ネムの買い方を知りたい
コインチェック以外で購入できる?
という疑問にお答えします。
- ネムを購入できる取引所の比較
- ネムの買い方(国内/海外)
※全手順の画面キャプチャあり
ネム(XEM)は価格変動が大きく取り扱い停止が続いています。
売買できる国内取引所はわずかです。
この記事を読めば、初心者でもかんたんにネム(XEM)を購入できます。

・NFTアートとゲームを楽しむブロガー
・暗号資産歴 3年 / NFT歴 2年
・保有NFT 400点以上(コレクションはこちら )
・実体験をもとに記事を執筆中
ネム(XEM)を購入できる取引所

ネムを売買できる取引所はいくつかあります。
なかでも取引手数料・送金手数料が安いところがおすすめです。
![]() | ![]() | |
---|---|---|
拠点 | 国内 | セーシェル |
取引所での XEM取扱 | なし | あり |
取引手数料 | 販売所:スプレッド 取引所:ー | 取引:0.1% |
最低送金額 | 0.000001 XEM | 4 XEM |
送金手数料 | 3 XEM | 4 XEM |
送金時間 | 数十分 | 数十分 |
こんな人におすすめ | かんたんに購入したい | 他のアルトコインも買いたい |
ネム(XEM)を国内取引所で購入したい方はビットフライヤーが選択肢に入ります。
\ 最短10分・スマホでもかんたん /
方法① 国内取引所でネム(XEM)を購入

XEMの取り扱いがあるのはビットフライヤー
XEMの売買は販売所のみですが、口座開設キャンペーンを活用できる取引所です。
- ビットフライヤーで口座開設
- ビットトフライヤーに日本円を入金
- XEMを買う
Step1:ビットフライヤーで口座開設

ビットフライヤーでは紹介経由の口座開設キャンペーンを実施中。
口座開設だけで入金・取引がいらない魅力的な内容です。
特典 | 1,500円相当のBTC |
条件 | 専用リンクからアプリで口座開設完了 |
期間 | 常設 |
付与時期 | 条件達成後 即時 |
対象外 | WEBからのアカウント作成(メールアドレス登録) |
条件達成後すぐに特典がもらえるのもうれしい点です。
WEBは対象外のため、アプリで口座開設(アカウント作成)しましょう。
≫ ビットフライヤー口座開設の手順
\ 最短10分・スマホでもかんたん /
Step2:ビットフライヤーに日本円を入金

ビットフライヤーへの入金方法は3つ。
7日間の送金制限がない銀行振込がおすすめです。
入金方法 | 入金元 (あなた側) | 入金先 (取引所側) | 手数料 | 出金/送金の制限 |
---|---|---|---|---|
①銀行振込 | どの銀行でもOK | 三井住友銀行, 住信SBIネット銀行 | なし *振込手数料は別途 | なし |
②クイック入金 (ネットバンキング) | 住信SBIネット銀行,イオン銀行, その他銀行(ペイジー) | ー | 330円 *住信SBIは無料 | 入金から7日間 |
③コンビニ入金 | ローソン・ミニストップ, ファミリーマート, デイリーヤマザキ, セイコーマート | ー | 330円 | 入金から7日間 |
入金元が三井住友銀行(SMBCダイレクト)・住信SBIネット銀行・GMOあおぞらネット銀行なら同行宛なので振込手数料は無料。
他銀行でも「月◯回まで他行への振込無料」などの枠を活用しましょう。
\ 最短10分・スマホでもかんたん /
詳細や入金手順は「ビットフライヤーへの入金方法」をご覧ください。

Step3:XEMを買う
日本円が入金できたらネム(XEM)を買いましょう。
▼ビットフライヤーアプリの「販売所」から「XEM」を選択して「買う」


▼買いたいXEMまたは日本円の数量を入力して「買い注文に進む」

▼内容を確認して「買い注文を確定する」、この画面で購入完了


これでネム(XEM)が購入できました!
方法② 海外取引所でネム(XEM)を購入

他のアルトコインも取引したいなら海外取引所を使いましょう。
Bybitには日本円が入金できないので、国内取引所から仮想通貨を送金してネムを購入します。
送金用の通貨・取引所は以下をつかいます。
- リップル/XRP:送金手数料が安い
- ビットバンク:取引手数料が安い(Maker:-0.02% / Taker:0.12%)
- Bybit(バイビット) :取引手数料が安い(0.1%)
Step1:国内取引所でXRPを買う
海外取引所への送金用にリップル/XRPを購入します。
- リップル/XRPの取引手数料が安い
- 送金手数料:0.1XRP
- 最低送金額:20XRP/回
と使い勝手がいいビットバンクがおすすめです。
\ 初めて1万円以上入金でもれなく1,000円get!/
XRPの取引所を比較する
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
入金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
振込側の手数料が 無料の銀行 | GMOあおぞら 住信SBI | 住信SBI,PayPay ゆうちょ(ダイレクト) | PayPay 住信SBI,イオン |
取引所での XRP取扱 | あり | あり | あり |
取引手数料 | 販売所:スプレッド 取引所:Maker -0.02% Taker 0.12% | 販売所:スプレッド 取引所:Maker -0.01% Taker 0.05% | 販売所:スプレッド 取引所:無料 |
最低送金額 | 20 XRP | *全額なら下限なし | 50 XRP5 XRP |
送金手数料 | 0.1 XRP | 無料 | 無料 |
トラベルルール (送金OK) | Sygna導入の取引所 | Sygna導入の取引所 (独自制限あり) | Sygna導入の取引所 |
こんな人におすすめ | 制限なしで送金したい | 手数料を抑えたい | キャンペーンを活用 |
取引所がはじめての方は「ビットバンクでのリップル購入方法」をご覧ください。

Step2:XRPをBybitへ送金
購入したリップル/XRPをBybitへ送金します。
≫ ビットバンクの公式サイトはこちら
- 最低送金額:20 XRP
- 送金手数料:0.1 XRP


手順が不安な方は「ビットバンクからBybitへの送金方法」を参考にしてください。

Step3:BybitでXRPを売る
Bybitに着金したXRPをUSDTにします。
≫ Bybit 公式サイトはこちら
XRPで購入できる暗号資産は限られるため、さまざまな暗号資産を購入できるUSDTに交換
▼Bybitアプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ


▼「XRP」を検索してXRP/USDTを選択、「売り」で売却したい価格・数量を入力し「XRPを売り」をタップ


▼内容を確認して「XRPを売り」をタップ、この画面で注文が完了


Step4:BybitでXEMを買う
さいごにUSDTを売ってXEMに変えます。
▼Bybit(バイビット) アプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ


▼「XEM」を検索してXEM/USDTを選択、「買い」で購入したい価格・数量を入力し「XEMを買い」をタップ


▼内容を確認して「XEMを買い」をタップ、この画面で注文が完了


これでネム(XEM)が購入できました!
よくある質問
ネム(XEM)の購入について、よくある質問をまとめます。