現金・暗号資産がもらえるキャンペーン >>

【初心者OK】RLUSD(リップルステーブルコイン)の買い方・取引所を解説

本サイトにはプロモーションが含まれます
仮想通貨RLUSD買い方・取引所

リップルステーブルコインが気になる

RLUSDはどこで買える?

という疑問にお答えします。

この記事でわかること
  • RLUSDの購入に必要なもの
  • RLUSDの買い方

※全手順の画面キャプチャあり

関連記事:XRPのおすすめ取引所

RLUSDはリップル社が発行する米ドル連動のステーブルコイン。

決済や送金などの役割を果たすとして期待されています。

この記事を読めば、仮想通貨の初心者でもミスなく仮想通貨RLUSDを購入できます。

掲載情報は2025年11月時点のものです

この記事を書いた人
saboプロフィール画像
sabo

NFTアートとゲームを楽しむブロガー
暗号資産歴 3年 / NFT歴 2年
保有NFT 400点以上コレクションはこちら
実体験をもとに記事を執筆中

  Twitter   Contact

Twitter   Contact

クリックできる目次

RLUSDの購入に必要なもの

RLUSDを購入する方法

購入に必要なものは以下。

  • 送金用の国内取引所「ビットバンク」
  • RLUSDを購入できる海外取引所「Bitget」

準備ができている方は「RLUSDの買い方」にジャンプ

送金用の国内取引所「ビットバンク」

国内取引所はビットバンクがおすすめ。

  • 日本円の入金手数料がゼロ
  • 取引手数料が安い(Maker:-0.02% / Taker:0.12%)
  • ほとんどの海外取引所へ送金できる

送金につかうXRPと相性のいい取引所です。
≫ ビットバンク口座開設の手順

\ 初めて1万円以上入金でもれなく1,000円get!

XRPの取引所を比較する
スクロールできます
ビットバンク ロゴGMOコイン-ロゴBITPOINT(ビットポイント)
入金手数料無料無料無料
振込側の手数料
無料の銀行
GMOあおぞら
住信SBI
住信SBI,PayPay
ゆうちょ
(ダイレクト)
PayPay
住信SBI,イオン
取引所での
XRP取扱
ありありあり
取引手数料販売所:スプレッド
取引所:Maker -0.02%
   Taker 0.12%
販売所:スプレッド
取引所:Maker -0.01%
   Taker 0.05%
販売所:スプレッド
取引所:無料
最低送金額20 XRP 50 XRP
*全額なら下限なし
5 XRP
送金手数料0.1 XRP無料無料
トラベルルール
(送金OK)
Sygna導入の取引所Sygna導入の取引所
(独自制限あり)
Sygna導入の取引所
こんな人におすすめ制限なしで送金したい手数料を抑えたいキャンペーンを活用

公式サイト

公式サイト

公式サイト

参考:bitbankGMOコインBITPOINT(2025年9月時点)

≫ 参考:XRP/エックスアールピーにおすすめの取引所

RLUSDを購入できる海外取引所「Bitget」

Bitget(ビットゲット)は日本語対応していて口座開設ボーナスの豪華さが特徴。

本人確認を含めても口座開設は30分程度で完了します。

Bitget(ビットゲット)ロゴ
入金手数料無料
RLUSDの購入方法取引(トレード)
RLUSDと取引できる通貨USDT
現物取引の手数料取引:0.1%
最低出金単位10 RLUSD
出金手数料1.6 RLUSD
参考:Bitget

\ 新規登録で1,000USDTの特典GET!/

※紹待コードは自動入力

国内と海外2つの取引所が準備できたら先に進んでください。

RLUSDの購入手順

RLUSDを購入する方法

RLUSD(リップルステーブルコイン)の買い方はこちら。

送金用の通貨・取引所は以下を使います。

  • リップル/XRP:送金手数料が安い
  • :取引手数料が安い(Maker:-0.02% / Taker:0.12%)
  • :送金手数料が安い

Bitgetはセーシェル拠点なのでどの取引所からも入出金OK *参考:Bitget

Step1:国内取引所でXRPを買う

海外取引所への送金用にXRPを購入します。

  • XRPの取引手数料が安い
  • 送金手数料:0.1XRP
  • 最低送金額:20XRP/回

と使い勝手がいいビットバンクがおすすめです。

\ 初めて1万円以上入金でもれなく1,000円get!

XRPの取引所を比較する
スクロールできます
ビットバンク ロゴGMOコイン-ロゴBITPOINT(ビットポイント)
入金手数料無料無料無料
振込側の手数料
無料の銀行
GMOあおぞら
住信SBI
住信SBI,PayPay
ゆうちょ
(ダイレクト)
PayPay
住信SBI,イオン
取引所での
XRP取扱
ありありあり
取引手数料販売所:スプレッド
取引所:Maker -0.02%
   Taker 0.12%
販売所:スプレッド
取引所:Maker -0.01%
   Taker 0.05%
販売所:スプレッド
取引所:無料
最低送金額20 XRP 50 XRP
*全額なら下限なし
5 XRP
送金手数料0.1 XRP無料無料
トラベルルール
(送金OK)
Sygna導入の取引所Sygna導入の取引所
(独自制限あり)
Sygna導入の取引所
こんな人におすすめ制限なしで送金したい手数料を抑えたいキャンペーンを活用

公式サイト

公式サイト

公式サイト

参考:bitbankGMOコインBITPOINT(2025年9月時点)

≫ 参考:XRP/エックスアールピーにおすすめの取引所

取引所がはじめての方は「ビットバンクでのXRP購入方法」をご覧ください。

Step2:XRPをBitgetへを送金

購入したリップル/XRPをBitget(ビットゲット)へ送金します。

  • 最低送金額:20 XRP
  • 送金手数料:0.1 XRP

≫ ビットバンクからBitgetへの送金手順

  1. 宛先(Bitgetのアドレスとタグ)を登録
  2. 少額をテスト送金
  3. 成功したら本送金

*XRPの送金にはアドレスとタグが必要

BitgetへXRPを入金
Bitgetのアドレス取得画面
ビットバンクからBitgetへXRPを送金
ビットバンクのアドレス登録画面

手順が不安な方は「ビットバンクからBitgetへの送金方法」を参考にしてください。

Step3:BitgetでXRPを売る

Bitget(ビットゲット)に着金したXRPをUSDTにします。

なぜUSDTにするの?

XRPで購入できる仮想通貨は限られるため、さまざまな仮想通貨を購入できるUSDTに交換

にログインして「取引」から左上の通貨ペアをタップ

Bitget(Webサイト)
Bitget(Webサイト)

アプリは新規DLできないため、Webサイト(ブラウザ)を使用

▼「XRP」を検索してXRP/USDTを選択、「取引」ボタンから売却したい価格・数量を入力し「売却:XRP」

BitgetでXRPを売却
BitgetでXRPを売却
BitgetでXRPを売却

▼相違なければ「確認」をタップ、この画面で注文が完了

BitgetでXRPを売却
BitgetでXRPを売却

Step4:BitgetでRLUSDを買う

にログインして「取引」から左上の通貨ペアをタップ

Bitget(Webサイト)
Bitget(Webサイト)

アプリは新規DLできないため、Webサイト(ブラウザ)を使用

▼「RLUSD」を検索してRLUSD/USDTを選択、「購入」タブで購入したい価格・数量を入力し「RLUSDを購入」をタップ

BitgetでUSDTを売ってBWBを購入
BitgetでUSDTを売ってBWBを購入

▼相違なければ「確認」をタップ、この画面で注文が完了

BitgetでUSDTを売ってBWBを購入
BitgetでUSDTを売ってBWBを購入

これでRLUSD(リップルステーブルコイン)を購入できました!

よくある質問

RLUSD(リップルステーブルコイン)の購入について、よくある質問をまとめます。

RLUSDはどこで買える?

国内取引所でXRPを購入して、に送金して購入します。

RLUSDの買い方

RLUSDを国内取引所で売買できるのはいつ?

SBI VCトレードで2025年度中に取り扱い開始予定、と発表されています。

RLUSDの価格・チャートは?

現在の価格とチャートはCoinMarketCapで確認できます。

【総額13,800円】口座開設キャンペーンまとめ

各取引所のキャンペーンはこちら。

条件達成で確実にもらえるものだけで総額1.5万円以上が展開されています。

スクロールできます
特典条件
BITPOINT(ビットポイント)①1,500円分
(日本円 or 暗号資産)
②2,500円分の仮想通貨
①専用URLから口座開設
②口座開設+1,000円以上購入+BTC積立
*併用OK
専用URL
コインチェック-ロゴ2,500円分のBTC専用URLから口座開設専用URL
ビットフライヤー-ロゴ1,500円分のBTC専用URLから口座開設専用URL
ビットバンク ロゴ1,000円口座開設+1万円以上入金専用URL
BitTrade(ビットトレード)ロゴ①1,000円分のBTC
②1,000円分のBTC
①専用URLから口座開設
②販売所で5万円以上の取引
*併用OK
専用URL
OKJロゴ2,000円分のBTC口座開設+2万円以上取引専用URL
Binance(バイナンス)-ロゴ1,800円分のBNB専用URLから口座開設専用URL
合計15,800円相当  
2025年10月時点
  • 取り扱い通貨数(新規上場数)
  • トラベルルール
  • 購入と換金(日本円出金)で有利な取引所は別

などの理由から、取引所はいくつか持っておきましょう。

また暗号資産取引所のほかにも現金がもらえるサービスは多くあります。

新規登録キャンペーンまとめ」を参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次