、送金したいMATICの数量を入力して「確認画面」

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金

MATICの最低送金額は5MATIC、送金手数料は無料

▼Google Authenticatorに表示されている6桁を入力して「出金」、この画面で送金指示が完了

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金
ビットポイントからMetaMaskへMATICを送金

はじめての送信先には、必ず少額でのテスト送金を行いましょう。

▼アカウント→入出金履歴で状況の確認が可能

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金
ビットポイントからメタマスクへMATICを送金

▼MetaMaskにMATICが増えたことを確認

ビットポイントからメタマスクへMATICを送金

ネットワークの混雑がなければ、いつも数分で送金は完了します。

Step3:②が成功したら本送金

テスト送金分の着金が確認できたら、②と同じ手順で本送金(MetaMaskへ送金したい金額)を行ってください。

これでPolygonネットワークのMATICが送金ができました。

【必須】ハッキング対策

digital wallet

仮想通貨やNFTにハッキング対策は絶対です。

  • シードフレーズやパスワードを口外しない
  • 不用意にリンクを踏まない
  • URL確認を徹底してからウォレット接続

など目に見えるものは対策しやすいので徹底しましょう。

怖いのは目に見えない通信から個人情報・パスワードを読み取るハッキング

特に注意したいのは外出先やホテル・カフェなどの公共Wi-Fi

誰でも接続できるためハッカーがあなたのネット接続の様子を盗み見してる可能性もあります。

なので、VPNを使って情報暗号化して仮想通貨や個人情報が盗まれない対策は必須です。

おすすめのVPNサービスは「NordVPNの始め方・使い方」で解説してます。

よくある質問

ビットポイントからMetaMaskへのMATIC送金について、よくある質問をまとめます。

MATIC送金に対応しているネットワークは?

ビットポイントはPolygonネットワークのみ、ERC20は非対応です。

出金先アドレスとは?

仮想通貨の送金には他取引所やウォレット(MetaMask)などの送金先のアドレスを指定します。アドレスは英数字で構成され、送金先かつ仮想通貨ごとに異なるのでそれぞれで登録が必要です。

≫ 出金先アドレスの取得・登録方法

出金・送金できない理由は?

ビットポイントからMATICを送金するには5MATIC〜です。

MATICの送金手数料は?

ビットポイントは暗号資産の送金手数料が無料です。 *参考:ビットポイント

送金にかかる時間は?

ネットワークごとに異なりますが、混雑していなければ数分でウォレット・他取引所の口座で着金が確認できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次