XMETAはどこで買える?
という疑問にお答えします。
XMETAはゲームプラットフォームTTX Games(ティーティーエックスゲームズ)が発行するトークン。
TTX GamesやトークンのXMETAには
- 「チェインクロニクル」などを手がけた秋山隆利さんが参加
- KENKA METAVERSE(ケンカメタバース)のリリースが確定
- トークン保有者はNFTのプレセールに参加可能
- 関連トークンのエアドロ
- ステーキング報酬で関連トークンを獲得
などの特徴・メリットがあります。
TTX Gamesからは今後、NFTやブロックチェーン技術を使った多くのゲームタイトルがリリースされる予定で注目度が高まっています。
XMETAは仮想通貨取引所に上場していません。
よってXMETAの購入にはDEXと呼ばれる分散型取引所のPancakeSwapを使用します。
この記事では仮想通貨XMETAを購入できる取引所とXMETAの買い方を解説します。
XMETA 購入に必要なもの

購入に必要なものは以下。
- 国内取引所の口座
- MEXCの口座
送金用の国内取引所
XMETAは国内→海外の2つの取引所を経由して入手します。
国内取引所はビットフライヤーがおすすめ。
- リップル(XRP)を販売所より安い手数料で購入
- リップル(XRP)の送金手数料が無料
- 送金が早い
と、海外送金につかうリップル(XRP)の使い勝手がいい取引所です。
\ 最短10分・初心者でもかんたん /
リップル/XRPの取引所を比較する
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
入金手数料 | 0〜330円 *銀行振込なら0円 | 無料 | 0〜1,018円 *銀行振込なら0円 |
振込側の手数料が 無料の銀行 | 住信SBI 三井住友(SMBCダイレクト) | 主要な銀行 | GMOあおぞら 楽天 |
取引所での XRP取扱 | あり | あり | なし |
取引手数料 | 販売所:スプレッド Lightning:0.01〜0.15% | 販売所:スプレッド BitMatch:8円 | 販売所:スプレッド 取引所:ー |
最低送金額 | 20 XRP | 50 XRP | 20 XRP |
送金手数料 | 無料 | 無料 | 0.15 XRP |
送金先 | 制限なし | 一部制限あり | 制限なし |
こんな人におすすめ | 少額から始めたい | 振込手数料を節約 | わかりやすさ重視 |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
≫ 参考:XRP/リップルにおすすめの取引所
USDTを準備する海外取引所
XMETAの購入に使うUSDTは海外取引所で入手します。
Bybit(バイビット)は日本語対応していてアプリも使いやすいのが特徴。
本人確認を含めても口座開設は20分程度で完了します。
\ 今だけ現物取引の手数料無料! /
手順が不安な場合は「Bybitの始め方」をご覧ください。

国内と海外2つの取引所が準備できたら先に進んでください。
XMETA 購入前の準備

DEX(分散型取引所)での取引には仮想通貨のウォレットが必須。
中でもいちばん有名で使いやすいMetaMask(メタマスク)を例に解説します。
≫ XMETA購入前の準備
①MetaMaskでウォレット作成
PancakeSwapでの取引にはMetaMaskなどのウォレットを使います。
ウォレットとは財布の役割で仮想通貨版PayPayのイメージ。
中でも利用者が多いのがMetaMask(メタマスク)です。
初めて使う方は注意事項を確認しながら作成してください。
- アプリをダウンロード
- パスワードの設定
- シークレットリカバリーフレーズの設定
*偽サイトに注意!検索せず公式サイトかストアからダウンロードを
同じウォレットをPCでも使う方法は「MetaMask(メタマスク)の使い方」で解説しています。

②MetaMaskにBSCネットワークを追加
XMETAはBinance Smart Chain(バイナンススマートチェーン)というネットワーク上で使えるトークン通貨です。
MetaMaskにBSCネットワークを追加して接続できる状態にしましょう。
▼MetaMask上部の「ネットワーク名」をタップ


▼「Add a network」をタップし、「CUSTOM NETOWORKS」タブを選択


▼各項目を入力(コピー&ペースト)して「追加」をタップ

項目名 | 入力内容 |
---|---|
ネットワーク名 | Binance Smart Chain |
RPC URL | https://bsc-dataseed.binance.org/ |
チェーンID | 56 |
シンボル | BNB |
ブロックエクスプローラURL | https://bscscan.com |
▼上部のネットワーク名にBinance Smart Chainが追加されていれば完了

③MetaMaskにXMETAのトークン情報を追加
MetaMaskにBSCネットワークを追加したら、つぎはXMETAに関する設定をします。
XMETAの数量や金額を表示するための設定です。
▼MetaMask(メタマスク)でBSCネットワークを選択して「トークンをインポート」


▼カスタムトークンタブにトークンアドレスを入力(コピー&ペースト)するとトークンシンボル・トークン桁数が自動反映されるので「インポート」をタップ


0x9aab0a9b3a2f7cf669f1385c48e0a063b93834bb
*参考:公式Twitter
▼XMETAが表示されたら完了(MetaMaskに送金前なら数量は0)

これでMetaMaskにXMETAの数量や金額が表示できるようになりました。
XMETA の購入手順

仮想通貨XMETAの買い方はこちら。
送金用の通貨・取引所は以下を使います。
- 送金手数料が無料のリップル/XRP
- リップルを指値で買えるビットフライヤー
- 今だけ取引手数料が無料のBybit(バイビット)
Step1:国内の取引所でXRPを買う
海外取引所への送金用にリップル/XRPを購入します。
- リップル/XRPが板取引(指値)できる
- 送金手数料は無料
- 最低送金額は20XRP/回
と使い勝手がいいビットフライヤーがおすすめです。
≫ ビットフライヤー公式サイトはこちら
板取引の使い方は「ビットフライヤーでリップルを購入する方法」をご覧ください。

Step2:XRPを国内の取引所→Bybitへ送金
購入したリップル/XRPをBybitへ送金します。
≫ Bybit 公式サイトはこちら
初めて送金するアドレスには少額でテスト送金してから、本送金してください。
詳しい手順は「ビットフライヤーからリップルを送金する方法」で解説しています。

Step3:BybitでXRPを売る
Bybitにリップル/XRPが着金したら、XRPを売ってUSDTにします。
≫ Bybit 公式サイトはこちら
▼Bybitアプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ


▼「XRP」を検索してXRP/USDTを選択、「売り」で売却したい価格・数量を入力し「XRPを売り」をタップ


▼内容を確認して「XRPを売り」をタップ、この画面で注文が完了


PancakeSwapでの取引ににはUSDTとガス代のBNBが必要です。
BNB(0.01BNBあれば十分)もあわせて購入しておきましょう。
Step4:USDTをMetaMaskに送金(ガス代のBNBも)
▼Bybitアプリ右下の「資産」から「出金」を選択


▼「USDT」を検索して選択


▼MetaMaskを開きアドレスをコピー、Bybitの「出金アドレス」欄にペースト、ネットワークは「BEP20」を選択、出金数量を入力して「出金」をタップ


▼必要な認証コードを入力して「確認」、この画面で出金申請が完了


ネットワークが混在していなければ、数分でMetaMaskへ着金します。
Step5:PancakeSwapでUSDTをXMETAに交換
MetaMaskに送金したら、PancakeSwapにMetaMaskを接続してUSDTをXMETAに交換します。
USDTとガス代(0.01BNBあれば十分)を準備して進んでください。
▼MetaMaskのネットワークからBinance Smart Chainを選択して、ブラウザをタップ


▼PancakeSwapへアクセス(URLをコピペしてください)
≫ https://pancakeswap.finance/

▼「Connect」からMetaMaskを選択


▼左下の「Trade」から交換元の通貨をタップ


▼「USDT」を選択したら交換先の通貨をタップ


▼コントラクトアドレスを入力してXMETAを「Import」


▼注意事項を確認してチェックを入れたら「Import」、交換したいUSDTの数量を入力して「Swap」


▼内容を確認して「Confirm Swap」、ガス代を見て「確認」


▼処理が終わったらXMETAへの交換完了

▼MetaMaskに購入したXMETAが反映される

これでXMETAが購入できました!
XMETAのステーキング方法

時期によってTTX.FINANCEというサイトでステーキングが可能です。
トークンだけでなく関連プロジェクトのNFTがステーキング対象になることも。
*ステーキングとは…
仮想通貨やNFTを一定期間預けることで報酬を受け取れる仕組み。期間・年利は変動する可能性あり。
TTX.FINANCEでステーキングする方法は以下。
- ステーキングの条件を確認
- 該当の仮想通貨を購入
- TTX.FINANCEでステーキング
- 報酬を獲得(Claim)
- ステーキング解除(Unstake)
手順は「TTX FINANCEの使い方」の記事で詳しく解説しています。

よくある質問
XMETAの購入についてよくある質問をまとめます。
まとめ

この記事では仮想通貨XMETAを購入できる取引所とXMETAの買い方を解説しました。
XMETAを発行するTTX GamesはブロックチェーンゲームのプラットフォームであるPancake Gamesと提携しています。
Pancake Games(パンケーキゲームズ)には大型プロジェクトが次々と参画しているので、今後の動向に注目しましょう。
