ワールドコインを日本円にしたい
換金の詳しい手順は?
という疑問にお答えします。
- 換金時の注意点
- Worldcoin(ワールドコイン)の換金に必要なもの
- Worldcoin(ワールドコイン)の換金にかかる手数料
- Worldcoin(ワールドコイン)を換金する方法
※全手順の画面キャプチャあり
暗号資産WLD(ワールドコイン)はWorld Chainに対応しているMEXCに送金して換金します。
海外の取引所がはじめてでも安心していただけるよう、すべての手順を画面キャプチャで説明しています。
この記事どおりに進めれば初心者でもミスなく暗号資産WLD(ワールドコイン)を換金できます。
・NFTアートとゲームを楽しむブロガー
・暗号資産歴 3年 / NFT歴 2年
・保有NFT 400点以上(コレクションはこちら )
・実体験をもとに記事を執筆中
Worldcoin(ワールドコイン)換金の注意点
Worldcoin(ワールドコイン)を換金するには、World Appから外部への送金が必要です。
その際に注意すべきことがこちら。
- Genesis Grantの25WLDは1年間ロック
- 送金ネットワークはWorld Chainのみ可能
Genesis Grantの25WLDは1年間ロック
World IDを発行して最初にもらうGenesis Grantの25WLDは365日のロックあり。
定期的に配布されるWLDはロックがないので出金できます。
送金ネットワークはWorld Chainのみ可能
暗号資産WLD(ワールドコイン)は、リリース直後はOptimismネットワークに対応していました。
ただし2024年11月現在、World Appから送金できるのはWorld Chainのみ。
World ChainネットワークでWLDが入金できる取引所には送金・売却ができます。
送金手数料は無料
暗号資産(仮想通貨)の送金にはネットワーク利用料としてガス代がかかるのが一般的。
ただしWorld Appの場合は、送金手数料がかかりません。
Worldcoinの換金に必要なもの
換金に必要なものは以下。
- WLDを受取/売却できる海外取引所「MEXC」
- 換金用の国内取引所「GMOコイン」
Worldcoinを受取/売却できる海外取引所「MEXC」
WLDが上場している取引所のうち、World Chainに対応しているのはMEXCとBitgetのみ。
- アプリもサポートも日本語対応
- 出金(送金)が早い
- 少額から取引OK
と、初心者さんでも安心して使える取引所です。
\ 1/27まで!6,000円分のMELANIAがもらえる! /
換金用の国内取引所「GMOコイン」
国内取引所はGMOコインがおすすめ。
- 取引手数料が安い
- 少額から取引できる
- 日本円の出金手数がゼロ
と、暗号資産の換金にピッタリの取引所です。
≫ GMOコイン口座開設の手順
\ 取引手数料が安い!入出金は無料! /
XRPの取引所を比較する
XRPの 最低入金額 | なし | なし | なし |
取引所での XRP取扱 | あり | あり | あり |
取引手数料 | 取引所:Maker -0.01% Taker 0.05% | 販売所:スプレッド取引所:無料 | 販売所:スプレッド販売所:スプレッド Lightning:0.01〜0.15% |
最低取引額 | 1 XRP | 0.01XRP | 0.1 XRP |
日本円の 最低出金額 | *全額出金なら下限なし | 1万円1円 | 1円 |
日本円の 出金手数料 | 無料 | 330円 | 三井住友:220円〜440円 他:550〜770円 |
出金の所要時間 | 平日〜17:00:翌日 平日18:00〜:翌々日 | 出金申請日の翌々営業日 | 平日〜14:30:当日 平日14:30〜:翌営業日 |
こんな人におすすめ | 1万円以上を出金 | 取引手数料を節約 | はやく出金したい 少額の換金 |
≫ 参考:XRP/リップルのおすすめ取引所
Worldcoin(ワールドコイン)の換金にかかる手数料
換金には手順ごとにガス代・手数料が発生します。
手順 | ガス代/手数料 | 備考 |
---|---|---|
①WLDをMEXCへ送金 | 無料 | ー |
②MEXCでWLDを売る | 0.1% | %固定 |
③MEXCでXRPを買う | ||
④XRPを国内取引所へ送金 | 0.18XRP | 固定 |
⑤国内取引所でXRPを売る | Maker:-0.01% Taker:0.05% | %固定 |
⑥円を銀行に出金 | 無料 | ー |
国内取引所は以下の理由でGMOコインを使っています。
- 取引手数料が安い
- 銀行への出金手数料ゼロ
取引所によって取引・出金手数料が違うので注意しましょう。
\ 取引手数料が安い!入出金は無料! /
Worldcoin(ワールドコイン)を日本円に換金する手順
暗号資産WLD(ワールドコイン)の換金方法はこちら。
国内では取り扱いがないので、海外の取引所→国内の取引所のルートです。
送金用の通貨・取引所は以下を使います。
私も使っている方法なので、この記事のとおりなら確実に換金できます。
Step1:WLDをMEXCに送金
World Appから海外取引所のMEXC(エムイーエックスシー)に送金します。
▼World Appウォレット「送金する」から「Worldcoin」を選択
▼MEXCアプリの資産→入金→暗号資産を入金
▼WLDを検索して選択、ネットワークはWorld Chainにして「アドレスをコピー」
▼World Appに戻り貼り付け、表示されたアドレスを選択、「アドレスを確認しました」をタップ
▼出金したい数量を入力して「続行」、ネットワークがWorld Chainであることを確認して「送金を確認する」、この画面で送金完了
ネットワークの混雑がなければ、いつも数分で送金は完了します。
Step2:MEXCでWLDをUSDTに
MEXCに着金したWLDをUSDTにします。
≫ MEXC 公式サイトはこちら
XRPで購入できる通貨は限られるため、さまざまな仮想通貨を購入できるUSDTに交換
▼アプリ下部「取引」から左上の通貨ペアをタップ、「WLD」を検索してWLD/USDTを選択
▼「売却」で売りたい価格・数量を入力し「WLDを売却」をタップ
▼内容を確認して「売却WLD」をタップ、この画面で注文が完了
Step3:MEXCでUSDTをXRPに
USDTをXRP(リップル)に交換します。
USDTは国内で取引不可、リップル/XRPは国内で取引OKかつ送金手数料が安い
▼アプリ下部「取引」から左上の通貨ペアをタップ、「XRP」を検索してXRP/USDTを選択
▼「購入」で買いたい価格・数量を入力し「購入XRP」をタップ
▼内容を確認して「購入XRP」をタップ、この画面で注文が完了
Step4:XRPをGMOコインに送金
国内の”販売所”で売買するとスプレッド(手数料)のせいで手残りが少なくなります。
XRPを板取引できて出金手数料ゼロのGMOコインがおすすめです。
≫ GMOコイン公式サイトはこちら
▼MEXCアプリ右下の「資産」から「出金」に進む
▼「XRP」を検索して選択
▼GMOコインアプリ右下「アカウント」から「トレーダーモードに切り替え」
▼GMOコインアプリ「預入/送付」から「リップル」を選択
▼「宛先タグ、アドレスを表示する」をタップ、アドレスが表示される
▼MEXCに戻り「アドレス」「メモ」欄にペースト、送金したい数量を入力して「出金」
▼「出金を確認」をタップ、必要な認証を済ませて「確認」で出金申請が完了
質問に回答して残高反映
トラベルルール施行後は、送付元について必要情報の回答後に残高反映されます。
▼入金反映待ちのメールが届く
▼GMOコインアプリの「預入/送付」から「未反映リスト」タブをタップ
▼「確認」から「送付元情報を入力」をタップ
▼「取引所・サービス指定のウォレット」と「ご本人さま」を選択、内容を確認して「送付元情報の登録画面へ」をタップ
▼預入目的・送付元の名称「その他 > MEXC」を入力して「確認画面へ」、内容を確認して「登録する」をタップ
▼登録申請が完了すると、未反映リストが「審査中」に
▼審査が完了するとメールが届き、残高に反映される
Step5:XRPを日本円に換金
販売所をつかうとスプレッド(手数料)のせいで手残りが少なくなります。
手数料が安い取引所(板取引)で売却しましょう。
≫ GMOコイン公式サイトはこちら
▼GMOコインアプリ右下「アカウント」から「トレーダーモードに切り替え」
▼GMOコインアプリ右下をタップ、「取引所 現物」タブの「XRP」を選択
▼下部のトレードから右上の「注文」をタップ、売買区分「売」を選択して数量・売りたい価格を入力し「確認画面へ」
▼内容を確認して「注文確定」、約定すると「取引履歴」タブに表示される
これでWorldcoin(ワールドコイン)を日本円にできました!
取引所から銀行へ出金すればWLDの日本円換金はすべて完了です。
よくある質問
Worldcoin(ワールドコイン)の換金についてよくある質問をまとめます。
仮想通貨の勉強方法
仮想通貨に興味がある方は、仕組みや動向をちょっとだけ勉強してみましょう。
動画(YouTubeなど)
専門用語なしで初心者にもわかりやすい教材ならYouTube大学一択。
仮想通貨の基本から今後の見通しまでわかります。
書籍/教材
書籍はブロックチェーンや仮想通貨について体系的に学べるのがメリットです。
むずかしい内容は苦手!という方には「暗号資産をやさしく教えてくれる本」がおすすめです。
ただし暗号資産の情報は日に日に変わります。
アメリカ大統領選の影響など、最新の情勢を反映するのが難しいのは書籍のデメリットです。
ネット教材
最新情報を反映できない書籍のデメリットをカバーするのがネット教材です。
なかでも仮想通貨マスター講座 は随時更新がされていて、最新の情報が得られます。
購入特典も充実していて、購入者からの評価も高いのが特徴。
勉強だけではなく取引をしてみたい方には心強い内容です。
【総額13,300円】口座開設キャンペーンまとめ
各取引所のキャンペーンはこちら。
条件達成で確実にもらえるものだけで総額1万円近い金額が展開されています。
特典 | 条件 | ||
---|---|---|---|
①1,500円分 (日本円 or 暗号資産) ②1,500円分の仮想通貨 | ①専用URLから口座開設 ②口座開設+1回以上の取引 *併用OK | 専用URL | |
①1,500円分のBTC | 専用URLから口座開設 | 専用URL | |
1,500円分のBTC | 専用URLから口座開設 | 専用URL | |
1,000円 | 口座開設+1万円以上入金 | 専用URL | |
①1,500円分のBTC ②2,000円分のBTC | ①専用URLから口座開設 ②販売所で5万円以上の取引 *併用OK | 専用URL | |
1,000円分のBTC | 口座開設+3万円以上入金 | 専用URL | |
1,800円分のBNB | 専用URLから口座開設 | 専用URL | |
合計 | 13,300円相当 |
- 取り扱い通貨数(新規上場数)
- トラベルルール
- 購入と換金(日本円出金)で有利な取引所は別
などの理由から、取引所はいくつか持っておきましょう。
また暗号資産取引所のほかにも現金がもらえるサービスは多くあります。
「新規登録キャンペーンまとめ」を参考にしてください。