仮想通貨を換金したい
メタマスク内で日本円にできる?
という疑問にお答えします。
- メタマスクの仮想通貨を日本円に換金する方法
- 【通貨別】換金におすすめの取引所
- ハッキング対策
※全手順の画面キャプチャ付き
メタマスクは日本円に対応しておらず、仮想通貨を直接換金することはできません。
取り扱いのある国内・海外取引所を経由する必要があります。
この記事を読めば、初心者でもミスなくMetaMask内の仮想通貨を日本円に換金できます。

・NFTアートとゲームを楽しむブロガー
・仮想通貨歴 3年 / NFT歴 2年
・保有NFT 400点以上(コレクションはこちら )
・実体験をもとに記事を執筆中
メタマスクの仮想通貨を日本円に換金する方法

メタマスクは日本円に対応しておらず仮想通貨を換金できません。
よって、取り扱いのある取引所に送金して売却(換金)します。
Step1:送金にかかるガス代(仮想通貨)を準備
仮想通貨を送金するにはメタマスク内にガス代が必要です。
Gas/ガス代はブロックチェーンを使うのに必要なネットワーク利用料。NFTや仮想通貨の送信・取引・取り消しなど、操作ごとに発生(受信にガス代は不要)。ガス代は混雑状況によって変動。
送金したいネットワークによって、ガス代に使う通貨が異なります。
送金ネットワーク | 主な通貨 | ガス代に使う通貨 |
---|---|---|
Ehtereumチェーン | ETH,MATIC(ER-20), | ETH |
Polygonチェーン | MATIC | MATIC |
Avalancheチェーン | AVAX | AVAX |
Astarチェーン | ASTR | ASTR |
まずはガス代に必要な通貨を準備してMetaMaskに送金しましょう。
例)ETHを送金・換金するにはガス代としてETHが必要、ガス代を残して送金額を指定
Step2:MetaMaskから国内取引所へ送金
ガス代がメタマスクにあれば国内取引所に送金できます。
取引所によっては、入金についての質問に回答して残高反映となります。
取引所ごとの入金方法は各記事で解説しています。
Step3:国内取引所で売却(換金)

日本の取引所には「販売所」と「取引所(板取引)」があって取扱通貨・取引方法が異なります。
違いを表にまとめました。
販売所 | 取引所(板取引) | |
---|---|---|
誰から買うか /誰に売るか | 仮想通貨取引所 | 取引所のユーザー |
手数料の呼び方 | スプレッド | 取引手数料 |
おおよその手数料 | 1〜10% | 0〜0.1% |
購入方法 | 取引所の提示価格 に対して数量のみ指定 | 成行:数量のみ指定 指値:価格と数量を指定 |
メリット | すぐに買える/売れる 操作がわかりやすい | 手数料が安い 価格を指定できる |
デメリット | スプレッドが広い(割高) 価格が指定できない 注文のキャンセル不可 | 指定価格によっては 取引が成立しないことも |
取引所の例 | コインチェック、ビットフライヤー、GMOコイン | ビットフライヤー、GMOコイン |
例えると販売所はコンビニ、取引所はフリマのようなイメージです。
- 販売所
-
仮想通貨取引所が手数料を含めて価格を決めるので指定できないがすぐ買える
- 取引所(板取引)
-
手数料は取引額に応じたわかりやすい設定で安い、価格も数量も指定できる
販売所はスプレッドという見えない手数料が含まれていて割高です。
手数料で損しないためにも取引所(板取引)をつかいましょう。
Step4:国内取引所から銀行に出金
売却して得た日本円を銀行に出金すれば、換金はすべて完了です。
取引所によっては銀行への出金手数料が高額になるので、注意しましょう。
【通貨別】換金におすすめの取引所

メタマスクの仮想通貨を換金するときに、通貨によって有利な取引所が変わってきます。
- 板取引できるか(販売所は非推奨)
- 取引手数料
- 出金手数料
をポイントに、自分にあった取引所をみつけましょう。
ETH / イーサリアム
イーサリアムを換金するなら板取引できて出金手数料もゼロのGMOコインがおすすめです。
出金は1万円〜ですが、全額出金なら下限はありません。
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
ETHの 最低入金額 | なし | なし | 0.1ETH〜 |
取引所での ETH取扱 | あり | あり | なし |
取引手数料 | 販売所:スプレッド 取引所:Maker -0.01% Taker 0.05% | 販売所:スプレッド 取引所:0.01〜0.15% | 販売所:スプレッド 取引所:ー |
最低取引額 | 0.01ETH | 0.01ETH | 500円 |
日本円の 最低出金額 | *全額出金なら下限なし | 1万円1円 | 1円 |
日本円の 出金手数料 | 無料 | 三井住友:220円〜440円 他:550〜770円 | 407円 |
出金の所要時間 | 平日〜17:00:翌日 18:00〜:翌々日 | 平日〜14:30:当日 14:30〜:翌営業日 | 平日〜9:00:当日 9:00〜:翌営業日 |
こんな人におすすめ | 1万円以上or全額出金 | はやく出金したい 取引手数料を節約 | わかりやすさ重視 0.1ETH以上を入金 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
≫ 参考:イーサリアム/ETHにおすすめの取引所
MATIC / ポリゴン
Polygonチェーンのガス代としてよく使われるMATICは、コインチェックでの換金が最適です。
MATICを板取引できる国内取引所はないので、早くてわかりやすい取引所がいいでしょう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|
対応ネットワーク | Polygon | Polygon | Polygon | ERC20 |
取引所での MATIC取扱 | なし (販売所のみ) | なし (販売所のみ) | なし (販売所のみ) | なし (販売所のみ) |
取引手数料 | 販売所:スプレッド 取引所:ー | 販売所:スプレッド 取引所:ー | 販売所:スプレッド 取引所:ー | 販売所:スプレッド 取引所:ー |
日本円の 最低出金額 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 |
日本円の 出金手数料 | 407円 | 実費 | 無料 | 三井住友:220円〜440円 他:550〜770円 |
出金の所要時間 | 平日〜9:00:当日 9:00〜:翌営業日 | 出金申請日の翌々営業日 | 平日〜9:00:翌営業日 9:00〜:最長3営業日 | 平日〜14:30:当日 14:30〜:翌営業日 |
こんな人におすすめ | わかりやすさ重視 | 取引手数料を節約 | 出金手数料を節約 | ERC-20のMATICを換金 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
≫ 参考:MATICにおすすめの取引所
ただし、EthereumネットワークにMATICがある場合はビットフライヤー一択です。
取引所によって対応ネットワークが違うので、送金するときはネットワークの一致を確認しましょう。
MetaMaskの仮想通貨を換金するときの注意点

MetaMaskなどのウォレットを使うときは注意が必要です。
とくに送金は操作を間違うと資産を失いかねないので、慎重にに行いましょう。
USDTなど取扱のない通貨は送金NG
メタマスクから送金(入金)できるのは取引所に上場している通貨のみ。
USDTやBNBなどは国内取引所に送金できません。
換金したいときは、MetaMask→海外→国内のルートを使います。
- USDTをMetaMask→MEXCへ送金
- MEXCでXRPを買う
- XRPをMEXC→国内の取引所に送金
- XRPを日本円に換金
はじめての方は「USDTを日本円にする方法」の記事をご覧ください。

「BNB(バイナンスコイン)の換金」も画面キャプチャ付きなので、参考になると思います。

ハッキング対策は必須

仮想通貨やNFTにハッキング対策は絶対です。
- シードフレーズやパスワードを口外しない
- 不用意にリンクを踏まない
- URL確認を徹底してからウォレット接続
など目に見えるものは対策しやすいので徹底しましょう。
怖いのは目に見えない通信から個人情報・パスワードを読み取るハッキング。
誰でも接続できるためハッカーがあなたのネット接続の様子を盗み見してる可能性もあります。
なので、VPNを使って情報暗号化して仮想通貨や個人情報が盗まれない対策は必須です。
おすすめのVPNサービスは「NordVPNの始め方・使い方」で解説してます。
≫ NordVPN 公式サイトはこちら

よくある質問
MetaMaskでの換金について、よくある質問をまとめます。
【総額8,000円】口座開設キャンペーンまとめ
各取引所のキャンペーンはこちら。
条件達成で確実にもらえるものだけで総額1万円近い金額が展開されています。
特典 | 条件 | ||
---|---|---|---|
![]() | ①1,500円分 (日本円 or 仮想通貨) ②1,500円分のETH | ①専用URLから開設 ②口座開設+入金 *併用OK | 専用URL |
![]() | 1,500円分のBTC | 専用URLから開設 | 専用URL |
![]() | 1,500円分のBTC | 口座開設 | 専用URL |
![]() | 1,000円 | 口座開設 | 専用URL |
![]() | 1,000円 | 開設+1万円以上入金 | 専用URL |
![]() *9/29で終了 | 専用URLから開設 | 専用URL | |
合計 | 8,000円相当 |
- 取り扱い通貨数(新規上場数)
- トラベルルール
- 購入と換金(日本円出金)で有利な取引所は別
などの理由から、取引所はいくつか持っておきましょう。
また仮想通貨取引所のほかにも現金がもらえるサービスは多くあります。
「新規登録キャンペーンまとめ」を参考にしてください。
