ASTR(アスター)の送金手数料は?
という疑問にお答えします。
- GMOコインの送金手数料・最低送金額・送金時間
- GMOコインからMetaMaskへASTRを送金する手順
- ハッキングの対策方法
※全手順の画面キャプチャあり
GMOコインはASTRをMetaMaskに直接送金できる国内で唯一の取引所。
仮想通貨は設定を間違うと送金額を失います。
はじめての送金先には「少額でのテスト送金→着金の確認→本送金」の流れを踏んでください。
この記事を読めば、はじめての方でもGMOコインからMetaMaskに失敗なく ASTRを送金できます。
口座開設がまだの方はこちらから。
≫ GMOコイン公式サイトはこちら
取引所を迷っている方は「ASTRの買い方・取引所」の比較表を参考にしてください。


・NFTアートとゲームを楽しむブロガー
・仮想通貨歴 2年 / NFT歴 1年
・保有NFT 400点以上(コレクションはこちら )
・実体験をもとに記事を執筆中
GMOコインからメタマスクへの送金条件

GMOコインから ASTR/アスターを外部送金する条件はこちら。
送金手数料 | なし |
最低送金額 | 100 ASTR *全額送金なら下限なし |
送金時間 | 数十分 |
送金手数料 | 最低送金額 *全額送金なら下限なし | |
---|---|---|
ビットコイン/BTC | 無料 | 0.02 BTC |
イーサリアム/ETH | 無料 | 0.1 ETH |
ビットコインキャッシュ/BCH | 無料 | 0.02 BCH |
ライトコイン/LTC | 無料 | 0.1 LTC |
リップル/XRP | 無料 | 50 XRP |
ネム/XEM | 無料 | 100 XEM |
ステラルーメン/XLM | 無料 | 60 XLM |
ベーシックアテンショントークン/BAT | 無料 | 40 BAT |
オーエムジー/OMG | 無料 | 10 OMG |
テゾス/XTZ | 無料 | 5 XTZ |
クアンタム/QTUM | 無料 | 5 QTUM |
エンジンコイン/EJN | 無料 | 10 ENJ |
ポルカドット/DOT | 無料 | 1 DOT |
コスモス/ATOM | 無料 | 1 ATOM |
シンボル/XYM | 無料 | 100 XYM |
モナコイン/MONA | 無料 | 10 MONA |
カルダノ/ADA | 無料 | 10 ADA |
メイカー/MKR | 無料 | 0.01 MKR |
ダイ/DAI | 無料 | 1,000 DAI |
リンク/LINK | 無料 | 1 LINK |
FC RYUKYU COIN/FCR | 無料 | 500 FCR |
ドージコイン/DOGE | 無料 | 100 DOGE |
ソラナ/SOL | 無料 | 0.1 SOL |
フレア/FLR | 無料 | 100 FLR |
アスター/ASTR | 無料 | 100 ASTR |
送金手数料:無料
GMOコインではほとんどの仮想通貨の送金手数料が無料です。
送金にガス代はいらない?
仮想通貨の送金に必要なガス代を「送金手数料」として支払うのが一般的です。
GMOコインの場合は取引所が負担して、ユーザー側の手数料がゼロになっています。
最低送金額:100 ASTR
ASTR/アスターをMetaMaskなど外部に送金するには100 ASTR/回〜。
ただしGMOコイン内のASTRを全額送金すれば、100 ASTR未満でも送金できます。
送金時間:10分程度
GMOコインでの出金申請からMetaMaskへの着金は10分程度。
ただし送金の前に宛先の登録申請・審査あり。
宛先(送金先アドレス)の登録から早ければ5分、遅くても20分程度で審査は完了します。
\ 取引手数料が安い!送金・出金は無料! /
GMOコインからメタマスクへの送金手順
仮想通貨は設定を間違うと送金額を失います。
はじめての送金先には「少額でのテスト送金→着金の確認→本送金」の流れを踏んでください。
≫ GMOコインからMetaMaskにASTRを送金する手順
- MetaMaskにAstarネットワークを追加
- 宛先(MetaMaskのアドレス)をGMOコインに登録
- 少額をテスト送金
- ②が成功したら本送金
Step1:MetaMaskにAstarネットワークを追加
MetaMaskに限らずウォレットは作成しただけだとAstarネットワークには非対応。
Astarネットワークを追加して送金したASTRが反映できる状態にしましょう。
2つの方法のうち、手入力が必要ない方法①がおすすめです。
- 方法① AstarPortalからMetaMaskに追加
- 方法② 手入力でMetaMaskに追加
詳しい手順は「AstarネットワークをMetaMaskに追加」で解説しています。

Step2:宛先(MetaMaskのアドレス)をGMOコインに登録申請
▼GMOコインアプリ右下「アカウント」から「トレーダーモードに切り替え」
≫ GMOコイン公式サイトはこちら



▼GMOアプリの「預入/送付」からASTR/アスターを選択して「新しい宛先を追加する」



▼順に[GMOコイン以外]→[プライベートウォレット]→[ご本人さま]を選択



▼MetaMaskを開いてアドレスをコピー、GMOコインアプリに戻り宛先名称を入力、アスターアドレスにペーストして「確認画面へ」


▼内容を確認してチェックの上「登録する」


▼届いたメールのURLをタップして「認証を完了する」


▼約5〜10分で宛先の審査が完了

Step3:少額をテスト送金
▼GMOアプリの「預入/送付」からASTR/アスターを選択


▼MetaMaskを選択して「次へ」


▼送金したいASTR/アスターの数量・送付目的・2段階認証のコードを入力して「確認画面へ」


▼内容を確認してチェックを入れて「実行」、この画面で送付申請が完了


▼MetaMaskへの反映を確認

ネットワークの混雑がなければ、いつも数分で送金完了します。
Step4:②が成功したら本送金
テスト送金分の着金が確認できたら、②と同じ手順で本送金(MetaMaskへ送金したい金額)を行ってください。
これでGMOコインからASTRを直接メタマスクに送金ができました。
手順はかんたんなので、口座開設がまだの方は終わらせておきましょう。
\ 取引手数料が安い!送金・出金は無料! /
取引所を迷っている方は「ASTRの買い方・取引所」の比較表を参考にしてください。

【必須】ハッキング対策

仮想通貨やNFTにハッキング対策は絶対です。
- シードフレーズやパスワードを口外しない
- 不用意にリンクを踏まない
- URL確認を徹底してからウォレット接続
など目に見えるものは対策しやすいので徹底しましょう。
怖いのは目に見えない通信から個人情報・パスワードを読み取るハッキング。
誰でも接続できるためハッカーがあなたのネット接続の様子を盗み見してる可能性もあります。
なので、VPNを使って情報暗号化して仮想通貨や個人情報が盗まれない対策は必須です。
おすすめのVPNサービスは「NordVPNの始め方・使い方」で解説してます。
≫ NordVPN 公式サイトはこちら

よくある質問
GMOコインからMetaMaskへのASTR/アスター送金について、よくある質問をまとめます。
まとめ

この記事ではGMOコインからMetaMaskにASTRを送金する手順・手数料・送金時間を解説しました。
これまでASTR/アスターをMetaMaskに送金するには海外取引所の経由がマストでした。
3月上場のMEXCがAstarEVMに対応したことで国内からの送金が可能に。
GMOコインただしASTR/アスターの取引額が増えるなら、GMOコインより取引手数料が安い海外取引所も検討しましょう。
「ASTRの買い方・取引所」の比較表を参考にしてください。
