XETA(ゼータ)はどこで買える?
という疑問にお答えします。
- XETAの購入に必要なもの
 - XETAの買い方
 - XETAをステーキングする方法
 
※全手順の画面キャプチャあり
XANA(ザナ)はNOBORDER.z(ノーボーダーズ)が開発し「XANALIA Limited」が運営するWeb3.0メタバースプロジェクト。
数多くあるWEB3やNFTプロジェクトの中で最も注目されるメタバースプロジェクトの一つです。
仮想通貨XETA(ゼータ)はXANAプロジェクトのプラットフォームトークン。
いくつかの海外取引所で購入できます。
この記事を読めば、初心者でも仮想通貨XETAを購入してステーキングまでできます。

・NFTアートとゲームを楽しむブロガー
・暗号資産歴 3年 / NFT歴 2年
・保有NFT 400点以上(コレクションはこちら )
・実体験をもとに記事を執筆中
XETA(ゼータ)の購入に必要なもの

購入に必要なものは以下。
- 送金用の国内取引所「GMOコイン」
 - XETAを購入できる海外取引所「Bitget」
 
送金用の国内取引所「GMOコイン」
XETA(ゼータ)は国内→海外の2つの取引所を経由して入手します。
国内取引所はGMOコインがおすすめ。
- 日本円の入金手数料がゼロ
 - 取引手数料が安い
 - 送金手数料が無料
 
送金につかうXRPと相性のいい取引所です。
≫ GMOコイン口座開設の手順
\ 取引手数料が安い!入出金は無料! /
XRPの取引所を比較する
| 入金手数料 | 無料 | 無料 | 0〜330円 *銀行振込なら0円  | 
| 振込側の手数料が 無料の銀行  | 住信SBI,PayPay ゆうちょ(ダイレクト)  | PayPay,住信SBI | 住信SBI,GMO 三井住友(SMBCダイレクト)  | 
| 取引所での XRP取扱  | あり | あり | あり | 
| 取引手数料 | 販売所:スプレッド 取引所:Maker -0.01% Taker 0.05%  | 販売所:スプレッド 取引所:無料  | 販売所:スプレッド Lightning:0.01〜0.15%  | 
| 最低送金額 |  50 XRP *全額なら下限なし  | 5 XRP | 0.000001 XRP | 
| 送金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 
| 送金先 | 制限なし(審査あり) | 制限なし | 制限なし | 
| こんな人におすすめ | 取引手数料を抑えたい | キャンペーンを活用したい | 少額から始めたい | 
XETAを購入できる海外取引所「Bitget」
BitgetはXANA Chain・Avalanche C-Chain(AVAXC)に対応する貴重な取引所です。
Bitget(ビットゲット)は日本語対応していて口座開設ボーナスの豪華さキャンペーンがが特徴。
本人確認を含めても口座開設は30分程度で完了します。
≫ Bitget公式サイトはこちら
| 入金手数料 | 無料 | 
| XETAの購入方法 | 取引(トレード) | 
| XETAと取引できる通貨 | USDT | 
| 現物取引の手数料 | 取引:0.1% | 
| 最低出金単位 | XANA:1 XETA AVAXC:10 XETA  | 
| 出金手数料 | XANA:1 XETA AVAXC:1 XETA  | 
\ 新規登録で1,000USDTの特典GET!/
※紹待コードは自動入力
国内と海外2つの取引所が準備できたら先に進んでください。
XETA(ゼータ)の購入手順

仮想通貨XETAの買い方はこちら。
送金用の通貨・取引所は以下を使います。
Step1:国内取引所でXRPを買う
海外取引所への送金用にXRPを購入します。
- XRPの取引手数料が安い
 - 送金手数料は無料
 - 最低送金額は50XRP/回 *全額送金なら下限なし
 
と使い勝手がいいGMOコインがおすすめです。
\ 取引手数料が安い!入出金は無料! /
XRPの取引所を比較する
| 入金手数料 | 無料 | 無料 | 0〜330円 *銀行振込なら0円  | 
| 振込側の手数料が 無料の銀行  | 住信SBI,PayPay ゆうちょ(ダイレクト)  | PayPay,住信SBI | 住信SBI,GMO 三井住友(SMBCダイレクト)  | 
| 取引所での XRP取扱  | あり | あり | あり | 
| 取引手数料 | 販売所:スプレッド 取引所:Maker -0.01% Taker 0.05%  | 販売所:スプレッド 取引所:無料  | 販売所:スプレッド Lightning:0.01〜0.15%  | 
| 最低送金額 |  50 XRP *全額なら下限なし  | 5 XRP | 0.000001 XRP | 
| 送金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 
| 送金先 | 制限なし(審査あり) | 制限なし | 制限なし | 
| こんな人におすすめ | 取引手数料を抑えたい | キャンペーンを活用したい | 少額から始めたい | 
取引所がはじめての方は「GMOコインでのXRP購入方法」をご覧ください。
Step2:XRPをBitgetへ送金
購入したXRPをBitgetへ送金します。
≫ Bitget公式サイトはこちら
- 最低送金額:50 XRP *全額送金なら下限なし
 - 送金手数料:無料
 


手順が不安な方は「GMOコインからBitgetへの送金方法」を参考にしてください。
Step3:BitgetでXRPを売る
Bitget(ビットゲット)に着金したXRPをUSDTにします。
≫ Bitget公式サイトはこちら
XRPで購入できる仮想通貨は限られるため、さまざまな仮想通貨を購入できるUSDTに交換
▼Bitget にログインして「取引」から左上の通貨ペアをタップ


▼「XRP」を検索してXRP/USDTを選択、「取引」ボタンから売却したい価格・数量を入力し「売却:XRP」



▼相違なければ「確認」をタップ、この画面で注文が完了


Step4:BitgetでXETAを買う
▼Bitget にログインして「取引」から左上の通貨ペアをタップ


▼「XETA」を検索してXETA/USDTを選択、購入タブで購入したい価格・数量を入力し「XETAを購入」をタップ


▼相違なければ「確認」をタップ、この画面で注文が完了


これでXETA(ゼータ)を購入できました!
Step5:XETAをBitget→MetaMaskに送金
ステーキングやXANA内で使うならXETAをウォレットに移動しましょう。
XANA Chainを追加してない方は、さきに設定をしてください。
MetaMaskにXANA Chainを追加
▼MetaMaskの「ネットワーク名」をタップ


▼「Add a network」をタップし、「CUSTOM NETOWORKS」タブを選択


▼各項目を入力(コピー&ペースト)して「追加」をタップ

| 項目名 | 入力内容 | 
|---|---|
| ネットワーク名 | XANAChain | 
| RPC URL | https://mainnet.xana.net/rpc | 
| チェーンID | 8888 | 
| シンボル | XETA | 
| ブロックエクスプローラURL | https://xanachain.xana.net/ | 
▼上部のネットワーク名にXANA Chainが追加されていれば完了

▼Bitgetアプリ右下の「資産」から「出金」をタップ、「XETA」を選択



▼「オンチェーン出金」からXANA Chainを選択


▼MetaMaskでXANA Chainを選択してアドレスをコピー、Bitgetの「出金アドレス」欄にペースト、出金額を入力して「出金」をタップ


▼相違なければ「確認」、必要な認証コードを入力して「確認」で出金申請完了



▼この画面で出金完了、MetaMaskのXETA残高が増える


ネットワークが混在していなければ、数分で着金します。
XETA(ゼータ)のステーキング方法

仮想通貨XETAは専用サイトでステーキングができます。
仮想通貨やNFTを一定期間預けることで報酬を受け取れる仕組み。期間・年利は変動する場合あり。
ステーキング方法はこちら。
- XETAを購入
 - MetaMaskにXETAを送金
 - 専用サイトでステーキング
 - ラッフル参加
 - 当選した宝箱をClaim
 
画面キャプチャ付きの手順は「XETAステーキングの方法」で詳しく解説しています。

よくある質問
XETA(ゼータ)の購入について、よくある質問をまとめます。



