BTC・現金がもらえるキャンペーンはこちら >>

仮想通貨 TTX(BSC版/ERC版)の買い方・取引所 | Talent Token(タレントトークン)

仮想通貨「TTX」の買い方・取引所  Talent Token(タレントトークン)

TTXはどこで買える

という疑問にお答えします。

TTXはNFT技術を活用した総合コンテンツプラットフォーム。

ゲーム・音楽フェス・ライブ配信・著名人や音楽アーティストとのコラボレーションNFTの販売など、
NFTを活用したコンテンツを提供しています。

TTX(タレントトークン)はプラットフォーム上で利用される基軸通貨です。

TTX
出典:TTX

TTXはゲームやDeFiにも事業を拡大しており、仮想通貨TTXを保有することで

  • TTX Gamesが発行する「XMETA」のエアドロ
  • TTX Gamesが発行する「KENKA」のエアドロ
  • ステーキング報酬で関連トークンを獲得

などのメリットがあります。

TTXは仮想通貨取引所に上場していません

またTTXはBSC版とERC版の2つのチェーン上で取引ができます。

BSC版TTXの購入には分散型取引所のPancakeSwapを使用します。

ERC版TTXの購入には分散型取引所のUniswapを使用します。

この記事では仮想通貨TTXを購入できる取引所TTXの買い方を解説します。

掲載情報は2023年2月時点のものです

この記事を書いた人
saboプロフィール画像
sabo

NFTアートとゲームを楽しむブロガー
仮想通貨歴 2年 / NFT歴 1年
保有しているNFT 400点以上
実体験をもとに記事を執筆中

  Twitter   Contact

【BSC版】TTX 購入に必要なもの

購入に必要なものは以下。

  • 国内取引所の口座
  • Bybitの口座

送金用の国内取引所

TTXは国内→海外の2つの取引所を経由して入手します。

国内取引所はビットフライヤーがおすすめ。

  • リップル(XRP)を販売所より安い手数料で購入
  • リップル(XRP)の送金手数料が無料
  • 送金が早い

と、海外送金につかうリップル(XRP)の使い勝手がいい取引所です。

\ 最短10分・初心者でもかんたん /

リップル/XRPの取引所を比較する
スクロールできます
ビットフライヤー-ロゴDMM Bitcoinコインチェック-ロゴ
入金手数料0〜330円
*銀行振込なら0円
無料0〜1,018円
*銀行振込なら0円
振込側の手数料
無料の銀行
住信SBI
三井住友
(SMBCダイレクト)
主要な銀行GMOあおぞら
楽天
取引所での
XRP取扱
ありありなし
取引手数料販売所:スプレッド
Lightning:0.01〜0.15%
販売所:スプレッド
BitMatch:8円
販売所:スプレッド
取引所:ー
最低送金額20 XRP50 XRP20 XRP
送金手数料無料無料0.15 XRP
送金先制限なし 一部制限あり制限なし
こんな人におすすめ少額から始めたい振込手数料を節約わかりやすさ重視
詳細はこちら 詳細はこちら詳細はこちら
参考:bitFlyerDMM BitcoinCoincheck(2023年2月時点)

≫ 参考:XRP/リップルにおすすめの取引所

USDTを準備する海外取引所

TTXの購入に使うUSDTは海外取引所で入手します。

Bybit(バイビット)は日本語対応していてアプリも使いやすいのが特徴。

本人確認を含めても口座開設は20分程度で完了します。

\ 今だけ現物取引の手数料無料! /

手順が不安な場合は「Bybitの始め方」をご覧ください。

国内と海外2つの取引所が準備できたら先に進んでください。

【BSC版】TTX 購入前の準備

todo-lists-gebcb549c0_1280

DEX(分散型取引所)での取引には仮想通貨のウォレットが必須。

中でもいちばん有名で使いやすいMetaMask(メタマスク)を例に解説します。

準備ができている方は「【BSC版】TTXの購入手順(PancakeSwapでUSDTをTTXに交換)」にジャンプ

①MetaMaskでウォレット作成

PancakeSwapでの取引にはMetaMaskなどのウォレットを使います。

ウォレットとは財布の役割仮想通貨版PayPayのイメージ。

中でも利用者が多いのがMetaMask(メタマスク)です。

初めて使う方は注意事項を確認しながら作成してください。

≫ MetaMask(メタマスク)の作り方

  1. アプリをダウンロード
  2. パスワードの設定
  3. シークレットリカバリーフレーズの設定

*偽サイトに注意!検索せず公式サイトかストアからダウンロードを

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMask無料

同じウォレットをPCでも使う方法は「MetaMask(メタマスク)の使い方」で解説しています。

②MetaMaskにBSCネットワークを追加

TTXはBinance Smart Chain(バイナンススマートチェーン)というネットワーク上で使える通貨です。

MetaMaskにBSCネットワークを追加して接続できる状態にしましょう。

▼MetaMask上部の「ネットワーク名」をタップ

MetaMaskにBinance Smart Chainネットワークを追加
OpenSea(オープンシー)での購入方法-polygon
PC画面↑

▼「Add a network」をタップし、「CUSTOM NETOWORKS」タブを選択

MetaMaskにBinance Smart Chainネットワークを追加
MetaMaskにBinance Smart Chainネットワークを追加

▼各項目を入力(コピー&ペースト)して「追加」をタップ

MetaMaskにBinance Smart Chainネットワークを追加
項目名入力内容
ネットワーク名Binance Smart Chain
RPC URLhttps://bsc-dataseed.binance.org/
チェーンID56
シンボルBNB
ブロックエクスプローラURLhttps://bscscan.com
*参考:Binance公式サイト

ネットワーク情報は2022年11月時点のものです。念のため最新情報をご確認ください。

▼上部のネットワーク名にBinance Smart Chainが追加されていれば完了

MetaMaskにBinance Smart Chainネットワークを追加

アプリに追加したネットワークはPC版MetaMaskに自動で同期されません。PCでもネットワークを追加してください。

③MetaMaskにTTXのトークン情報を追加

MetaMaskにBSCネットワークを追加したら、つぎはTTXに関する設定をします。

TTXの数量や金額を表示するための設定です。

▼MetaMask(メタマスク)でBSCネットワークを選択して「トークンをインポート」

MetaMaskにトークンの追加
MetaMaskにトークンの追加

▼カスタムトークンタブにトークンアドレスを入力(コピー&ペースト)するとトークンシンボル・トークン桁数が自動反映されるので「インポート」をタップ

MetaMaskにトークンの追加
MetaMaskにTTXトークンの追加
TTX コントラクトアドレス

BSC:0x591127253e40d4f63bf29ccf3d81fd062a149c8c
*参考:公式Twitter

▼TTXが表示されたら完了(MetaMaskに送金前なら数量は0)

MetaMaskにTTXトークンの追加

これでMetaMaskにTTXの数量や金額が表示できるようになりました。

アプリに追加したトークンはPC版MetaMaskに自動で同期されません。PCでもトークン情報を追加してください。

【BSC版】TTX の購入手順

money-exchange

BSC版 TTXの買い方はこちら。

≫ 【BSC版】TTXの購入手順

  1. 国内の取引所でXRPを買う
  2. 国内の取引所→Bybitへ送金
  3. BybitでXRPを売る
  4. USDTをMetaMaskに送金(ガス代のBNBも)
  5. PancakeSwapでUSDTをTTXに交換

送金用の通貨・取引所は以下を使います。

Step1:国内の取引所でXRPを買う

海外取引所への送金用にリップル/XRPを購入します。

  • リップル/XRPが板取引(指値)できる
  • 送金手数料は無料
  • 最低送金額は20XRP/回

と使い勝手がいいビットフライヤーがおすすめです。

板取引の使い方は「ビットフライヤーでリップルを購入する方法」をご覧ください。

Step2:XRPを国内の取引所→Bybitへ送金

購入したリップル/XRPをBybitへ送金します。

初めて送金するアドレスには少額でテスト送金してから、本送金してください。

リップル/XRPの送金にはアドレスタグが必要です。

詳しい手順は「ビットフライヤーからリップルを送金する方法」で解説しています。

Step3:BybitでXRPを売る

Bybitにリップル/XRPが着金したら、XRPを売ってUSDTにします。

▼Bybitアプリ下部の「取引」から左上の通貨ペアをタップ

BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順
BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順

▼「XRP」を検索してXRP/USDTを選択、「売り」で売却したい価格・数量を入力し「XRPを売り」をタップ

BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順
BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順

▼内容を確認して「XRPを売り」をタップ、この画面で注文が完了

BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順
BYBITでXRPを売ってUSDTを買う手順

PancakeSwapでの取引ににはUSDTガス代のBNBが必要です。

BNB(0.01BNBあれば十分)もあわせて購入しておきましょう。

Step4:USDTをMetaMaskに送金(ガス代のBNBも)

▼Bybitアプリ右下の「資産」から「出金」を選択

BybitからMetaMaskへUSDTを送金
BybitからMetaMaskへUSDTを送金

▼「USDT」を検索して選択

BybitからMetaMaskへUSDTを送金
BybitからMetaMaskへUSDTを送金

▼MetaMaskを開きアドレスをコピー、Bybitの「出金アドレス」欄にペースト、ネットワークは「BEP20」を選択、出金数量を入力して「出金」をタップ

BybitからMetaMaskへUSDTを送金
BybitからMetaMaskへUSDTを送金

USDTの最低送金単位は10USDT、送金手数料は0.3USDTです。

▼必要な認証コードを入力して「確認」、この画面で出金申請が完了

BybitからMetaMaskへUSDTを送金
BybitからMetaMaskへUSDTを送金

ネットワークが混在していなければ、数分でMetaMaskへ着金します。

Step5:PancakeSwapでUSDTをTTXに交換

MetaMaskに送金したら、PancakeSwapにMetaMaskを接続してUSDTをTTXに交換します。

USDTとガス代(0.01BNBあれば十分)を準備して進んでください。

▼MetaMaskのネットワークからBinance Smart Chainを選択して、ブラウザをタップ

MetaMask-BSCネットワーク
MetaMask-BSCブラウザ

ネットワークの追加方法は「MetaMaskにBSCネットワークを追加」を参照

PancakeSwapへアクセス(URLをコピペしてください)
≫ https://pancakeswap.finance/

PancakeSwapの使い方(トレード/スワップ)

▼「Connect」からMetaMaskを選択

PancakeSwapの使い方(トレード/スワップ)
PancakeSwapの使い方(トレード/スワップ)

▼左下の「Trade」から交換元の通貨をタップ

PancakeSwapの使い方(トレード/スワップ)
PancakeSwapの使い方(トレード/スワップ)

▼「USDT」を選択したら交換先の通貨をタップ

PancakeSwapの使い方(トレード/スワップ)
PancakeSwapの使い方(トレード/スワップ)

▼コントラクトアドレスを入力してTTXを「Import」

PancakeSwapの使い方(トレード/スワップ)
PancakeSwapでUSDTをTTXにスワップ

コントラクトアドレスは【0x591127253e40d4f63bf29ccf3d81fd062a149c8c

▼注意事項を確認してチェックを入れたら「Import」、交換したいUSDTの数量を入力して「Swap」

PancakeSwapでUSDTをTTXにスワップ
PancakeSwapでUSDTをTTXにスワップ

▼内容を確認して「Confirm Swap」、ガス代を見て「確認」

PancakeSwapでUSDTをTTXにスワップ
PancakeSwapでUSDTをTTXにスワップ

資金を交換する処理。この時のガス代は0.0009BNB / $0.2634 でした。MetaMask画面はあくまで目安です。

▼処理が終わったらTTXへの交換完了

PancakeSwapでUSDTをTTXにスワップ

▼MetaMaskに購入したTTXが反映される

PancakeSwapでUSDTをTTXにスワップ

これでBSC版のTTXが購入できました!

ステーキングをしたい場合は「TTXのステーキング方法」へジャンプ

【ERC版】TTX 購入前の準備

todo-lists-gebcb549c0_1280

DEX(分散型取引所)での取引には仮想通貨のウォレットが必須。

中でもいちばん有名で使いやすいMetaMask(メタマスク)を例に解説します。

準備ができている方は「【ERC版】TTXの購入手順(UniswapでETHをTTXに交換)」にジャンプ

①MetaMaskでウォレット作成

Uniswapでの取引にはMetaMaskなどのウォレットを使います。

ウォレットとは財布の役割仮想通貨版PayPayのイメージ。

中でも利用者が多いのがMetaMask(メタマスク)です。

初めて使う方は注意事項を確認しながら作成してください。

≫ MetaMask(メタマスク)の作り方

  1. アプリをダウンロード
  2. パスワードの設定
  3. シークレットリカバリーフレーズの設定

*偽サイトに注意!検索せず公式サイトかストアからダウンロードを

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMask無料

同じウォレットをPCでも使う方法は「MetaMask(メタマスク)の使い方」で解説しています。

②MetaMaskにTTXのトークン情報を追加

MetaMaskを作成したらつぎはTTXに関する設定をします。

TTXの数量や金額を表示するための設定です。

▼MetaMaskでEthereumネットワークを選択して「トークンをインポート」

MetaMaskにトークンの追加(Ethereumネットワーク)

▼カスタムトークンタブにトークンアドレスを入力(コピー&ペースト)するとトークンシンボル・トークン桁数が自動反映されるので「インポート」をタップ

MetaMaskにトークンの追加(Ethereumネットワーク)
MetaMaskにERC版TTXトークンの追加
TTX コントラクトアドレス)

ERC:0xef2e239b21a81719abaabc6239e2e90859b44d9b
*参考:公式Twitter

▼TTXが表示されたら完了(MetaMaskに送金前なら数量は0)

MetaMaskにERC版TTXトークンの追加

これでMetaMaskにTTXの数量や金額が表示できるようになりました。

アプリに追加したトークンはPC版MetaMaskに自動で同期されません。PCでもトークン情報を追加してください。

【ERC版】TTX の購入手順

money-exchange

ERC版 TTXの買い方はこちら。

USDTなどもTTXに交換できますがガス代にETHを使用するので、この記事ではETH→TTXの交換を推奨としています。

≫ 【ERC版】TTXの購入手順

  1. 国内の取引所でETHを買う
  2. ETHをMetaMaskに送金
  3. UniswapでETHをTTXに交換

国内の取引所はイーサリアム/ETHを指値で取引できるbitFlyerがおすすめです。

\ 最短10分・初心者でもかんたん /

Step1:国内の取引所でETHを買う

購入に使うイーサリアム/ETHを準備します。

  • イーサリアム/ETHが板取引できる
  • 送金手数料は0.005ETH
  • 最低送金単位は0.001ETH/回

と使い勝手がいいビットフライヤーがおすすめです。

取引所の使い方が不安な方は「ビットフライヤーでイーサリアムを購入する方法」をご覧ください。

Step2:ETHをMetaMaskに送金

購入したイーサリアム/ETHをMetaMaskへ送金します。

初めて送金するアドレスには少額でテスト送金してから、本送金してください。

ビットフライヤーの最低送金単位は0.001ETH、送金手数料は0.005ETHです。

詳しい手順は「ビットフライヤーからのMetaMaskへの送金方法・手数料」で解説しています。

Step3:UniswapでETHをTTXに交換

MetaMaskに送金したら、UniswapにMetaMaskを接続してETHをTTXに交換します。

▼MetaMaskのネットワークからEthereumを選択して、ブラウザをタップ

MetaMask-Ethereumネットワーク
MetaMask-Ethereumブラウザ

Uniswapへアクセス(URLをコピペしてください)
≫ https://app.uniswap.org/#/swap

Uniswapの使い方(スワップ)

▼「接続」からMetaMaskを選択

Uniswapの使い方(スワップ)
Uniswapの使い方(スワップ)

▼「接続」をタップして交換先の「トークンを選択」

Uniswapの使い方(スワップ)
Uniswapの使い方(スワップ)

▼コントラクトアドレスを入力してTTXを選択、注意事項を確認して「理解しました」をタップ

UniswapでETHをTTXにスワップ
UniswapでETHをTTXにスワップ

コントラクトアドレスは【0xef2e239b21a81719abaabc6239e2e90859b44d9b

▼交換したいETHの数量を入力して「スワップ」、内容を確認して「スワップの確認」

UniswapでETHをTTXにスワップ
UniswapでETHをTTXにスワップ

▼ガス代を見て「確認」、閉じる

UniswapでETHをTTXにスワップ
UniswapでETHをTTXにスワップ

資金を交換する処理。この時のガス代は0.001ETH / $2.11 でした。MetaMask画面はあくまで目安です。

▼処理が終わったらTTXへの交換完了

UniswapでETHをTTXにスワップ

▼MetaMaskに購入したTTXが反映される

UniswapでETHをTTXにスワップ

これでERC版のTTXが購入できました!

TTXのステーキング方法

money-g568053933_1920

時期によってTTX.FINANCEというサイトでステーキングが可能です。

トークンだけでなく関連プロジェクトのNFTがステーキング対象になることも。

*ステーキングとは…
仮想通貨やNFTを一定期間預けることで報酬を受け取れる仕組み。期間・年利は変動する可能性あり。

TTX.FINANCEでステーキングする方法は以下。

≫ TTX.FINANCEでのステーキング手順

  1. ステーキングの条件を確認
  2. 該当の仮想通貨を購入
  3. TTX.FINANCEでステーキング
  4. 報酬を獲得(Claim)
  5. ステーキング解除(Unstake)

手順は「TTX FINANCEの使い方」の記事で詳しく解説しています。

よくある質問

TTXの購入についてよくある質問をまとめます。

TTXはどこで買える?

BSC版はPancakeSwap、ERC版はUniSwapというDEX(分散型取引所)を使って任意の仮想通貨と交換します。

ステーキングの方法は?

TTXをMetaMaskなどのウォレットに送金し、TTX.FINANCEというステーキングサイトに接続して行います。

≫ TTX.FINANCEでステーキングする方法

TTXのチャートは?

現在の価格は以下、チャートはCoinMarketCapで確認できます。

TTXのコントラクトアドレスは?
ネットワークコントラクトアドレス参照元
BSC0x591127253e40d4f63bf29ccf3d81fd062a149c8c公式Twitter
ERC0xef2e239b21a81719abaabc6239e2e90859b44d9b公式Twitter

まとめ

TTX

この記事では仮想通貨TTXを購入できる取引所TTXの買い方を解説しました。

TTXはブロックチェーンゲームのプラットフォームであるPancake Gamesと提携しています。

Pancake Games(パンケーキゲームズ)には大型プロジェクトが次々と参画しているので、今後の動向に注目しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次