BTC・現金がもらえるキャンペーンはこちら >>

【取引所別まとめ】トラベルルールとは?送金できる取引所・回避策を解説

【取引所別まとめ】トラベルルール後でも送金・入金できる取引所

トラベルルールって何?

海外取引所に送金できなくなる?

という疑問にお答えします。

2023年6月から国内の仮想通貨事業者へ「トラベルルール対応」義務が発生します。

これにより外部送金時の通知ができるかどうかで、送金可能先(取引所)が限定されることに。

≫ トラベルルールの概要

  • 暗号資産の送金時、送金元→送金先に以下などの通知が必要
    • 送金人名(個人・法人)
    • 受取人名(個人・法人)
    • 顧客識別番号など
    • 当該アドレスを特定できる番号(ブロックチェーンアドレスなど)
  • 通知が必要なのは通知対象国のみ
    • 日本と主要な海外取引所は対象、ウォレットは対象外

※通知システムは大きく2つ、システムが異なる取引所間は送金不可となる見込み

この記事では取引所ごとのトラベルルール対応状況と、取引所ごとの送金可能先をまとめます。

掲載情報は2023/5/26時点。各社の告知内容を正しく読み取るよう留意していますが、解釈に相違があるかもしれません。誤りがありましたらご指摘ください。

期間限定キャンペーン

DMM Bitcoinの新規口座開設+取引ですぐに2,000円がもらえます!

DMM Bitcoin 口座開設キャンペーン
出典:DMM Bitcoin
この記事を書いた人
saboプロフィール画像
sabo

NFTアートとゲームを楽しむブロガー
仮想通貨歴 2年 / NFT歴 1年
保有NFT 400点以上コレクションはこちら
実体験をもとに記事を執筆中

  Twitter   Contact

Twitter   Contact

クリックできる目次

トラベルルールとは?

概要

トラベルルールとは「利用者の依頼を受けて仮想通貨の送付を行う交換業者は、送付依頼人と受取人に関する一定の事項を、送付先となる受取人側の交換業者に通知しなければならない」というルール。

金融作業部会(FATF)が提唱したもので、犯罪者やテロリスト等が決済手段として仮想通貨を用いることを防ぐことを目的としています。

目的

テロリストや犯罪者が自由に電子的な資金移転システムを利用することを防ぎ、不正利用があった場合にその追跡を可能とすることが目的です。

トラベルルール導入によるユーザーへの影響

2023年6月までに国内で「安定的かつ効率的な資金決済制度の構築を図るための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律」が施行されます。

送金できない取引所がある

日本の取引所から送金する場合は以下が必要に。

  • 受取人名,顧客識別番号などを通知後に送金処理
  • 通知すべき国・通知できる取引所が限定される

通知すべき国かつ通知できない取引所(事業者)には送金NGに

入金(残高反映)に時間がかかる

国内取引所に仮想通貨を入金するときは、出金よりも制限はありません。

ただし、送金元(海外取引所)のシステムや通知内容によっては連携がうまくいかず、これまでより残高反映に時間がかかる可能性が高いです。

主な取引所の送金相関図

執筆時点で発表されている内容から、以下で送金OK/NGが判断できるようです。

  • 通知対象国か
  • 通知システムはTRUSTSygnaどちらを導入か

アメリカ合衆国、 アルバニア、 イスラエル、 カナダ、 ケイマン諸島、 ジブラルタル、 シンガポール、スイス、 セルビア、 大韓民国、 ドイツ、 バハマ、 バミューダ諸島、 フィリピン、 ベネズエラ、 香港、マレーシア、 モーリシャス、 リヒテンシュタイン、 ルクセンブルク
*参考:法律等で定められた国・地域一覧

国内取引所がTRUST・Sygnaのどちらの通知システムを導入しているか海外取引所が通知対象国か、からまとめたのがこちら。

トラベルルールまとめ
参考:TRUSTSygna

Binanceは11/30をもって日本在住ユーザーの利用停止 *参考:Binance

海外取引所の拠点について

この記事では、各社のHP・取引所への問い合わせ・金融庁の過去資料などを参考に拠点が「通知対象国」か「通知対象国以外」かを判断しています。

  • Coinbase Exchange(アメリカ合衆国)
  • Kraken(アメリカ合衆国)
  • Bitget(シンガポール
  • MEXC(シンガポール
  • Crypto.com Exchange(シンガポール)

拠点不明の海外取引所について

通知対象国だがTRUST/Sygnaの導入が不明、または拠点を明らかにしていない(通知対象国か判断できない)という理由で不明としています。

Gate.io

拠点は非公開で、中国・韓国・シンガポール・ケイマン諸島などの情報があります。

通知対象国か不明、またTRUST/Sgynaの導入は不明です。

LBANK

通知対象国か不明、またTRUST/Sgynaの導入は不明です。

BingX

通知対象国か不明、またTRUST/Sgynaの導入は不明です。

取引所ごとのトラベルルール対応状況

執筆時点で発表されている取引所の対応から、送金できる先・できない先などをまとめます。

Coincheck/コインチェック(5/26更新)

【コインチェック】トラベルルール
出典:コインチェック

5/1と5/26にコインチェックから告知された内容をまとめます。 *参考:コインチェック

  • 対応開始:5/31
  • 通知事項:
    • 送付人名(個人・法人)
    • 受取人名(個人・法人)
    • 顧客識別番号等
    • 当該アドレスを特定できる番号等(ブロックチェーンアドレス等)
  • 出金可能先:
    • 通知対象国のうちTRUSTを導入している暗号資産交換業者
    • 通知対象国以外の暗号資産交換業者
    • プライベートウォレット(Metamaskなど)
  • 入出金可能な暗号資産:
    • BTC,ETH,BAT,ENJ,OMG,PLT,SAND,FNCT,CHZ,LINK

ただしTRUST導入の仮想通貨取引所であっても、一部の暗号資産は入出金を停止するとの発表がありました。  *参考:コインチェック

  • 入出金停止期間:2023年5月30日〜2023年6月下旬(予定)
  • 対象の暗号資産:ETH,BAT,ENJ,OMG,SAND,CHZ,LINK,PLT,FNCT

おもな国内・海外取引所への送金可否をまとめると以下。

送金OK送金NG不明
国内TRUST導入かつ対象通貨のみ

CryptoGarage
*6月下旬まで
一部通貨は入出金NG
TRUST未導入





bitbank
Zaif
OK Coin
LINE BITMAX

海外
(通知国*)
Binance.US
coinbase
Crypto.com
okcoin
Kraken

LBANK
BingX
海外
(通知国外*)
Biance


Kucoin
Huobi Global
ウォレットMetaMask
Ledger など
*主要な取引所のみ記載

\ 最短10分・スマホでもかんたん /

bitFlyer/ビットフライヤー(5/30更新)

【ビットフライヤー】トラベルルール
出典:ビットフライヤー

5/30にビットフライヤーから告知された内容をまとめます。 *参考:ビットフライヤー

  • 対応開始:5/30 15:00
  • 通知事項:
    • アルファベット氏名 / 法人名(受取人が本人の場合)
    • 受取人のアルファベット氏名 / 法人名
    • 送付目的
    • 送付先の相手国(地域・都市)
  • 出金可能先:
    • 通知対象国のうちTRUSTを導入している暗号資産交換業者
      (BTC,ETH,SHIB,PLT,MAITC,MKR,LINK,BATのみ)
    • 通知対象国以外の暗号資産交換業者
    • プライベートウォレット(Metamaskなど)
  • TRUST導入の暗号資産:
    • BTC,ETH,BAT,ENJ,OMG,PLT,SAND,FNCT,CHZ,LINK

おもな国内・海外取引所への送金可否をまとめると以下。 *参考:ビットフライヤー

【ビットフライヤー】トラベルルール
送金OK送金NG不明
国内TRUST導入かつ対象通貨のみ

CryptoGarage
TRUST未導入





bitbank
Zaif
OK Coin
LINE BITMAX
海外
(通知国*)
Binance.US
coinbase
Crypto.com
okcoin
Kraken

LBANK
BingX
海外
(通知国外*)
Biance


Kucoin
Huobi Global
ウォレットMetaMask
Ledger など
*主要な取引所のみ記載

\ 最短10分・スマホでもかんたん /

GMOコイン(5/25更新)

【GMOコイン】トラベルルール
出典:GMOコイン

5/25にGMOコインから告知された内容をまとめます。*参考:GMOコイン

  • 対応開始:5/31 12:00〜
  • 通知事項:
    • 法律等で定められた通知事項
  • 出金可能先:
    • Sygna Hubを利用する国内の暗号資産交換業者
    • 通知対象国以外の暗号資産交換業者
    • プライベートウォレット(MetaMaskなど)

GMOコインと同じ通知システム「Sygna」を導入していても、通知対象国の海外取引所へは送金NGとのことです(今後、緩和される可能性あり)。

おもな国内・海外取引所への送金可否をまとめると以下。

送金OK送金NG不明
国内Sygna導入




bitbank
Zaif
OK Coin
LINE BITMAX
Sygna未導入


CryptoGarage
海外
(通知国*)
すべての取引所
(Sygna導入でもNG)
Biance

LBANK
BingX
海外
(通知国外*)


Kucoin
Huobi Global
ウォレットMetaMask
Ledger など
*主要な取引所のみ記載

\ 取引手数料が安い!送金・出金は無料! /

DMM Bitcoin(5/25更新)

【DMM Bitcoin】トラベルルール
出典:DMM Bitcoin

4/19にDMM Bitcoinから告知された内容をまとめます。 *参考:DMM Bitcoin

  • 対応開始:未定
  • 通知事項:
    • 法律等で定められた通知事項
  • 出金可能先:
    • Sygna Bridgeを利用する国内の暗号資産交換業者
    • 暗号資産出金先アドレス登録画面の「出金先取引所・販売所」に表示される暗号資産交換業者のみ
    • プライベートウォレット(MetaMaskなど)

「Sygna導入」かつ「DMM Bitcoinの画面で選択できる取引所のみ」に送金できます。

送金OK送金NG不明
国内Sygna導入




bitbank
Zaif
OK Coin
LINE BITMAX
Sygna未導入


CryptoGarage
海外
(通知国*)
調査中
*はSygna導入だが選択不可
Binance.US
coinbase
Crypto.com
okcoin
Kraken
Biance

LBANK
BingX
海外
(通知国外*)
明言なし明言なし
ウォレットMetaMask
Ledger など
*主要な取引所のみ記載

\ 口座開設ですぐ 2,000円Get /

BITPoint/ビットポイント(5/26更新)

【ビットポイント】トラベルルール
出典:ビットポイント

5/26にビットポイントから発表された内容をまとめます。 *参考:ビットポイント

  • 対応開始:5/31 12:00
  • 通知事項:
    • お客様の情報および受取人の氏名等
  • 出金可能先:
    • Sygna Bridgeを利用する暗号資産交換業者

「Sygna導入」かつ「ビットポイントの画面で選択できる取引所のみ」に送金できます。

送金OK送金NG不明
国内Sygna導入




bitbank
Zaif
OK Coin
LINE BITMAX
Sygna未導入


CryptoGarage
海外
(通知国*)
調査中Binance.US
coinbase
Crypto.com
okcoin
Kraken
Biance

LBANK
BingX
海外
(通知国外*)
明言なし明言なし
ウォレット明言なし
*主要な取引所のみ記載

\ 紹介特典+キャンペーンで最大5,000円! /

※紹介コードは自動入力

SBI VCトレード(5/18更新)

【SBI VC トレード】トラベルルール
出典:SBI VC トレード

5/18にSBI VC トレードから発表された内容をまとめます。 *参考:SBI VC トレード

  • 対応開始:6/1予定
  • 通知事項:
    • 送付人名(個人・法人)
    • 受取人名(個人・法人)
    • 住居または顧客識別番号等
    • ブロックチェーンアドレス又は当該アドレスを特定できる番号
  • 出金可能先:
    • 通知対象国のうちSygna Hub(またはSygna Bridge)を利用する暗号資産交換業者
    • 通知対象国以外の暗号資産交換業者
    • プライベートウォレット(Metamaskなど)

おもな国内・海外取引所への送金可否をまとめると以下。

送金OK送金NG不明
国内Sygna導入




bitbank
Zaif
OK Coin
LINE BITMAX
Sygna未導入


CryptoGarage
海外
(通知国*)
Binance.US
coinbase
Crypto.com
okcoin
Kraken
Biance

LBANK
BingX
海外
(通知国外*)


Kucoin
Huobi Global
ウォレットMetaMask
Ledger など
*主要な取引所のみ記載

bitbank/ビットバンク(5/18更新)

【ビットトレード】トラベルルール
出典:ビットトレード

5/18にbitbankから発表された内容をまとめます。 *参考:bitbank

  • 対応開始:未定
  • 通知事項:未公表
  • 出金可能先:
    • 通知対象国のうちbitbank(Sygna)と異なる通知システムを採用している暗号資産交換業者
    • 通知対象国以外の暗号資産交換業者
    • プライベートウォレット(Metamaskなど)

おもな国内・海外取引所への送金可否をまとめると以下。

送金OK送金NG不明
国内Sygna導入





Zaif
OK Coin
LINE BITMAX
Sygna未導入


CryptoGarage
海外
(通知国*)
Binance.US
coinbase
Crypto.com
okcoin
Kraken
Biance

LBANK
BingX
海外
(通知国外*)


Kucoin
Huobi Global
ウォレットMetaMask
Ledger など
*主要な取引所のみ記載

BitTrade/ビットトレード *旧 Huobi Japan/フォビジャパン(5/29更新)

5/29にBitTrade(旧 Huobi Japan)から告知された内容をまとめます。 *参考:BitTrade

  • 対応開始:5/31 12:00
  • 通知事項:
    • 出金人氏名
    • 受取人氏名
    • 送付人の住居又は顧客識別番号等
    • ブロックチェーンアドレス等
  • 出金可能先:
    • 通知対象国のうちSygnaを採用している暗号資産交換業者
    • 通知対象国以外の暗号資産交換業者
    • プライベートウォレット(Metamaskなど)
  • 注意点:
    • しばらくの間、国内取引所とプライベートウォレットのみ送金先として登録可能

おもな国内・海外取引所への送金可否をまとめると以下。

送金OK送金NG
国内Sygna導入





Zaif
OK Coin
LINE BITMAX
Sygna未導入


CryptoGarage
海外
(通知国*)

しばらくは国内送金のみ
海外
(通知国外*)

しばらくは国内送金のみ
ウォレットMetaMask
Ledger など
*主要な取引所のみ記載

\ 紹介特典で1,500円のビットコインget! /

※紹介コードは自動入力

Zaif/ザイフ(5/18更新)

【Zaif】トラベルルール
出典:Zaif

5/18にZaifからから発表された内容をまとめます。 *参考:zaif

  • 対応開始:未定
  • 通知事項:未公表
  • 出金可能先:
    • 通知対象国のうちSygna Bridgeで通知が可能な暗号資産交換業者

おもな国内・海外取引所への送金可否をまとめると以下。

送金OK送金NG不明
国内Sygna導入





bitbank
OK Coin
LINE BITMAX
Sygna未導入


CryptoGarage
海外
(通知国*)
Binance.US
coinbase
Crypto.com
okcoin
Kraken
Biance

LBANK
BingX
海外
(通知国外*)


Kucoin
Huobi Global
ウォレットMetaMask
Ledger など
*主要な取引所のみ記載

現状の回避策

トラベルルールまとめ
参考:TRUSTSygna

国内→海外への送金には、いくつか対策が考えられます。

  1. 国内→ウォレット→海外
  2. メインの海外取引所から、送金できる国内取引所を選ぶ
  3. 通知対象国ではない海外取引所をメインに使う

回避策① 国内→ウォレット→海外で送金

送金先が本人所有のウォレットであればトラベルルールの対象外です。

  • ソフトウォレット:MetaMask、Safepalなど
  • ハードウォレット:Ledgerなど

送金回数とガス代負担は増えますが、ウォレットを経由すればどこの海外取引所にでも送金できます。

送金によく使われるXRP/リップルはMetaMaskで受け取れないので、他通貨で送金しましょう。

回避策② メインの海外取引所から国内取引所を選ぶ

海外取引所はふやしたくないという方へ。

メインで使っている海外取引所から、そこに送金できる国内取引所を開設するのもありです。

TRUSTかSygnaかで送金可否がほぼわかるので、6月の施行前に準備しておきましょう。

回避策③ 通知対象国ではない海外取引所をメインに

通知対象国以外なら送金制限を気にする必要はありません。

アメリカ合衆国、 アルバニア、 イスラエル、 カナダ、 ケイマン諸島、 ジブラルタル、 シンガポール、スイス、 セルビア、 大韓民国、 ドイツ、 バハマ、 バミューダ諸島、 フィリピン、 ベネズエラ、 香港、マレーシア、 モーリシャス、 リヒテンシュタイン、 ルクセンブルク
*参考:法律等で定められた国・地域一覧

通知対象国以外の取引所はこちら(括弧内は日本語対応)。

  • (対応)
  • Binance(非対応)
  • (非対応)
  • KuCoin(非対応)
  • Huobi Global(非対応)

Binanceは11/30をもって日本在住ユーザーの利用停止 *参考:Binance

今後はこちらをメインとして使うのがラクそうです。

ただし日本語非対応の取引所も多いので、サポートまで日本語で対応してくれるBybitが使いやすいと思います。

\ 初回入金で最大3万USDTのボーナス /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次